シンプルだけどこなれて見える「ビッグシャツ」のトレンドや着こなしをピックアップ! さらっと羽織れるビッグシャツは、カジュアルなパンツにも女っぽいスカートにも、ボトムを選ばず取り入れられて大活躍♡ 羽織りとしてだけでなく、ハイネックニットとの重ね着もおすすめです。シンプルな「白」、オンオフ使いやすい「定番色」、差し色にもなる「カラー」の色別に旬な着こなしを紹介します。
Contents
「ビッグシャツ」でコーデがこなれる♡
メンズライクなシルエットがこなれ感をプラスしてくれるビッグシャツ。Tシャツなどにアウターとして羽織るほか、今季はニットやビスチェとのレイヤードも旬! 一枚で着るよりコーデの奥行きもこなれ感も出せるので大人のカジュアルコーデにおすすめです。
ロング丈のシャツで最旬バランスが叶う
全体のシルエットを今どき&きれいに見せてくれるロング丈を選ぶことで、遠くからでも目を引く存在感を発揮! お手軽なワンツーコーデもこんなにサマになるんです♡
失敗しないビッグシャツの着こなしポイント
- ビッグシャツにニットやビスチェのレイヤードで洒落見え
- ビッグシャツは前だけインするとすっきりしたシルエットが完成
- タイトスカートやスキニーボトムでメリハリを効かせるのもおすすめ
清潔感のある【白】のビッグシャツコーデ
【1】袖のロールアップでビッグシャツをラフに着こなす
白シャツ×デニムの上品カジュアルに黒タートルを挟んだ今っぽスタイル。差し色になる赤バッグは、鮮やかすぎない大人レッドが印象的。オーバーサイズシャツを羽織るだけでシルエットにも簡単にこなれ感が演出できます。
【2】ビッグシャツを前だけインしてすっきり見せる
ブラウンと好相性なグリーンストライプで目を引くチョコミント配色に。着こなしにエッジをもたらすレザー調スカートは、ハンサム見えの即戦力。シャツの下にタートルを重ねるとレディなコーデにこなれ感がONできます。
【3】ベルトーマークでビッグシャツコーデにメリハリをプラス
白シャツ×デニムの定番コーデは、ロング丈シャツの下にタートルを仕込んで防寒対策を。細いベルトでキュッとウエストマークすることで脚長効果もばっちりです!
【4】シアーなビッグシャツで抜け感のあるカジュアルコーデ
リネンシャツ×シアーシャツの涼感コーデで海際デート。素材で抜け感を出した爽やかさ満点なリラクシースタイルは好感度も◎。オフィスにも着ていける端正なデザインのリネン調パンツが、大人なデートスタイルをアシスト!
【5】スエットをシャツレイヤードできれいめな印象に
頼れるモノトーンでまとめれば遊びが効いたカジュアルもスマート顔。ロゴスエットにレザーハーパンでモードなキレをプラスしたら、白シャツとのレイヤードでちょっぴりきれいめに。シャツのおかげで、防寒面はもちろん「スエットって、首元のラフさが気になる」問題も解決!
【6】ツヤ感のあるベロアスカートでシャツを女っぽく
パリッとした白シャツ×黒タイトスカートの王道ビジネスルックも、光沢感が目をひくベロアスカートのおかげでトレンド感が一気にUP! 嫌みのないスリットとトレンドのツヤツヤベロアスカートで今っぽいあでやかさがGETできます。シャツの裾を少しだけINするテクもスタイルアップのコツ。アウターは黒ジャケットでハンサムに。
【7】ビッグシルエットの白シャツを黒バッグでかっこよく
ラフに着くずすビッグシャツでプリーツミニを都会的にアレンジ。体が泳ぐフォルムと長めのカフスがきちんと×モードなシャツは洒落感も◎。黒タートルを重ねて大人っぽく引き締めたら、片方の裾のみをINしてスカートをチラ見せ。そうすることでコーデが凛とかっこよく決まります。
【8】白のビッグシャツにビスチェを重ねてすっきり見せる
程よく力が抜けた洗練ペプラムスタイルでつくる旬の大人カジュアル。オーバーサイズのペプラムシャツとニットビスチェのメリハリデザインを×グレーハーパンでかっこよくふると、頑張りすぎてないのに洒落見えする小気味いい着こなしに。
【9】ストライプ柄のビッグシャツ×ミニスカの甘辛コーデ
ストライプのロングシャツ×ミニスカートの甘辛コーデ。アクセントに効かせたミニバッグとピリリと辛いゴールドバッグの2個持ちが今年っぽさ満点です。旬の靴下+ローファー合わせもポイント!
