女らしさとトレンド感を程よく!フェミニンコーデ集
トレンド感抜群のフェミニンコーデを大特集。デートや女子会に着ていきたい、この春おすすめの最旬スタイルを紹介します♪
春のフェミニンコーデ
【1】白デニムジャケット×茶ワンピース
エアリーなフェミニンワンピと、硬さのある無骨な白Gジャン。相反する魅力のアイテムを掛け合わせることで、おしゃれ感度が一気にUP! ビッグサイズのアウターでシルエットを着くずせば、ノンストレスなのに今年っぽい最旬スタイルが完成します。
【2】カーキジャケット×白ロングTシャツ×花柄スカート
裾にかけて広がっていくフェミニンなスカートに、彼から借りたようなボーイッシュなトップスを合わせるMIXコーデ。足元はスニーカーでカジュアル感を上乗せすれば、女らしさと程よい抜け感を兼ね備えた2019年度版の甘辛コーデが完成します。
【3】グリーンTシャツ×ティアードスカート
ひらひら揺れてガーリームード全開の白ティアード。ランダムに付いたフリルと、広がりすぎないスリムシルエットのおかげで幼く見えず、甘い中にもどこかモードな空気感が漂います。透明感ある配色で春フェミニンを思い切り楽しんで♥
【4】ネイビージャケット×白タンクトップ×花柄スカート
おしゃれに映えるのは、ホワイトボタンが上品爽やかなネイビーのテーラードジャケット。腰が隠れる長めの丈なら、ロングボトムとのバランスが今っぽくきまります。パンツ合わせが王道のジャケットスタイルも、今季はスリムなフレアスカートを合わせてより女らしく。 フェミニンさが漂うカジュアル感が新鮮です! 足元はコンバースで軽快に。外しを加えることで、ジャケットのきちんと感も程よくオフ。
【5】ベージュジャケット×サーモンピンクワンピース
ベージュやテラコッタなどのドライなカラーを合わせることで、フェミニンなサーモンピンクのワンピが大人っぽい印象に。この春注目のマウンテンパーカで、トレンド感も意識して。
【6】カーキニット×ストライプシャツ×ピンクパンツ
ロングニット×ピンクパンツに、さらにストライプシャツを仕込んだ上級テク。一見難しそうに見えるコーデも、ダスティな色味でそろえると親しみやすいフェミニンなムードに仕上がります。アシメトリーなロングニットは、スカートやロングワンピに重ねたり一枚あると便利。今季は長めのトップスを持っておくと、全身バランスがこなれて見えるのでオススメです♡
【7】白デニムジャケット×ビスチェ×グレースカート
長め丈のスカートにクロシェ編みニットを合わせた、レトロフェミニンな着こなしが今の気分。大人っぽさの中にフェミニンさもあって、手に取りやすいブラウン〜ベージュの配色はマネしやすいのでオススメです♡ ほんのりグラデーションに着こなすことで、一歩先ゆくおしゃれな雰囲気が醸し出せます。
【8】ラベンダーブラウス×黒キャミソール×デニムパンツ
フレア袖のブラウス×クロップドデニムのヴィンテージライクな着こなし。ちょっとした仕草にもムードを与えてくれるエアリーなブラウスは、胸元が大きく開いたデザインだからキャミ重ねで変化をつけて。ブラウスがフェミニンな分、クロップド丈のデニムでラフな抜け感を。
【9】ラベンダーカーディガン×白カットソー×花柄スカート
トレンドのサーマルでガーリーな花柄スカートをカジュアルダウン。暖かさと春らしさを両立した春色カーデを相棒に、モノトーン配色をぐっとフェミニンにシフトさせて。小物は、ブラウンの巾着バッグでラフな印象に仕上げましょ♪
【10】ベージュトレンチコート×ラベンダーニット×白スカート
きちんと感とフェミニンさを両立した、バックプリーツトレンチのきれいめコーデ。ラベンダーニット+チュールスカートの甘めスタイルも、すっきり大人めに仕上がります。
【11】ダスティピンクコート×白ニット×ブルースカート
肌寒さが残る季節の変わり目には、Vカラー×くすみピンクの春コートを投入して、品よくかわいいシャレ感レディに♡ きれい色同士の組みわせなら、ロング×ロングのバランスでも重たく見えず軽やかに着こなせます。大人かわいいダスティピンクと爽やかなブルーの配色で、春気分を存分に楽しんで。
【12】オレンジブラウス×白パンツ
