シャツにインナーを重ねる2022トレンドコーデ
カジュアルだけど、きちんと感も演出できるシャツの重ね着コーデをピックアップ。シャツやシャツジャケットの中にインナーを着て奥行きを出したり、ニットのインナーにシャツを重ね着するなど、おすすめのトレンドコーデを厳選しました♡ 簡単でおしゃれであたたかい、重ね着コーデは必見!
Contents
今季おすすめのシャツの重ね着アイデア
■ニットベスト×シャツの重ね着
爽やかなシャツ×ニットベストの組み合わせは、休日も通勤もおすすめ。ニットの素材感が活かされるワントーンコーデも簡単で洒落見えします。
■ロングシャツ×クロップド丈トップスの重ね着
すでに持っている!という人も多い白シャツですが、今季はデザインやシルエットが今っぽい一枚にアップデートするのも手。シンプルなアイテムだからこそ、ちょっとしたディテールや着丈などの変化を敏感に取り入れておくと、着こなしの鮮度がぐっと上がります。
シャツのボタンは上まで留めてショート丈ニットをレイヤード。襟元や袖から白シャツを見せて奥行きのある冬コーデを完成させて。トレンドのショート丈トップスを着るときも、白シャツが一枚あると便利! ボトムにはフレアシルエットのパンツを合わせると、コンサバになりすぎず程よい今っぽさが作れます。
■ビッグカラーシャツで顔まわりを華やかに
ビッグカラーブラウスは、アウターに重ね着すると華やかな着こなしに。パンツスタイルでも女性らしい印象に仕上がります。
シャツの重ね着コーデをおしゃれに仕上げるポイント
- 顔まわりを明るくするなら白やライトグレー、大人っぽい着こなしには黒インナーを
- きちんと感のある着こなしはシャツ×ニットの重ね着がおすすめ
- 今季はクロップド丈のトップスとのレイヤードがトレンド
定番のシャツを今っぽく重ね着する秋冬コーデ
【1】クロップド丈ニット×シャツのレイヤードコーデ
クロップドニット&シャツレイヤードの旬バランスで今どきに。着こなしの鮮度を上げてくれるクロップド丈アウターは、おしゃれ上級者風に見せつつスタイルアップできておすすめ。小物は黒で大人っぽく引き締めて。
【2】ブルーインナーにシャツを重ねて爽やかに
シャツやデニムなど一見普通なベーシックアイテムは、重ねることで途端に今年らしい印象に。流行しているシャツ×タートルネックニットのレイヤードスタイル。冬はさらに、オーバーサイズカーデでふわっと包み込んであたたかさもキープして。
【3】シャツの重ね着できちんとワントーンに
ボリュームのあるキルティングスカートは、軽さが出せる白がおすすめ。シャツ×クロップドニットをトップスに合わせて、ボトムとのバランスをとって。小物はすべてベージュ系でまとめることで、トレンドのワントーン配色が楽しめます。
【4】イエローニットにシャツを重ね着て奥行きを
フェルトのような圧縮ニットのふわふわカーデは、ジャケット感覚でバサッとはおれるオーバーサイズが旬。シャツの下にふんわりイエローのニットを重ねるとコーデに奥行きが生まれます。パンツはトレンドのフレアシルエットを、足元はシアーな靴下と黒サンダルで程モードに引き締めて。
【5】黒ワンピ×バックシャンシャツで美人見え
背中が大胆に開いている白シャツを主役に、インナーとボトムは黒でつないで女っぽいモノトーンに。シャツの〝品行方正〟感と、肌見せのギャップがたまらないコーデは、シンプルながら差がつきます。シャツがオーバーサイズ気味なので、細めマーメイドスカートを合わせてスタイルアップも。バッグは人気のハーフムーン型で今っぽく!
【6】クロップドニット×シャツの重ね着コーデ
モスグリーンは2022の人気カラー。クロップドニット×シャツのトラッド風レイヤードにタックパンツを合わせて、トレンドのお仕事コーデを完成させて。黒縁めがねやヒールローファーでトラッド感をさらに後押し。
【7】ストライプシャツにハーフジップニットを重ね着
今季注目のハーフジップニットはブルーonブルーでツウなムードに。インナー次第で表情が変わるハーフジップニットにゆるっとしたニットとは対照的なストライプシャツをINすることで、メリハリコーデが完成します。ボトムは爽やかな白デニムですっきりまとめて。特徴的なビッグカラーで小顔効果もバツグン!