【10】ゆるシャツやスニーカーのテイストMIXなオールホワイト
シャリ感のある立体的なジャガードワンピを主役にすると、全身白でもメリハリのある印象に。パリッとハンサムな白シャツ、足元はスポーティなスニーカーで、テイストをMIXした女っぷりのいい純白コーデが完成します。
【11】半分インするアレンジでこなれたシャツコーデに
ストライプ柄のゆるシャツが色っぽヘルシーなパンツスタイル。片方の裾だけをタックインさせることで、ストライプの小洒落た雰囲気が加速! 抜き襟気味のざっくりとした胸元からアクセをチラ見せさせて色気もチャージ。タックパンツや白サンダルでこなれ感もばっちりです。
【12】同系トーンでやわらかなシャツコーデが完成
たっぷりとギャザーを寄せた着映えシャツでシンプルなパンツスタイルに特別感を。凛としたパンツでかわいいピンクを取り入れると、甘さよりおしゃれっぽさが引き立ちます。ぼやっとしがちな淡色コーデはピンクや白となじみやすいグレージュバッグでさりげなく引き締めて。
【13】オレンジバッグがアクセントのビッグシャツ×デニムコーデ
ゆるっとハンサムな白シャツに濃いめのインディゴデニムでラフさをON。ビビッドなカラーバッグを差し色にミニマルな洗練コーデをさらに格上げ。
【14】シャツのボタンをラフに開けてモノトーンを抜けよく
ボーダータートルをCPOシャツから覗かせて小粋に。シャツのボタンを掛け違えるようにズラして留める〝カシュクールっぽアレンジ〟なら、さらに抜けよく着こなせます。パンツ〜ローファーを黒で繋ぐと脚長効果も◎。ローファーはトラックソールを選んでこなれ見えを、カラーMIXのバッグで遊び心もちょい足し。
ネイビーやベージュなど【定番色】のビッグシャツでこなれる
【1】肌に馴染むベージュのビッグシャツをアウター代わりに
ベロアカットソー×サテン調スカートの微光沢が、秋トレンドのブラウンコーデをドラマティックに昇華してくれる。肩出ししやすいオーバーサイズのシアーシャツは、ブラウンになじみやすいベージュを選んで、まろやかなワントーン調に。
【2】ビッグシルエットのシャツはシアーなら重たくなりすぎない
シアーシャツ×ワイドパンツのこなれ感たっぷりな女っぽスタイル。色っぽさのニュアンスをひとさじプラスするなら、しなやかなくびれシルエットがわかるウエストマークを。太めのベルトを選ぶとコーデのアクセントにもなり、目線の位置が高くなることで脚長効果も期待できます。
【3】ビッグシャツコーデをベルトマークでスタイルアップ
ボリュームバルーンをシャープなシャツで締める旬バランス。たっぷりの生地感で構築的な黒のバルーンスカートは、甘さの中にモード感もあり、洒落見え必至の1枚。オーバーシャツをベルトマークしてシルエットに緩急をつければ、より今年っぽく洗練された印象に。
【4】シャツ×シャツのおしゃれ上級者なレイヤード
シャツのレイヤードで今どきのデニムスタイルを満喫! シャツは腰まわりがカバーできるチュニック丈で今っぽいシルエットに。ボトムはヴィンテージ感のある色落ちデニムパンツでこなれ度を高めて。バッグはきれいめな白を合わせると端正なムードも演出できます。