袖にボリュームがあるカッティングレースのブラウスが主役。ボトムはショート丈ブラウスと相性のいいハイウエストデニムで、バランスよくコーディネート。トップス以外は色を使わない潔さが新鮮です。
【13】ピンクニット×白ブラウス×ピンクワイドパンツ
ピンクニットにビビッドピンクのパンツを合わせて、強くてフェミニンな同系配色に。色を欲張れる季節だからこそ、ピンクの濃淡コーデで思いっきり春を楽しんでみるのもあり! インナーに白ブラウスを挟んで抜け感を出したり、子供っぽくならないように辛めの黒小物でシャープにまとめて。
【14】白スエット×ベージュスカート
シンプルスエット×サテンスカートの、ギャップのある素材感が女らしいマキシスカート。春はツヤめいたサテン素材のヌーディベージュがヘビロテの予感。だぼっとしたスエットに合わせても、サテン素材のマキシなら歩く度にニュアンスが生まれるのでラフなコーデも女っぽく着こなせます。フェミニンなカラーストーンリングを重ねづけして、手元でも女らしさを盛り上げて。
【15】黒ブルゾン×花柄ワンピース
マウンテンパーカに、女らしいフラワーワンピを合わせた甘辛コーデ。思い切りメンズライク、思い切りフェミニン、両方に振りきったギャップのあるアイテムを合わせれば、おしゃれ感がアップします。ルーズに崩したヘアや小さな巾着バッグで、決めすぎない抜け感をつくるのもポイントです。
【16】ストライプシャツ×ビスチェ×ピンクパンツ
ロングトップス×ゆるボトムは、この春注目のこなれシルエット。そこに今季マスターしたいビスチェをプラスすれば、鮮度もバランスのよさもアップします! さらにビスチェで目線を上げることで、美スタイルもアピールOK♡ 足元はPVC素材のサンダルを合わせて、季節感のあるコーディネートに。程よくヌーディに仕上げると、ワイドボトムもすっきりと着こなせます。
【17】イエローニット×黒ロングスカート
ハリ感のあるトレンチスカートにプリーツ素材が加わったことで、フェミニンな魅力がぐっとUP♡ 黒をよりシャープに魅せるイエローのニットで、クールでモードな女っぽさを演出しましょ。足元はヌーディなベージュサンダルで、重たく見える黒スカートに抜け感を。
【18】白ブラウス×ベージュパンツ
白×ベージュのまろやかミルクティ配色は、季節を問わず最愛な組み合わせ。ロマンティックなディテールのフェミニンブラウスには、Iラインのペンシルパンツを合わせるすっきりバランスがちょうどです。ちょっぴりレンガ味がかった色を選べば、新鮮かつ今どきコーデに仕上がります。
【19】チェックブラウス×赤スカート
ギンガム・赤・ベレー帽など、フレンチガーリーなアイテムを今っぽくMIXした春コーデ。ウエストのシャーリングが効いたギンガムチェックのブラウスや、バイカラーのプリーツスカートといった変化球を取り入れると、視線を集めるキャッチーで感度の高い着こなしに♡ 主張のあるデザインやビビッドなカラーは、長めのスカート丈やバレエシューズなど、上品なフェミニン要素をプラスするのがコツなんです。
【20】チェックシャツ×チェックマキシスカート
着映えするチェック柄ときちんと感のあるセットアップで、好感度高めの春コーデに。秋冬から人気のチェック柄も、ラベンダーにピンクを効かせたマドラスチェックなら爽やかでフェミニンな印象が演出できます。さらに、抜き襟のシャツとマキシ丈のフレアスカートを合わせたことで、シルエットもおしゃれ度抜群♡
【21】ベージュトレンチコート×白スカート
春の定番アウター・トレンチコート。今年は「ベーシック」よりも、異素材MIXや変形シルエットなど、ファッション性の高い「デザイントレンチ」が着たい気分♡ シフォン素材のプリーツがドッキングしたバックスタイルや、たゆんとしたボリューム袖、きゅっとしたくびれをアピールできるサッシュベルトなど、フェミニンで華やかに着られるデザインが凝縮。足元に赤パンプスを合わせて、フレンチレトロなコーデに。
【22】花柄ワンピース×白パンツ
フェミニンな小花ワンピースに、今期マストの白ニットパンツを合わせたコーディネート。女っぽいとろみのある小花柄ワンピは、1枚で着るよりもレイヤードするのがこの春のトレンド。季節の変わり目にもぴったりです。