平均年収より低い男性との結婚ってどう思う?結婚相手に求める条件は…

(c)Shutterstock.com

結婚を考える時、やはり無視できないのがお金問題。愛があれば幸せ…と言えればいいけれど、現実的にはあまりお金がないと辛い…という人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、平均年収より低い男性との結婚についてどう思うか、女性に聞いてみました。

平均年収より低い男性との結婚は考えられる?

さっそく、平均年収(大体300万くらい)より低い男性との結婚についてどう考えているのか、20~30代未婚女性400人に聞いてみました。

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

Q.平均年収(大体300万くらい)より低い男性との結婚を考えられますか?

考えられる…82人(27.3%)
考えられない…218人(72.7%)

相手が平均年収よりも低くても結婚を考えられると答えた女性は3割未満。やはり愛があれば大丈夫と言えるほど現実は優しくないのかもしれませんね。

結婚相手に求める最低年収は?

では女性たちは結婚相手にどのくらいの年収を望んでいるのでしょうか。

Q.結婚相手に求める最低年収はどのくらいですか?

100万円以下…10人(3.4%)
101~200万円…18人(6.0%)
201~300万円…39人(13.0%)
301~400万円…76人(25.3%)
401~500万円…64人(21.3%)
501~600万円…39人(13.0%)
601万円以上…54人(18.0%)

ボリュームゾーンは300万~500万程度。このくらいの年収があれば半数近くの女性が結婚を考えられるようです。

最低年収より低い相手との結婚で求める条件は?

(c)shutterstock.com

もし最低年収より低い男性と結婚するとしたら、絶対に外せない条件は何なのでしょうか。先ほどと同じ女性たちに聞いた結果、多かった回答をご紹介します。

1.価値観が合うこと

価値観の一致が大切という声多数。年収がいくら高くても、自分と価値観が全く違う人との結婚は苦労しそうですよね。

2.金銭感覚がしっかりしていること

年収が多少低かったとしても、それを上手に使って節約ができ、無駄遣いをしなければ問題ないという意見も多数ありました。いくら年収が高くても金遣いが荒ければ意味がないですよね。

3.性格が良いこと

性格の良さも重要なポイントです。約束を守る、遅刻をしないなど最低限のルールは守れる人でいてほしいという声が多かったです。

4.家事や育児に協力的なこと

家事や育児を分担してくれるのであれば、夫婦ふたりで稼げばいいという人も増えています。家事も育児もしてくれないとなると、妻の負担ばかりが増えますよね。

5.誠実で浮気をしないこと

浮気だけは許せないという女性も多かったです。他に多少難があっても、自分のことだけを一途に愛していると信じられる相手なら、一緒にいられそうです。

6.優しさ・思いやりがあること

性格が良いことにも似ていますが、優しさや思いやりという言葉の回答がとても多くありました。自分のことを気遣ってくれる相手かどうかで、結婚生活の満足度が変わりそうです。

7.ギャンブルをしない・借金がないこと

ギャンブルや借金などをしないことを条件に挙げている女性も。収入が低くてさらにギャンブルなどに費やしているのでは、結婚生活がうまくいくとは思えません。

8.DVなどをしないこと

モラハラやDVなどをしないのは当たり前といえば当たり前なのですが、こういう人と結婚して不幸になるのだけは避けたいという思いが強いのでしょう。

【まとめ】

平均年収よりも相手の年収が低くても結婚できるという女性は3割弱でしたが、「年収よりも、価値観が合うか、性格がいいかなどが大切」という意見も多かったです。結婚生活をつつがなく送るにはある程度の年収は必要ではあるけれど、大切なことは他にあると考える女性が多いようですね。