【ジーンズ×ジャケットコーデ28選】王道カジュアルを今っぽく着こなす方法は?|2025レディース

ジーンズジャケットレディースコーデ

こなれ感がグッと高まる「ジーンズ×ジャケット」のトレンドコーデを厳選! カチッとしたジャケットとラフなデニムパンツを合わせる着こなしは、大人っぽいカジュアルコーデを目指す人におすすめ。きちんと感も程よくあるので会社によってはビジネスシーンに取り入れてもOKです。今回は、トレンドのツイードジャケットを合わせるコーデもご紹介します。

「メンズっぽジャケット」でジーンズコーデがこなれる!

シンプルなコーデにさらりとはおっても、それなりのおしゃれが決まるジャケットは、着こなしやデザインに更新感が欲しいところ。今季はちょっぴりメンズっぽいディテール&サイズ感のジャケットがおすすめです。

オーバーサイズジャケット

ジャケット¥35,200(ジャーナル スタンダード 自由が丘店<ジャーナル スタンダード>)

ハンサムなグレンチェックがこなれた雰囲気にひと役。厚すぎずやわらかな質感で、着心地のよさも秀逸!

ジーンズに合うジャケットの色やデザイン

休日コーデはもちろん、オフィスカジュアルにも最適なジーンズとジャケットの組み合わせ。着回せて今年っぽい、今季の推しジャケットはこちら!

■クロップド丈ジャケット×ジーンズ

ジャケット×ジーンズレディースコーデ

今季豊作のクロップド丈ジャケットで、定番のジーンズコーデを今っぽくアップデート。簡単にスタイルアップが叶うのもうれしいポイント!

■ツイードジャケット×ジーンズ

ジャケット×ジーンズレディースコーデ

アウター代わりにも使えるツイードジャケットは、トレンドど真ん中のオフィスコーデに最適! きちんと感は外せないけど、華やかさも加えたい。そんなときも、テーラードジャケットよりもかしこまらず、ニットカーデよりサマになる、ツイードジャケットが活躍します。

今季は、旬のビックカラーブラウスを合わせてトレンド感を詰め込むのもおしゃれ。上半身が華やかに見える分、ボトムはカジュアルなブルーデニムで肩の力が抜けたコーデに仕上げて。

■チェック柄ジャケット×ジーンズ

チェックジャケット×ジーンズコーデ

シンプルに合わせるだけでサマになるチェック柄のジャケット。細かめのチェックを選ぶと、1点投入するだけで上品&クラシカルな雰囲気をまとえます。デニムはダークカラーのスキニーで抜け感をプラスしつつ、きれいめな印象はしっかりキープ!

おしゃれな「ジャケット×ジーンズコーデ」のポイント

ジャケット×ジーンズレディースコーデ

  1. クロップド丈のジャケットで定番ジーンズコーデをアップデート♡
  2. きれいめで軽く羽織れるツイードジャケットで大人っぽいジーンズコーデに
  3. カラージャケットはインナーやジーンズのトーンを合わせて上品に
  4. ラフに着るならインナーにロゴTやボーダーを合わせてカジュアルダウン

【テーラード】ジャケット×ジーンズコーデ

【1】ジーンズ×ジャケットにベージュのバレエシューズで女っぽさを

ミュウミュウ 秋っぽフラットシューズ『ロゴ付きゴムバンドのバレエやつっかけタイプのスエードなど、「MIU MIU」らしいトラッドかつ遊びの効いたシューズに熱視線♡秋っぽムードに引き寄せる素材感も、コーデの粋なアクセントに。』

ジャケットとデニムを繋げたデイリーなスタイルをバレエシューズで活性化。今季はバレエコアなムードが一段と強まるサテン素材が断然推し。マニッシュなピンストジャケットと女っぽいバレエシューズの組み合わせが絶妙!

CanCam2025年9月号より 撮影/宮下昌生(hannah) スタイリスト/近藤和貴子 ヘア&メイク/沼田真実(ilumini.) モデル/山下美月(本誌専属) 撮影協力/近藤舞緒、中野円香 構成/山木晴菜

【2】シアージャケットを合わせる軽やかなジーンズコーデ

9/19 Fri. #180日後に花嫁になるまで64日『担当しているブランドの展示会開催日。式の準備で寝不足だけど一日頑張らないと!』

ビスチェ風シャツにデニムを合わせて小粋なきれいめカジュアルが完成。薄手のジャケットを羽織る大人の余裕もデニムを女っぽく魅せるおすすめテク。白サンダルはヒール高めで脚長を意識!