【1】ビッグシャツやローファーでスエットパンツを大人に
程よくボリュームのある生地感がリッチなグレーのスエットパンツ。ラフになりすぎないように、きれいめなBIGシャツやクラシックなローファーを合わせて大人っぽく。
【2】ニットレイヤード×ミニでプレッピーなシャツコーデ
ざっくりと編み上げたウールニットは、華奢さが演出できるゆとりのあるサイズ感が今っぽさ抜群。ストライプシャツとのレイヤードにショーパンを合わせたプレッピースタイルに、遊び心の効いたPパッチが効いてます。
【3】シアーシャツでカジュアルコーデにほんのり色っぽさを
淡いベージュとピンクのなじませ配色でカジュアルに色っぽさを。ライン入りのスポーティなパンツは、バックサテン地とウエストゴムでとことん楽ちん。肩が出るアメスリニットタンクにシアーシャツをゆるっとはおり、ほんのり色気をまとったら、足元はスニーカーでカジュアルに決めて。
【4】ビッグシャツにベストを重ねるハンサムなパンツスタイル
ブラウンのワイドパンツにゆるシャツとニットベストをレイヤード。シャツの色を白よりニュアンスのあるカラーにするだけで、ブラウンとチャコールが自然になじむ効果も。ジェンダーレスなショルダーバッグをアクセントに、大人なアースカラーコーデを堪能して。
【5】オーバーサイズシャツとフレアデニムのリラクシーコーデ
程よく透けるルーズなシャツとフレアデニムが大人な抜け感コーデに最適。ブラウン×オレンジのこなれ配色なら、ゆるっとリラクシーな着こなしもサマになります。キャッチーなトートバッグを効かせてのっぺり感も回避。
【6】ビッグシャツ×フレアスカートの立体的なブラウンコーデ
ドット柄のフレアスカートや、ハリ感のあるシャツでALLブラウンを立体的に。ニットタンクを仕込んだ胸元から素肌をのぞかせて軽やかに仕上げると、重たく見えず程よく秋っぽいトレンドコーデが完成します。細ヒールのブーツを効かせるのもポイント。
ピンクやブルーなど【カラー】のビッグシャツを合わせるなら
【1】シックな赤のチェックシャツでこなれカジュアル
今季のキーカラーであるブラウンとレッドは、相思相愛の組み合わせ。深みのある赤のチェックシャツでシックなパンツコーデにセンシュアルな魅力をプラス。ちょっとした肌見せも女っぽさUPの秘訣。
【2】柄シャツレイヤードとアニマル柄マフラーでキャッチーに
大人になった今だからこそ素敵にまとえる、ポロベアのマフラーを主役に。リラックスムードなシャツ×スエットコーデにぐるぐる巻いて、トラッドなかわいさをアピールしよう。
【3】淡いピンクシャツと白ボトムでフェミニンなパンツスタイル
デコルテの透けと落ちそうでハラハラするシアーシャツで、色っぽさたっぷり。きれいめな白のセミワイドパンツは、肌見せを爽やかに中和してくれるバランサー的役割も。
【4】チェック柄のビッグシャツでデニムコーデにトレンド感を演出
タイトなアメスリタンクで抜けよく着こなすと、彼のシャツを拝借したっぽい愛らしいデニムコーデに。肌見せやレース効果でオーバーサイズのチェックシャツやデニムもどことなく女っぽい!
