シーズンレスでワードローブに欠かせないボトムといえば、トレンドの黒パンツ♡ 今回は、細身の黒パンツをモノトーンでまとめるベーシックコーデのほか、優しい差し色をプラスするきれいめコーデをピックアップ! シャープな黒パンツはトレンドの甘トップスとも相性がいいので今季のワードローブにマストです。「デニム」「ワイド」「ショートパンツ」など種類別のおすすめ黒パンツコーデをご紹介します!
Contents
今っぽい「黒パンツ」の合わせ方
存在感ある甘盛りフリルはドロストパンツで力を抜いて
贅沢なフリル使いで視線を引き上げてくれるお目立ちカットソーは、スタイルアップにも有効! レイヤードしたようなダブルウエストのドロストパンツやカラーバッグの差し色で、黒ワントーンをリズムよく着こなして。
朗らかなライムイエローでハンサムな黒パンツをヘルシーに
裾に向かってゆったりと立体的なシルエットを描くパンツは、キリッとしすぎないのもいいところ。スエットの肩掛けでイエローのグラデーションを作って、奥行きのあるおしゃれに。
光沢のあるサテンパンツでメンズっぽコーデに品をひとさじ
ドレッシーなツヤ感のパンツとトラッドなベストレイヤードの相反する組み合わせも、カーゴデザインならなじみよし。
黒パンツコーデのポイント
- カジュアルなイメージのデニムやカーゴも黒ならきれいめな印象に
- モノトーンやワントーンコーデはレザーやデニムなど異素材感で奥行きを
- 今季はハーフ丈のパンツが豊作!
【ストレートやテーパード】黒パンツコーデ
【1】ダメージ加工の黒デニムで辛口なアクセント
甘盛りフリルのシアービスチェで、カットソー×黒デニムのデイリーカジュアルを特別な夏の装いにアプデ。ガーリーなギンガムチェックのビスチェをブラックデニムで引き締めて、大人かわいいカジュアルスタイルが完成。爽やかな白サンダルとグリーンバッグで差し色を加えれば華やかさも上昇します。
【2】ワンショルと黒デニムの大人っぽカジュアル
ドレープでニュアンスを加えたワンショルトップスは、ラフなカット素材で等身大の色気を取り入れられるのがうれしい。ブラックデニムでクールにカジュアルダウンして、力が抜けたデートスタイルを完成させて。バッグは小さめトートでかわいさとラフさをON。
【3】ビッグシャツを黒のテーパードパンツですっきりと
ビッグサイズのストライプシャツはハンサムなブルーでクールに投入。細身の黒パンツですっきりと着こなせば、きれいめなカジュアルコーデの出来上がり。小物はモノトーンでまとめて、軽さと引き締めのバランスを調整して。
【4】ストライプシャツ×黒パンツのきれいめオフィカジ
ストライプシャツにジップアップのプルオーバーを重ねた最旬オフィカジ。黒パンツとパンプスのきれいめな合わせで好印象もGET! 靴はシアーの抜け感で足元に上品さを漂わせて、バッグは鮮やかなブルーを差し色に。つま先とかかとはマットで、サイドだけ透ける部分シアーも通勤向き。
【5】白ソックスが今っぽいオールブラックのパンツコーデ
ラメトップスにキャミを重ねたY2K風コーデに、カジュアルな黒デニムをプラス。人気のバレルレッグデニムと好相性なラメとシアーの力を借りて、気張ってないのに女っぽい、絶妙なパンツスタイルが完成します。靴下+パンプスの合わせもトレンド感あり。
【6】上品なアイテムでまとめるきれいめモノトーン
オフィカジの定番はジャケット使いもできるパイピングカーデ。キャッチーなラメ混ニットならコンサバになりすぎず、グッとこなれた印象に。ハンサムなパンツとシルバーのバッグでクールさも演出すれば、今どきのしごできコーデが完成します。
【7】上下黒の着こなしにベージュバッグで上品な抜け感を
黒のレースブラウス×パンツの着こなしは透け感で軽やかな印象をGET! ピンクベージュのバッグで抜け感をつくるとダークカラーのコーデがやさしげにまとまります。
【8】ビスチェレイヤードで洒落る黒パンツコーデ