CanCam2025年7月号より 撮影/須藤敬一 スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/山口春菜  /生見愛瑠(本誌専属) 撮影協力/橘 綾花 構成/浜田麻衣

【3】白デニム×黒トップスのメリハリコーデをジャケットで中和

ホワイトデニムは、ほんのり生成りがかった色味を選ぶと着こなしやすさも◎。ブラウンのオフショルトップスを合わせてあざとかわいいパンツスタイルを完成させて。羽織りはベージュのジャケットで印象をマイルドに。

CanCam2025年7月号より 撮影/田形千紘 スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/あきやまひとみ モデル/生見愛瑠(本誌専属) 撮影協力/橘 綾花、浜崎真衣 構成/岩附永子

【4】ミントブルーのジャケットでメンズライクなジーンズコーデ

ハンサムカジュアルな都会派コンビ CITY HUNTER『新宿を舞台に活躍する、No.1のスイーパー(始末屋)・獠とパートナーの香。都会にマッチするスタイリッシュさを意識しつつ、オソロなデニムスタイルで軽快に!デイリーシーンになじむマネしやすさも◎。』

サッとはおればサマになる、クールなジャケットは新鮮な着こなしが必須。オーバーサイズとグリーンのグラデでほんのり80’sなムードに。インディゴデニムでとことんかっこよく決めて、クールなオフィカジスタイルの出来上がり。

CanCam2025年7月号より 撮影/菊地 史(impress+) スタイリスト/川瀬英里奈 ヘア&メイク/MINAMI モデル/佐々木莉佳子(本誌専属) 撮影協力/近藤舞緒 構成/石黒千晶

【5】黒ジャケットを羽織るきちんと見えジーンズコーデ

プレイフルでチャーミング。個性の主張を大切にするアイコン的BAG CANNOLO『イタリア・シチリアの伝統菓子で〝小さな筒〟を意味するカンノーロに着想を得て生まれたバッグ。その立体的で唯一無二のフォルムが、毎日のオフィス着に新鮮な風を吹き込む!』

カチッとしたジャケットもデニムの力を借りればこなれ感抜群のオフィススタイルに。レーストリミングのインナーやエクリュのバッグで、ほんのり女っぽさも加えるのがあか抜けポイント。

CanCam2025年6月号より 撮影/JOJI(RETUNE rep) スタイリスト/川瀬英里奈 ヘア&メイク/MAKI モデル/生見愛瑠(本誌専属) 撮影協力/近藤舞緒 構成/佐藤彩花

【6】ブルーデニムやキャップでジャケットをラフに着こなす

45759『地元の友達が東京に遊びに来ることになって、久々に幼馴染4人で女子会♡執行役員になったことは直接伝えたくて秘密にしてたけど、みんなどんな反応するかなぁ。』

正統派のジャケットは、Tシャツ&デニムにはおれば休日仕様のカジュアルスタイルにマッチ。ギンガムチェックのエコバッグと腰に巻いたニットでブルーを差して、春らしい爽やかさもほんのりと。

CanCam2025年5月号より 撮影/田形千紘 スタイリスト/伊藤舞子 ヘア&メイク/山口春菜 モデル/山下美月(本誌専属) 撮影協力/近藤舞緒 構成/浜田麻衣

【7】シャツや白トップスの重ね着でジャケットコーデがこなれる

デニムパンツにブルーのシャツとブラウン系のチェックジャケットを合わせたオフィカジスタイル。美しく輝くトリオンフとつややかなカーフレザーのバッグに大人の品を上乗せして。

CanCam2025年5月号より 撮影/須藤敬一 スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/MAKI モデル/小室安未(本誌専属) 撮影協力/橘 綾花 構成/石黒千晶

【8】ショート丈ジャケットとワイドジーンズのモード系カジュアル

BLACK One Tone 甘さや女らしさを盛ってクールな色に愛嬌をプラス『シックに着こなせる黒デニムは、持ち前の強さや引き締め力の高さを生かして、コケティッシュなアプローチを楽しんで。アイキャッチな甘さや肌見せをおしゃれな色気に転換してくれるだけでなく、黒ののっぺり感も解消できていいことずくめ♡』