【8】ブラウンインナーで優しく締める白シャツコーデ
ドット柄スカート×白シャツのきれいめコーデ。タートルネックにシャツを重ねた旬のレイヤードスタイルにカーデを巻いて、洒落見えニュアンスをプラス。真面目顔なシャツスタイルも赤ニットのアクセントで一気に映えます。
【9】ブルー系トーンでまとめるシャツの重ね着コーデ
シャツ×タックパンツのきれいめコーデに、今年らしいクロップドカーデを重ねてスタイルアップも実現! 今シーズンは、ネクタイやシャツレイヤードでトラッドムードを盛り上げるのがおすすめです。
【10】ツイードジャケット×上品な白シャツレイヤード
レイヤードもサマになる頼れるオーバーサイズのジャケットは、流行のツイードで鮮度UP! ボトムはデニムをシンプルに合わせて、ほんのりレトロなジャケットコーデを完成させて。
【11】旬なニットベストを重ね着する白シャツコーデ
黒のワイドパンツに青と赤の配色がかわいいニットベストをプラス。襟付きシャツを合わせてスクールコーデ風に着こなすと洒落感も◎。トップスはコンパクトにまとめて、ボトムにボリュームを出すのがスタイルアップの秘訣です。足元はベストとリンクする赤コンバースでアクセントを。
きちんと見えるシャツレイヤードの通勤コーデ
【1】×クロップド丈ニットでおしゃれもスタイルアップも
お仕事DAYならシャツレイヤード×タイトスカートできちんと感をUP! 短丈ニットのアレンジにおすすめな重ね着は、今っぽさもきれいめな印象もアピールできるのでおすすめ。袖と裾からシャツをのぞかせて端正な表情に。
【2】ブラウンタートル×白シャツの重ね着で今っぽく
ふわ軽タッチのベージュカーデに、茶系でつないだタートルネックニットと抜け感を加える白シャツのレイヤードでトレンド感をひと盛り。旬のレイヤードでひと手間感のあるこなれたスタイリングが完成します。ボトムはくすみベージュのデニムとブラウンのブーツでニュアンシーに。
【3】ハイネックの重ね着できれいめコーデにハズシを加えて
トレンチ+シャツ+デニムの鉄板コーデも、中にタートルネックを重ねるだけで既視感のない新鮮顔に。ライトピンクの程よい甘さが、コーデのいいハズしになっています。
【4】オーバーサイズシャツの重ね着スタイル
ハンサムトラッドな味付けで、レディなシャツにこなれた抜け感を。ボリューム袖やバックプリーツなど、ほんのり甘さのあるデザインシャツをバサッとはおっておしゃれっぽく仕上げましょう。グレンチェックパンツやローファー、カットソーでメンズライクなラフさも加えて。
【5】きちんと感のあるシャツはオフィスコーデにも◎
ブルーのコートが映えるアイシー配色コーデはネイビーのパンツで知的に引き締め。ゆるっと大きめのシャツ×ニットの重ね着も、細身のパンツ合わせでバランスをすっきり見せるのがポイントです。トップスにボリュームがあるのでアウターは首元がすっきりしているノーカラーコートをチョイス。まろやかで女らしいきれいめコーデが完成します。
【6】グレーニット×バンドカラーシャツの重ね着コーデ
定番の黒パンツは、レディ度の高いプリーツシャツなど主張のあるトレンドアイテムとも好相性。モードに着られるプリーツブラウスには、グレーのタートルニットを忍ばせてさらに今年っぽい味付けを。カラーストールで白黒のコントラストを和らげると大人のやわらかさが演出できます。
【7】かっちりジャケットをニット×シャツでカジュアルに
かっちりジャケットは、ニット+シャツのレイヤードでおしゃれムードを底上げ。シャツのボタンを開けてニットをチラ見せすればきちんとコーデに奥行きがプラスできます。大人っぽくて洒落感のある大きめトートは、ジャケットスタイルの格上げにおすすめ!
【8】アイシートーンでおしゃれ度高めの重ね着コーデ
旬カラー・ブルーグレーのコートをはおれば、定番デニムとドッキングニットのシンプルコーデもオトナきれいな仕上がりに。マニッシュなロングコートは、ダークカラーでまとめないのがコツ。ショッパーのようなバッグを合わせてコーデ全体にこなれ感を演出して。
オンオフおすすめなシャツの重ね着スタイル
シャツを重ねるおすすめの冬コーデをご紹介しました。春夏はさらっと羽織れるアウターとして、秋冬はインナーとして季節を通して着られるシャツは、重ね方次第でシーンレスに着回せます。タートルネックにオーバーサイズのシャツを合わせる着こなしや、シャツにニットを重ねる優等生風コーデなど、今っぽい冬の大人カジュアルを楽しんでくださいね♡