大人っぽいノーカラーコートは、羽織るだけでモードな印象や上品さがプラスできる人気アウター。推しのカラーや定番色、チェック柄など、旬のノーカラーコートとおすすめの着こなしをご紹介します。トレンドボトムと合わせる、今っぽさ抜群の冬コーデもチェックして。
Contents
「ノーカラー」ってどんな意味?
「ノーカラー」とは、襟やフードのないコートやジャケットのこと。タートルと合わせたりマフラーやストールを巻いたり、首元のおしゃれを楽しみたい人にもおすすめです。
襟があるタイプに比べて、ノーカラーはかっちりしすぎない印象。オンオフどちらも着回しやすくコーデの幅も広がります。
この冬は「ボア」のノーカラーコートがおすすめ
うっかり寝坊しちゃっても、タートルニット合わせで防寒も洒落感も両得できるノーカラーボアコートがあれば大丈夫! ボリュームスカートやワイドパンツを組み合わせて、今っぽく計算された旬のシルエットに。
ノーカラーコートの着こなしポイント
- 首元がすっきりするのでタートルやマフラーが合わせやすい
- 縦長シルエットのロング丈ノーカラーコートでスタイルアップ
- ショートやミドル丈コートはトップスをボトムインしてすっきりと
ノーカラーコートを合わせるトレンドコーデ
【1】冬のお出かけに映える黄色のノーカラーコートを主役に
ノーブルなニットワンピを冬仕様にレイヤード。無理なく華やぐたまごイエローのシャギーコート、さらにはGジャンも仕込んだ小ワザがきいたレイヤードスタイルはトレンド感も抜群。ボディラインに優しく沿うノースリワンピだから、アウター重ねもスマートにキマる!
【2】ノーカラーのケープコートでエレガントな冬コーデ
クロップド丈カーデ×デニムにフリルブラウスをのぞかせた上品カジュアル。ケープをデニムコーデの上からはおると、フレンチシックなムードが最高潮♡ こっくりしたキャメルと上質な素材感でリッチ見えも完璧!
【3】マットレザーのノーカラーコートでカジュアルを大人っぽく
陽気なグリーンカーデとブルーデニムを、マットレザーのアウターで包み込んで上品に。カーディガンをプルオーバーとして着るだけで、シンプルなワンツーコーデがおしゃれっぽく仕上がります。
【4】ツイードのノーカラーコートで甘レディに
上品なツイードコートをドット柄のミニスカ合わせで今っぽく。トップスはガーリーな着こなしにもハマる大人シンプルなロゴスエットで抜け感をプラス。グレーのタイツや厚底ローファーのコンビも鮮度UPに効果あり。
【5】ノーカラー×スモーキーなピンクが今っぽ可愛い
スモークサーモンピンク×アッシュグレーのレトロ配色で優しく感度よく! 短めのシャギーがリッチなノーカラーコートとフリルブラウスでレディなムードに。甘くなりすぎないよう、パンツはグレンチェックでトラッドに振って。
【6】ノーカラーファーコートで旬のボリュームに
ラフなロゴTとティアードスカートで、親しみやすいきれいめカジュアルに。ノーカラーのボアジャケットとインナーは同じ色で繋いで、顔まわりを明るく魅せるのがポイントです。足元はあえてのスニーカー合わせでコーデの甘さをスポーティにシフト。
【7】すっきりノーカラーとふんわりマフラーが好相性
オフィスカジュアルはきれい色を取り入れたパンツスタイルも人気! 上品なグレーパンツを軸にオトナきれいなブルーコートとふんわりとしたマフラーで、さりげなく女のコらしさをアピールして。
【8】ショート丈のノーカラーコートで洗練ムードに
ピンストライプのサスぺパンツにニットパーカとノーカラージャケットをレイヤード。フードを合わせる重ね着にもノーカラーアウターが大活躍。オフ白・グレー・ネイビーの上品な配色がカジュアルコーデをきれいめに魅せる秘訣。
【9】ボリュームスカートとノーカラーコートが好バランス
ニュアンスたっぷりのイレヘムスカートとトレンドのスタジャンで、がんばりすぎない特別感をアピール。ノーカラーのコートをさらっと羽織ってベージュブーツをなじませると、スカートのデザインやカラーが引き立ちます。
【10】ノーカラーのコートアップを黒タートルで引き立てて