スカート見えするワイドデニムとボーダーでフレンチシックに。フロントのリボンや裾にかけてボリューミーに広がるシルエットで、スカートライクにはけるレディなデニムパンツが新鮮。ボーダー合わせの王道フレンチスタイルに、パワショルジャケットでモードなスパイスを。

CanCam2025年3月号より 撮影/金谷章平 スタイリスト/近藤和貴子 ヘア&メイク/MINAMI モデル/白宮みずほ(本誌専属) 撮影協力/柴田真帆 構成/山木晴菜

【9】ストライプ柄ジャケットでマニッシュなムードに

辛口なビッグジャケットをはおってきれいめモードに『程ゆるストレートな美シルエットデニムなら、カリッとシャープな着こなしにもハマる。デニムのルーズ感と相性がいいオーバーサイズのジャケットで、キレよくモードにブラッシュアップ!』

マニッシュなストライプジャケット×デニムで定番カジュアルを大人っぽく。王道のデニムスタイルも、ざっくりはおれるビッグジャケットやカーディガンの重ね着で今っぽくアップデート。

CanCam2025年3月号より 撮影/ 三瓶康友 スタイリスト/奥富思誉里 ヘア&メイク/MAKI モデル/加藤史帆(本誌専属) 撮影協力/渡邉奈穂、近藤舞緒 構成/浜田麻衣

【10】上下黒コーデのクールなジャケットスタイル

VEQUMEのウォッシュワイドデニム『私をデニム好きにしてくれた1本。ボリューミーに広がる形が、脚を長くきれいに見せてくれるんです。あまりのシルエットの美しさに感動して、ブラックとブルーの2色買い! 春はお気に入りのバルーンビスチェを合わせて、キレのあるかわいさを楽しみたいです』

デニム×ジャケットにベアトップスを合わせて女っぽく。バッグやパンプスまでダークトーンでまとめてモードに決めると、クールかつハンサム美人に仕上がります。

CanCam2025年3月号より 撮影/山根悠太郎(TRON) スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/MAKI モデル/小室安未(本誌専属) 撮影協力/橘 綾花 構成/石黒千晶

【11】カジュアルなのにオフィスで浮かないジーンズコーデ

新しい業種に思い切って転職。毎日が新鮮だけど少しふわふわしている自分に気づく。早く慣れたくて、出社前のカフェ勉強がルーティン化してきた。

王道のワイドデニムも、リジッド風のインディゴ×センタープレスデザインでパリッとしたムードに。オフィスシーンでも浮かず、それでいて程よいカジュアルが叶います。ミント色のジャケットやボーダーを重ねてとことん爽やかに着こなして。

CanCam2025年3月号より 撮影/北浦敦子 スタイリスト/川瀬英里奈 ヘア&メイク/北原 果(KiKi) モデル/山下美月(本誌専属) 構成/山下 樹

【12】きれいめ小物やジャケットで大人っぽデニムコーデ

ジャケットもデニムも、だぼっとオーバーサイズなセレクトでトレンド感をUP。ラフに結んだカーデをONしてコーデにリズミカルなアクセントを。ベージュのバッグや白のバレエシューズを合わせて、足先までおしゃれの気を張りめぐらせて。

CanCam2025年3月号より 撮影/倉本侑磨(Pygmy Company) スタイリスト/伊藤舞子 ヘア&メイク/笹本恭平(ilumini.) モデル/生見愛瑠(本誌専属) 撮影協力/近藤舞緒 構成/佐藤彩花

【13】ベージュジャケットとパンプスできれいめジーンズファッション

01 普通で終わらないひとくせベーシックがうまい『おなじみアイテムの掛け合わせなのに、なんだか洒落て見える。その秘密は、スタイリングに遊びを効かせていたり、さりげないディテールにこだわっていたり。細部にまで気を使っているからこそ♡』

ジャケットとデニムの着慣れたコンビは、遊びの効いたトッピングで今っぽさを盛るのがおすすめ。ベルトでウエストマークをしつつニットを肩掛けして、こなれ感のあるひと味違う印象に。

CanCam2025年2月号より 撮影/山根悠太郎(TRON) スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/MAKI モデル/生見愛瑠(本誌専属) 撮影協力/橘 綾花 構成/石黒千晶、山木晴菜

