オフィスコーデにもぴったりな「ネイビージャケット」は、デニムやTシャツなどカジュアルなアイテムと合わせてちょっぴりラフに着るのもおすすめ。おしゃれっぽいこなれ感がアピールでき、1着あると重宝します。ベーシックなアイテムなので、コーデに差し色を入れて新鮮さをプラスすると今っぽく仕上がります。
Contents
通勤もカジュアルもネイビージャケットが万能
きちんと感のあるネイビージャケットですが、カジュアルに合わせて今っぽく着こなすのもおすすめ。オフィスコーデはもちろん、Tシャツやデニム、スニーカーを足してこなれ感のあるきれいめカジュアルを楽しんで。
フロントを閉めてきちんと、ボタンを外してラフに、定番のネイビージャケットは着こなし自在。オフの日はキャミワンピにゆるっと羽織ったり、デニムを合わせてカジュアルにまとめたり、あらゆるシーンに役立ちます。
今季はオーバーサイズの“おじジャケット”が旬!
今年のテーラードジャケットは、例年より少し地厚なものが多め。コーデのアクセントになる素材感、メンズライクなゆるシルエット、レイヤードが上手に仕上がる長め丈、高見えするベーシックカラーがポイントです。
今っぽいネイビージャケットコーデのポイント
- 今季はオーバーサイズのネイビージャケットで旬なムードに
- デニムやTシャツなどカジュアルアイテムを合わせてこなれ感UP
- ネイビー~ブルーなどグラデ配色やワントーンでまとめるのも旬
- インナーを白や淡色にすると顔まわりが明るく見える
ネイビージャケットの着回し4DAYS
【1】ラフなTシャツ×デニムをネイビージャケットで大人に
正統派のジャケットは、Tシャツ&デニムにはおれば休日仕様のカジュアルスタイルにマッチ。ギンガムチェックのエコバッグと腰に巻いたニットでブルーを差して、清潔感のある爽やかさもほんのりと。
【2】ネイビージャケットを合わせるきれいめカジュアル
ロゴTシャツ×サテンマーメイドスカートのきれいめカジュアル。さらっと羽織れるネイビージャケットに白スニーカーを合わせて大人っぽく仕上げて。
【3】白シャツワンピとネイビージャケットで知的な印象に
清潔感のある白のシャツワンピにトラッドなネイビージャケットをはおって、エレガントな着こなしに。さらに上質で大人な黒バッグとシアーな黒パンプスを合わせれば、グッと洗練された雰囲気にクラスアップ。
【4】ニュアンシーなコーデをネイビージャケットで引き締める
上品なベージュスカートにビシッとスタイリッシュなネイビージャケットをはおって、きれいめなオフィススタイルに。明るめのイエローニットを差し色に加えてジャケットを爽やかに着こなして。
知的な「ネイビージャケット」のレディースコーデ
【1】Tシャツコーデにネイビージャケットできちんと感を
かっちりテーラードジャケットはロゴT&キャップでカジュアルダウン。ロゴプリントのカレッジTやキャップ、ボトムにはチノ素材のスカートを合わせて、トラッドムード高まる旬の着こなしを楽しんで。クラシックなネイビー、白、赤のトリコロールカラーを落ち着いたベージュで挟むことで、大人っぽい抜け感もプラス。
【2】王道なデニム×ネイビージャケットの大人カジュアル
アメリカンプレッピーな金ボタンの紺ブレザーをはおれば、アイビーな知性と品格を感じる大人カジュアルが完成。トラッドなシルエットに、裏地の淡いブルーとレッドのさりげないストライプデザインがとってもキュート。ロゴTシャツとシンプルなデニム合わせで、洗練された印象に。
【3】紺ブレザー×サテンスカートの今どきオフィスカジュアル
程よく体にフィットするしっとりとしたナロースカートで美シルエットをメイク。爽やかな白インナーにネイビーのダブルジャケットを肩掛けすれば、しごでき感も高まります。耳にかけたヘアと大振りのスイングピアスも好相性。
【4】紺ジャケット×ストライプシャツワンピで爽やかに
オフィカジに欠かせない上品シャツワンピは、×ジャケットで大人の余裕を漂わせて。かっちりフレームを描くように合わせたボクシーなネイビージャケットが、オトナきれいな印象を後押し! 華奢なサンダルやゴールドアクセで女っぽさも◎。大きめトートもピンクやネイビーと相性のいいグレージュできれいめに。
【5】ほっこりニットアップをネイビージャケットでキリっと
オーバーサイズジャケットで、ベスト×スカートのニットアップを大人かわいく。ニットの素材感と喧嘩しないネイビーのジャケットをはおって、ちょっぴり辛口コーデを完成させて。つま先がちらっと見えるブーツサンダルやミニバッグを取り入れると、抜け感もこなれ感もばっちりです。
【6】フレアワンピをネイビージャケットで大人めに
オードリー・ヘップバーンを思わせるクラシカルなフィット&フレアワンピを主役に、ハリ感や素材で広がるシルエットにジャケットを合わせることで大人なムードをより高めて。足元はショート丈のブーツで季節感も◎。カヌレのような巾着バッグやゴールドアクセで、クラシカル要素を現代的に昇華。
【7】黄色パンツやTシャツでジャケットをカジュアルダウン
やわらかなイエローパンツは、ネイビージャケットで引き締めるといい感じの色バランスに。Tシャツはパンツにインして脚長を意識。ロゴTやオフホワイトのバッグで抜け感を作ったら、靴はイエローになじむグレージュのパンプスで女っぽいムードを醸して。
【8】ショート丈ジャケットでセットアップにキレをプラス
透け感のあるクロシェワンピをジャケットで大人っぽく引き締める。流行りのクロシェ編みは、モノトーンならほっこりせず大人っぽい印象に。キャップや短丈ジャケットでキレを足すのが今っぽさUPの秘訣です。
【9】ハンサムなジャケットにローファーでこなれ感を
紺のジャケットにラフなグレーTシャツと白パンツを合わせた大人カジュアル。定番のフラットシューズやパンプスの代わりに、上品なローファーをチョイスしてこなれ感をプラス。トラッドが香る絶妙なカジュアルスタイルはオフィスにもおすすめです。
【10】ネイビー×モノトーン配色でジャンスカコーデを大人っぽく
マニッシュなネイビーのストライプジャケットは、まろやかなグレータートルとミニ丈ワンピで女のコらしく。ワンピとブーツをレザーでそろえれば、キレの良さはしっかりキープ。ゴールドのバッグをアクセ代わりに、モノトーンコーデにアクセントを取り入れて。
オンオフ着られるネイビージャケットが便利!
シンプルなネイビージャケットは、オフィスはもちろん休日のお出かけコーデにもおすすめ。ジーンズやTシャツでカジュアルダウンさせても、大人っぽさやきちんと感がキープできるので着回しにも役立ちます。