トラッドなブラウンのチェックも、コンパクトなビスチェと黒アイテムで統一すると一気にモードな雰囲気に。ノースリーブニットなら肌見せしても夏にならず、端境期コーデにもぴったりです。バッグはゴールドで大人なムードに。
【9】グリーンニットと黒パンツのきれいめカジュアル
コンパクトなリブニットTをセンタープレスのタックパンツにIN。シンプルな着こなしでも洒落オーラが漂っているのは、洗練見えするセージグリーンのなせるワザ。グリーンとブラウンのマイルドな配色や女っぷりのいいヒールサンダルがオシャレ上級者に見えるポイント。
【ワイドやフレア】黒パンツコーデ
【1】シアージャケットをマニッシュな黒パンツでキリっと
ハーフスリーブ×上質感あるポリエステルオーガンジー素材で、暑い夏も軽やかに。マニッシュなパンツでキリッと締めても、そこはかとなく色気が香る着こなしはオフィカジに最適。
【2】スポーティな黒パンツコーデにシャツで女っぽさを
韓国アイドルばりのスタイルアップが叶う、コルセット風トップスとスエットパンツのセットアップ。ピンクのシアーシャツで肌感を抑えてヘルシーな色っぽさに。靴はシャイニーなグルカサンダルでカジュアル&軽やかに仕上げて。
【3】デニムシャツでこなれるモノトーンコーデ
デニムジャケット×タンクのボーイズスタイルをしなやかなリネンパンツで品よくブラッシュアップ。ウエストゴム&ドロスト仕様で、はき心地も◎。足元はトングサンダルで抜け感をつくると印象がグッとこなれて見えます。
【4】黒パンツとジレのセットアップで時短のおしゃれ
ドレープが美しいパンツは、ジャケットよりも抜けよく決まるジレで黒の重さを削いで、軽快に着こなすのがおすすめ。インナーは黒の洒落感を引き立てる白のロンTですっきりシャープに。キリッとしたパンツスタイルと遊び心あるスカーフアレンジが、親しみやすい洒落感を作るポイント。
【5】フリルブラウス×フレアパンツのきれいめモノトーン
白のフリルブラウスにフレアパンツを合わせた甘モードコーデ。羽織りはボーダーのジャケットでこなれ見えする通勤カジュアルを堪能。マリンスタイルにもマッチするミッドナイトブルーのオペラシューズは、見た目がきれいめで履き心地は楽ちん、という理想の通勤靴。
【6】ワイドデニムとボーダーでフレンチシックなジャケットコーデ
スカート見えするワイドデニムとボーダーでフレンチシックに。フロントのリボンや裾にかけてボリューミーに広がるシルエットで、スカートライクにはけるレディなデニムパンツが新鮮。ボーダー合わせの王道フレンチスタイルに、パワショルジャケットでモードなスパイスを。
【7】フレアデニムとオフショルでクールな女っぽカジュアル
白のオフショルトップスに黒のフレアデニムでクールな女っぽさをMIX! デニムは広がりすぎないブーツカットとローウエストの旬バランスが鮮度抜群。ニュアンスのあるブラウン小物も洒落感UPの決め手に。
【8】グレージャケットでクールに仕上げる黒パンツコーデ
デニム×ジャケットにベアトップスを合わせて女っぽく。バッグやパンプスまでダークトーンでまとめてモードに決めると、クールかつハンサム美人に仕上がります。
【9】ふわふわニットトップスを黒デニムでキレよく
ルージーなデニムはトップスを女らしくまとめるのがおすすめ。ホワイトのノースリニットとあたたかなふわふわカーデで印象までやわらかく。小物も品よく仕上げてデニムコーデをきれいめに仕上げて。
【10】ワンショルの肌見せで黒デニムをレディに
色っぽいワンショルカットソーにブラックデニムでラフさをプラス。袖のギャザーやタイのように垂らせるストラップがアクセントに。ベロアのしっとりとした質感はそれだけで女っぽいので、辛口なデニムでカジュアルダウンして着こなすのがグッドバランス。
【11】細ベルトをつけてワイドパンツ×ニットをすっきり着こなす