【14】ワイドデニムとレザージャケットの辛口オールブラック

ディーゼルが魅せるセンシュアルに着るデニムLOOK5『カジュアルなイメージのデニムも、今季のディーゼルはほんのり色っぽく着るのがイチ推し。デニムが持つリラクシーさと、フェミニンな女っぽさをキレよくMIXして。』

辛口モードなセットアップはツヤのあるベルベットタッチで色っぽく。ハンサムなロング丈JKにぴたっとコンパクトなベアの組み合わせで、クールな色気をON! マニッシュでセクシーな上級者コーデの出来上がり♡

CanCam2025年1月号より 撮影/三瓶康友 スタイリスト/川瀬英里奈 ヘア&メイク/イワタユイナ モデル/加藤史帆(本誌専属) 構成/浜田麻衣

【15】レオパード柄バッグやキャップで洒落感UP

セットでも単品でも大活躍こなれビスチェツイン『ツインニットがトレンドに大復活! 中でも目新しいビスチェタイプがあか抜けに効果的。カーデの上にビスチェをON、インナーとして中にIN、それぞれ単品で…と、コーデの幅も無限大♪』

ビスチェを重ねるひと手間で定番のジャケット×デニムコーデが新鮮に。ビスチェのアシメラインが際立つように、インナーは白のロンTを重ね着。キャップなどの小粋な小物使いもツウ見えの秘訣。

CanCam2024年12月号より 撮影/田形千紘 スタイリスト/川瀬英里奈 ヘア&メイク/神戸春美 モデル/生見愛瑠(本誌専属) 構成/石黒千晶

【16】オーバーサイズジャケットが主役のきれいめカジュアル

地厚&BIGサイズで秋→春先まで頼れる!メンズっぽジャケットコート『秋が深まったらすぐに着られて、冬がきたら重ねて引き続き楽しめる♡ そんなジャケット感覚ではおれるデザインが万能! きちんと感もあるから、ON・OFF問わず使えるのもうれしいポイント。』

王道のジャケット×ブルーデニムもBIGシルエットでアプデ! ×キャップでスポーティに味付けしたら、足元はシルバーのパンプスで女っぽさも。

CanCam2024年12月号より 撮影/田形千紘 スタイリスト/伊藤舞子 ヘア&メイク/沼田真実(ilumini.) モデル/楓(本誌専属) 構成/石黒千晶

【17】シャツ×ジャケットをワイドデニムでカジュアルダウン

かとし×安未秋ファッション5番勝負『今季のふたりは、おニューなトレンドが気になる模様!秋デニムのマイブームコーデは?』

メンズっぽいオーバーサイズジャケットは裾ゆるデニムとシャツ合わせで韓国っぽくスタイリッシュに。デニムは裾を引きずるくらい、かかとにたっぷり生地が溜まる、ゆるっと感が今っぽい! 女っぽいミニバッグ以外、小物はネクタイやスニーカーを加えてとことんメンズっぽく着るのがツウ。

CanCam2024年12月号より 撮影/藤原 宏(Pygmy Company) スタイリスト/奥富思誉里 ヘア&メイク/MAKI モデル/小室安未(本誌専属) 撮影協力/浜崎真衣 構成/佐藤彩花

【18】グレージャケットに白ジーンズを合わせて軽やかな印象に

Around ¥50,000 オフィス映えバッグ『毎日使うものだから、気負わず使えて、大容量で、そのうえ上質で、ブランドもやっぱり大事で…。そんな気持ちをぜーんぶ叶えるバッグを集めました!』

飽きのこないプレーンなジャケットは、くったりとしたデザインが大人の余裕を演出。インナーもグレーで繋いでなじませたら、ボトムは白で爽やか&女っぽく。洗練ムードのバーサンダルであか抜けも◎。

CanCam2024年11月号より 撮影/田形千紘 スタイリスト/伊藤舞子 ヘア&メイク/神戸春美 モデル/佐々木莉佳子(本誌専属) 構成/川口里那

【19】金ボタンのネイビージャケットでプレッピーに

About the BRAND Tommy Hilfiger『1985年の創設以来、クラシック アメリカン クールなスタイルを発信し続けるファッションブランド。カジュアルながら品格のある、洗練されたアメカジが世界中で人気。昨年春にはアジア最大規模の旗艦店である表参道店がリニューアルオープンし、アイコニックな内装が話題に!』