秋冬っぽいチェック柄は、コートアップでとことんジェニックに着るのもおすすめ。黒タートルや黒小物で引き締めると、チェック柄のインパクトがおしゃれっぽくなじみます。クラシックなハンドバッグやストラップ靴もシネマティックな雰囲気にひと役。
【11】ノーカラーコート×ハイウエストパンツでスタイルアップ
オフィスカジュアルに最適な白のハイウエストパンツは、短丈のノーカラーアウター合わせで美脚効果を狙って。イエロー・グレー・白のまろやかトーンも合わせ方次第でメリハリが効かせられます。グレージュパンプスで足元もなじませる配色が大人っぽい。
「ボア」のノーカラーコートで季節感を演出
【1】ノーカラーコートでカジュアルコーデをリッチな印象に
合わせるアイテムを選ばない王道シンプルなブラウンファーを、いつものコーデにさらっとはおるのが気分。一見カジュアルなアイテムだけど、かっちり小物と合わせればきれいめコーデもお手のもの。
【2】ショート丈ボアコートやブルゾンの重ね着で冬もアクティブに
ボアアウターの下にスポーティブルゾンをINして風を通さずしっかり防寒。上半身をカジュアルにまとめたぶん、ボトムはスカートを合わせて女っぽさも忘れずに。ブルゾンとリンクするベージュのミニバッグを合わせたら、キャップは白を選んで顔まわりを明るく見せて。スニーカーは黒で締めて大人っぽさをキープ。
【3】ボアコートとデニムの大人可愛い冬デートコーデ
ほんのりウェーブした毛足や華やかなミントカラーが映えるボアコート。デニムを合わせた淡色ワントーンで、オトナきれいなフェミニンムードをまとって。
【4】スエット×スニーカーでボアコートを今年っぽく
たぷっとした落ち感が大人なスエットパンツは×ボアアウターで等身大のかわいさに。きれいめに見えるボンディング素材のスエットと大人っぽいローテクスニーカー合わせで落ち着いたカジュアルコーデを完成させて。
【5】ボアとレザーの異素材合わせで洒落感高めに
ボアコートとレザー風スカートの素材違いのグラデ配色でオンオフ問わない愛され感をキープ。ボアのやわらかさとレザーのような光沢感のバランスが◎。コートと同じ白のニットをインナーに仕込むと、甘めのボアアウターが大人かわいく着こなせます。
【6】グレー×ブルー配色で上品カジュアルな着こなしに
レザー風パイピングと裏地のスエードっぽ素材で、ボリューミーなシルエットに女性らしさをプラス! 鮮やかなブルーとドラマティックなティアードスカートでボアコートコーデをレディに引き寄せて。
【7】冬らしいキルティングボアが主役の大人カジュアル
ボアジャケット&チュールスカートの異素材感がおしゃれな黒っぽコーデ。上品なグレータートルやアクセントに効かせたゴールドのボタンがトラッドなムードを演出。ボリュームのあるスカートも、軽やかなチュールなら重くなりすぎない! メタリックのシルバーバッグもダークカラーコーデのアクセントに最適です。
【8】ブラウンボアのノーカラーコートにオレンジを効かせて
タイトスカート×ボアコートの女っぽコーデも、トラックジャケットをINするだけでこなれ感たっぷり。ブラウン×オレンジのこっくりカラーに、襟元から白ジャージをラフに覗かせることで抜けよく顔映りもUPします。小物はベージュ〜ブラウンで揃えてグラデ配色を意識。
【9】オール白の大人可愛いノーカラーコートコーデ
全身を白でまとめるときは、素材感の違いを意識してメリハリのある着こなしに。今っぽいボアコートとシャカスカートの異素材ミックスなら、ぼやけがちなオールホワイトの輪郭にメリハリが効かせられます。ブーツは白、バッグだけブラウンを取り入れて締め色&ワンポイントに。
首元のおしゃれも楽しめるノーカラーコート
襟がないので首元がすっきり見せられるノーカラーコートは、寒くなったらタートルネックやマフラーなどの巻き物が楽しめるのもうれしい! きれいめな印象でありながらかっちりしすぎないので、アイテムの組み合わせでオンオフどちらも合わせやすく、着回しにも便利です。



