【5】白小物を合わせて上下イエローコーデを軽やかに
安心感のあるBIGシャツ合わせを、イエローグラデで新鮮に。スニーカーやボディバッグなど、スポーツ要素を取り入れるなら、きれいめに引き寄せてくれるシャツをチョイス! 優しいイエローで濃淡をつければ、品のよさとアクティブさが両立したスポーティスタイルに。
【6】ビッグシャツを×ミニで大人ガーリーに着こなす
たっぷりとしたオーバーサイズシャツと裾にニュアンスのあるミニスカでフェミニンな装いに。アクセントのブラウンバッグは、高級感がありながらどこかリラックス感もあるムードが旬。
【7】ビッグシャツを×テーパードパンツですっきり見せる
ビッグサイズのストライプシャツはハンサムなブルーでクールに投入。細身の黒パンツですっきりと着こなせば、きれいめなカジュアルコーデの出来上がり。小物はモノトーンでまとめて、軽さと引き締めのバランスを調整して。
【8】ピンクシャツと白パンツのおしゃれなお出かけスタイル
ピンクデニム×ピンクシャツのワントーンコーデ。デニムonデニムのインナーをレースカットソーにして、女らしさをひとさじ。足元は白と黒のバイカラーサンダルで淡色をさりげなく引き締めて。
【9】フェミニンな白ワンピをデニムシャツでカジュアルダウン
リラクシーな白のコットンレースで、ポコポコギャザー&リボン付きワンピもヘルシーに。ゆとりあるサイズのダンガリーシャツをジャケット風にラフにはおって甘辛バランスに仕上げて。
【10】ビッグシャツにトレンドのポロニットを重ねて今っぽく
重ねることで着こなしに奥行きが生まれて、自然とセンスよく。定番のシャツ×ニットのレイヤードも、ポロニットで襟を重ねるだけでひと手間かけたツウな印象が手に入ります。
【10】ストライプシャツやローファーでプレッピームードに
ざっくりしたオーバーサイズシャツの下に別のシャツを重ねたトレンドカジュアル。デニムの裾をロールアップしてこなれ感を高めたら、今どきな白ソックス×ローファーで抜け感もちらり。ラフに着くずしたシャツ×デニムをモダンなローファーで受け止めて、知的ムード漂うプレッピーな装いを楽しんで。
【11】ビッグシャツを前だけインしてすっきり見せる
休日デートなら、タンクトップをINしたピンクシャツで抜けよく女っぽさを狙って♡ ボトムはシアー素材のフレアスカートで品よくかわいくドラマティックに。
【12】ブルーシャツとボーダートップスの爽やかコーデ
バックスリットのタイトスカートをボーダートップスでカジュアルダウン。袖コンシャスなビッグシャツを羽織りに加えて今どきのレイヤードファッションに。足元はサンダルで肌感を見せるとコーデがすっきり仕上がります。
【13】ライトピンクのビッグシャツで女っぽカジュアル
メンズライクなワークジャケットは軽快なライトピンクで女らしく。ボーダーカットソーを腰巻きにして、シンプルなTシャツ&スカートコーデにメリハリを効かせると全身のバランスがよくなります。
【14】ピンクのビッグシャツをラフに羽織って大人可愛く
着るだけで女性らしさが高まるピンクは淡い色味でやさしげに投入。シルキーなシャツで余裕たっぷりに取り入れると〝媚びずにかわいい〟理想の女っぽさが叶います。インナーやパンツは白でまとめて清潔感もパーフェクト。
ゆるシルエットのシャツでこなれ感を
コーデにこなれ感を足してくれる「ビッグシャツ」は、今っぽいトレンドスタイルに不可欠! 季節の変わり目はアウターにしたり、ニットとのレイヤードを楽しんだりと、ビッグシャツが一枚あれば着回しも楽しめます。一年中着られて、スカートにもパンツにも合わせやすく、ボトムを選ばないのもうれしいですね。


















![Mini Baguette[ ミニ バゲット ]『メゾンを代表するアイコンバッグと洗練された大人への階段を上りたい!』](https://cancam.jp/wp-content/uploads/2024/03/25/CanCam_202405_p11_a.jpg)


