アメリカンプレッピーな金ボタンの紺ブレザーをはおれば、アイビーな知性と品格を感じる大人カジュアルが完成。トラッドなシルエットに、裏地の淡いブルーとレッドのさりげないストライプデザインがとってもキュート。ロゴTシャツとシンプルなデニム合わせで、洗練された印象に。

CanCam2024年10月号より 撮影/須江隆治(See) スタイリスト/川瀬英里奈 ヘア&メイク/桑野泰成(ilumini.) モデル/加藤史帆(本誌専属) 構成/山下 樹

【20】白ジャケット×淡色ジーンズのフェミニンカジュアル

BROOK『「遠くからでも目を引くビッグなリボンに胸が高鳴る」』

ブルーデニムに白のツイードトップスを合わせて大人スイートなカジュアルコーデに。さらっとはおったジャケットでマニッシュな表情をプラスしたら、足元はリボンパンプスで一歩先ゆく甘さを実現。バッグは季節感のあるラフィア素材で抜け感もばっちり!

CanCam2024年8月号より 撮影/永瀬沙世 スタイリスト/奥富思誉里 ヘア&メイク/林 由香里 モデル/山下美月(本誌専属) 撮影協力/渡邉奈穂 構成/石黒千晶

【ツイードやニット】ジャケット×ジーンズコーデ

【1】ツイードジャケットを×淡色デニムで脱コンサバに

春ツイードは毎年お目見えの鉄板トレンド!『春トレンドの常連・ツイードは、ウキウキするようなハッピーカラーが今年の特徴。華やかでもしっかり上品だから、きれいなお姉さんにピッタリ♡』

オーバーサイズジャケット×ビスチェの脱コンサバなツイードの着こなしが新鮮。ブルー、ピンク、ラメ糸が織り込まれたオリジナルツイードは遠目からでも印象的で、接近するとグッと華やか。きちんと感があるツイードを、デニムでカジュアルダウンするのが今の気分にジャスト!

CanCam2025年3月号より 撮影/ 三瓶康友 スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/廣瀬浩介(UM) モデル/楓(本誌専属) 撮影協力/橘 綾花、近藤舞緒 構成/岩附永子

【2】ツイードジャケットとデニムのブルーワントーンが大人顔

展開するアイテムすべてがブルー! の唯一無二なブランド ブルー パラン『色に特化したユニークな世界観ながら、トータルコーディネートのしやすさもカバーし、「青」の可能性を無限に感じるブランド。デザイン性のあるものにはなじみやすい淡ブルーやネイビーを、ベーシックアイテムには華やかなスカイブルーやロイヤルブルーを、と計算された色使いが圧巻!』

クラシカルなツイードジャケットにシャツをINして、ハンサムなブルーワントーンコーデの完成! ツイードやシャツのきれいめ感でデニムコーデがぐっと大人ムードに仕上がります。

CanCam2024年11月号より 撮影/渡辺謙太郎 スタイリスト/杉本奈穂(KIND) ヘア&メイク/日高 咲(ilumini.) モデル/新沼凛空(本誌専属) 構成/田中絵理子

【3】ニットジャケットを合わせてフェミニンなムードに

毛足のあるニットカーデをジャケット風に投入。ボトムはあえてのデニム合わせでおしゃれ感を強調したら、バッグはきれいめなデザインを選んでリュクスに味付けを。

CanCam2024年11月号より 撮影/田形千紘 スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/MAKI モデル/生見愛瑠(本誌専属) 撮影協力/橘 綾花、近藤真緒 構成/石黒千晶

【4】ツイードジャケット×ジーンズのきれいめカジュアル

Q.OFFの日に友達と思いっ切り遊ぶなら?