曲線を描くルージーなフォルムの黒パンツでさりげなく個性をアピール。ぽってりとしたクロッグシューズを合わせて足元を重めにすると、より高感度に。グレーニットを合わせたワン・ツーコーデでも埋もれない、旬のおしゃれが叶います。黒やグレーに効かせたくすみボルドーのバッグもポイント。
【12】かっちりジャケットにスエットパンツを合わせてリラクシーに
スポーティなスエットパンツとキャップのコーデは×ジャケットでキレよく仕上げて。フラットパンプスも女っぽいパテントを選んだり、程ピタな白トップスを合わせると、きれいめムードがバランスよく演出できます。
【13】繊細なレーストップスで黒パンツをエレガントに
イノセントな白レースブラウスを、黒のワイドパンツでハンサムに。エッジィな小物使いも手伝って、洒落感漂う最旬の甘×辛バランスが完成します。
【14】ストライプパンツを合わせてリボントップスを大人可愛く
大ぶりの肩リボンで華奢見せ効果が期待できる映えニット。メンズライクな黒のサスぺパンツコーデをたちまち愛らしくアップデートしてくれるので会社帰りの予定にもばっちり対応♡ バッグにつけたアニマルチャームで差し色とトレンドもトッピング。
【15】鮮やかなグリーンバッグをモノトーンの差し色に
今っぽいセミワイドパンツ×タンクの黒コーデにボーダーカーデをプラス。オフィカジコーデを適度に盛り上げるボーダー柄で、映えるモノトーンコーデが完成します。バッグはグリーンを選んで爽やかムード&締め色に。
【16】ラインワイドパンツのスポーティなオールブラック
甘めの黒ブラウスには太めのライン使いが斬新なトラックスカートでモードな辛さをプラス。トレンドのスポーツMIXもモノトーン配色やマキシ丈、前スリット入りで女っぷりがUPします。
【ショートやハーフ丈】黒パンツコーデ
【1】シアーシャツと黒ハーフパンツで今っぽお出かけコーデ
黒デニムのショーパンは短丈シアーシャツで鮮度高くアクティブに。トップス以外は黒で締めたシックな配色と透けた肌で、ショーパンコーデを女っぽく昇華して。
【2】シアーソックスでハーパンコーデにトレンド感UP
黒ショートパンツ×ボーダートップスでフレンチシックな着こなしに。足元のゆる&透けでミーハー感をちょい足しするのがおすすめテク。センシュアルなバイアスチェック×ドットのハイソックスは足首あたりでたゆませてルーズに仕上げるとおしゃれ!
【3】黒のレザーハーパンでスエットコーデにキレをプラス
ロゴスエットにレザーハーパンでモードなキレをプラスしたら、白シャツとのレイヤードでちょっぴりきれいめに。シャツのおかげで、防寒面はもちろん「スエットって、首元のラフさが気になる」問題も解決!
【4】ソックス×ミュールのおしゃれなハーフパンツコーデ
旬のレザーボトムは×グレーニットで上品シンプルな着こなしに。人気急上昇のトライアングルストールをプラスすると、コーデの鮮度が高まります。靴下+ミュールの合わせもおしゃれ感度バツグン!
【5】ゆるニットの重ね着とミニボトムのプレッピースタイル
ざっくりと編み上げたウールニットは、華奢さが演出できるゆとりのあるサイズ感が今っぽさ抜群。ストライプシャツとのレイヤードにショーパンを合わせたプレッピースタイルに、遊び心の効いたPパッチが効いてます。
【6】レザーハーパンでエレガントなボウタイを辛口に
好印象が狙える白の甘ブラウスをモノトーンでハンサムに。おなじみの華やぎブラウスは、ボリューミーなボウタイリボンでフェミニン×モードにアプデ。さらに黒のレザーハーパンでエッジィに振ると、かわいいだけで終わらない洒落た女っぽさが手に入る!
コーデの引き締め役にもなる「黒パンツ」
ワイドパンツ、フレアパンツにデニムなど、デザインや素材によって黒パンツの印象もさまざま。きれいめな黒パンツはもちろん、ブルーのデニムよりもカジュアルさが抑えられる黒デニムは通勤コーデにもおすすめ。甘ディテールがかわいいトレンドのレトロトップスも、スタイリッシュな印象を加えてくれる黒パンツならおしゃれっぽく着こなせます。