ツイードジャケット×デニムで気負わないきれいめカジュアルが完成。フレアカットで脚長に見えるデニムはスニーカー合わせでも好バランス。スニーカーやキャップでとことんカジュアルに落とし込むと、コンサバ感のある白ツイードがおしゃれっぽく着地します。

CanCam2023年1月号より 撮影/土山大輔(TRON) スタイリスト/伊藤ミカ ヘア&メイク/あきやまひとみ モデル/生見愛瑠(本誌専属) 撮影協力/川崎 萌 構成/石黒千晶

【5】同色系でまとめるジーンズコーデが大人っぽい

今年の「白っぽコーデ」はこの4アイテムで作る!『『モヘアニット』冬になるとふわふわニットが恋しくなる♡今年はクラシカルな着こなしが流行っているから、品のあるモヘアは、ますます外せないマストアイテム!』

白のモヘアニットジャケットを、白デニムやTシャツでカジュアルダウン。白×淡ピンク×アイスグレーのあいまい配色を意識すると、今っぽい洒落ムードが演出できます。小さめのバニティバッグは全体をまろやかに引き締めるベージュをチョイス。

CanCam2022年12月号より 撮影/遠藤優貴 スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/菅長ふみ(Lila) モデル/楓(本誌専属) 撮影協力/橘 綾花、笠原未羽、斉藤千夏 構成/鶴見知香

【6】上品なツイードジャケットを×ジーンズで着崩す

5位 注目トレンドの〝クラシカル〟は気負わず楽しむ! ツイードジャケット×カジュアルパンツ『永く愛されてきた上品エレガンスの代名詞・ツイードジャケットを、よりアクティブに、より軽やかに着こなすスタイルがランクイン。堅苦しさを払拭した今どきデザインとラフなボトムで、力まず今っぽい大人の洗練カジュアルを楽しんで。』

主張しすぎずカッコよく決まる黒ツイードのジャケットを×デニムでカジュアルダウン。鉄板でおしゃれ見えするデニム合わせは、程よくゆったりとしたシルエットを選ぶのが正解です。インナーはボーダーを選んで、ジャケットとデニムのテンションを上手に繋ぐのがポイント。

CanCam2022年11月号より 撮影/三瓶康友 スタイリスト/川瀬英里奈 ヘア&メイク/秋山 瞳(PEACE MONKEY) モデル/加藤史帆(本誌専属) 撮影協力/木谷成良、橘 綾花、有田梨菜 構成/石村真由子、山木晴菜、岩附永子、安 彩楓、鶴見知香

【7】オールブラックをツイードジャケットで華やかに

Black 素材やシルエットでモードな味付けを!『カラフルなだけじゃない! 今季はトレンドカラーとして安定感バツグンのブラックが台頭。カラーレスな分、トレンドの素材やおしゃれ感が高まるひとクセシルエットなど、ちょいモードな着こなしで目を引く存在感をGet!』

ラフな黒デニムコーデに今っぽ華やかなツイードジャケットをON。Tシャツのロゴ、サングラス、バッグの色味を揃えるひと手間でおしゃれっぽさもアップします。靴下+パンプスの合わせもワンランク上の黒コーデにおすすめ。

CanCam2022年11月号より 撮影/遠藤優貴 スタイリスト/伊藤舞子 ヘア&メイク/MAKI、後藤若菜(ROI) モデル/山下美月(本誌専属) 構成/浜田麻衣

【8】ツイードジャケットで定番のデニムコーデを更新

きれいめ計画進行中♡ 生見愛瑠の秋テーマは辛口気分の大人シンプル『衣装できれい色を着ることが多いからか、昔から私服はベーシックカラーが定番。CanCamの専属モデルになってからはさらに引き算された、大人っぽいコーデが好きになりました!この秋もその気分は変わらず。ゆるシルエットや表情豊かな素材で魅せるような、シンプルだけど洗練されたアイテムが気になっています♡』

ツイードジャケットを合わせて定番のデニムコーデを更新! ベーシックなTシャツ×デニムをツイードジャケットで秋冬仕様にアレンジしたら、足元はスニーカーでラフに仕上げるのがおすすめです。

CanCam2022年9月号より 撮影/花村克彦 スタイリスト/丸林広奈 ヘア&メイク/桑野泰成(ilumini) モデル/生見愛瑠(本誌専属) 構成/佐藤彩花、石黒千晶

ジーンズ×ジャケットで程よいきちんと感を

堅すぎずラフすぎない、程よいきちんと感が表現できる「ジーンズ×ジャケット」の大人カジュアルをご紹介しました。無地のインナーできれいめに、ロゴTやボーダー柄のカットソーでラフに、気分やシーンによってアレンジも自在なので挑戦してみてくださいね。カジュアル感を抑えたい!というときは、足元にパンプスや華奢なサンダルを合わせると女っぽさがプラスできます♡