さりげない肌見せで顔まわりをすっきり見せてくれる「Vネックニット」。女らしさや色っぽさもプラスしてくれるアイテムなので、厚着になる秋冬コーデにぴったり♡ 今回は、今すぐワードローブに追加したいVネックニットのおすすめコーデを紹介します。
Contents
今季はアシメデザインの「Vネックニット」に注目!
肌見せ初心者でも挑戦しやすいデコルテ開きも、マジメすぎないアシメトリーデザインなら洒落た〝さりげな肌見せ〟が手に入ります。体の向きや角度によって見え方が変わるのもおしゃれ!
おすすめな「Vネックニット」の着こなし方
タイトめなVネックニットは、オフィスなどきちんと見せたいシーンにも最適。Vネックニットカーディガンのボタンを閉じてトップスのように着るのもおすすめです。
オーバーサイズ感がかわいいVネックニットや、ざっくり編みのVネックニットは、トレンドのレイヤードコーデを楽しみたい人にイチオシ。ダークトーンのVネックニットなら、白のTシャツやブラウスを重ねて防寒&奥行きを。顔まわりが明るく見えるのもポイント!
Vネックニットの着こなしポイント
- 今季はアシメデザインのVネックニットで旬のファッションに
- 深めのV開きニットは顔まわりがすっきり見えて着やせコーデに◎
- ゆとりのあるVネックニットはレイヤードが今っぽい
- きれいめ&タイトなVネックニットならオフィスカジュアルにもぴったり
Vネックニットの大人カジュアルコーデ
【1】美デコルテのVネックニットアップで女っぽく
ニット調の厚手のコートは肌触りのよさもバツグン。美しいラインで裾が広がるニットスカートとVネックニットのセットアップも新鮮! 毛足のあるエアリーな風合いで冬コーデをやわらかくまとめて♡
【2】セージグリーンのアシメVネックでパンツを上品に
コンパクトなリブニットTをセンタープレスのタックパンツにIN。シンプルな着こなしでも洒落オーラが漂っているのは、洗練見えするセージグリーンのなせるワザ。グリーンとブラウンのマイルドな配色もオシャレ上級者に見えるポイント。
【3】イエロー×ホワイトの柔らかな配色がフェミニン
シンプルなリブニットをパステルイエローに替えるだけで、表情までパッと明るく、イキイキと。透明感のあるイエローニットなら、オフ白のティアードスカートで甘さを足してもバランスよくまとまります。
【4】ミントカラーのラメニットと白パンツでクリーンに
重くなりがちな冬コーデを明るくしてくれるミントのラメニットで、いつもより華やかな雰囲気を演出。首元が大きく開いたニットにタンクトップを合わせた最小限の肌見せで最大限のモテ効果が狙えます。
【5】きちんとコーデは浅めVネックニットで露出を抑えて
Vネックニットとワイドパンツに楽ちんスニーカーを合わせたオフィスカジュアル。ラフなコーデもワントーンでまとめれば上級者見えが叶います。こなれ感のあるリュックを締め色に加えたら、シルバーアクセの重ねづけでかっこよく盛り上げて。
【6】旬のVネックニットならアシメデザインを選んで
斜めに入ったシャープなVネックが洗練された美デコルテを後押し。深めのアシメトリーデザインのニットは、辛口なレザースカートを合わせてクールなワントーンに。大人なダークカラーでまとめて白小物を効かせると美人度が高まります。
【7】大人かわいいニットアップにジャケットできちんと感を
ベスト×スカートのニットアップで大人かわいい着こなしに。ニットの素材感と喧嘩しないネイビーのジャケットを羽織ると辛さのある女っぽコーデが完成します。つま先がちらっと見えるブーツサンダルで抜け感とこなれ感もばっちり。
【8】デコルテが開いたVネックニットで美人見え
グレー×ボルドー系レッドの深みのある配色で、フェミニンコーデにこなれ感をプラス。ハートのように開いたニットで美デコルテを強調すれば女度も即UP! かっこよくはけるシャカシャカ素材のフレアスカートは、こっくりとした深い赤でも重たく見えないという利点も。
【9】深めのVネックニットでジャケパンスタイルを抜けよく
ウエストベルトが今っぽいハイウエストパンツに、デコルテ開きニットの抜け感をプラス。ジャケットを羽織ってもチラっと見える肌感が女っぽムードを高めるポイント。ベージュ×オフホワイトのグラデ配色なら優しい印象も◎。半円のバッグやヒールパンプスなど小物もきれいめに。
【10】Vネック×シャツコーデを小物でカジュアルダウン
爽やかな白パンツをまろやか配色でまとめたきれいめカジュアル。パンツはトレンドのカーゴディテールを取り入れながらも、すっきりしたストレートシルエットを選んできれいめな印象に。華奢なキャミやヒール、ニュアンスカラーグラデなど、女性らしさをちりばめるのが〝ラフなのに好印象〟のポイントです。
【11】Tシャツやパンツでモヘアニットをラフに着こなす
Vネックのモヘアニットにあえてジョグパンツを合わせた上級者カジュアル。Vネックモヘアニットを今年っぽく着るなら、カジュアル合わせがおすすめです。Y2Kトレンドで人気復活のシャカシャカパンツとロゴTで辛口に振ると、甘めのニットもこなれた着こなしに。
Vネックの「カーディガン」でコーデがこれなれる
【1】ゆるシルエットのVネックニットカーデでリラクシーに
マットとツヤの2種類の質感の糸を使用し、ふんわり感とキラキラ感がMIXされたシャギーニットカーデ。ざっくりしたミディ丈は、はおるだけで今どきのリラクシームードが漂う絶妙なシルエット。白スカートにゆるっと羽織って大人のムードをメイクして。
【2】ラメニットカーデでデニムコーデを華やかに
キラキララメ×クロップド丈のカーデが定番デニムコーデを刷新! 知的ムード漂うブルーグレーのグラデ配色で華やかなディテールを大人っぽく着こなして。
【3】甘めピンクニットをVネックで抜けのいい印象に
人気のふわもこニットは思わず触れたくなるシャギー×かわいげたっぷりなピンクがおすすめ。ボトムはデニムを合わせて、主張のあるニットカーデを気負わず自然に着こなして。
【4】ふわふわVネックニットをレイヤードでおしゃれに
アクティブなデートは、着映えるふわふわカラーニットで写真映えも意識。都会的なグレーで馴染ませて、アクティブなショーパンスタイルを大人っぽくシフト!
【5】ラメニットやデニムなど異素材MIXで洒落感UP
女っぽラメカーデにタフなジャケットを合わせて凛とカッコよく。キャッチーなit素材を濃いグレーで引き締めるとキリッと端正な雰囲気に仕上がります。ボトムは安定感のあるデニムを合わせて、華やかなラメカーデとマニッシュなBIGジャケットにこなれた抜け感を加えるのが洒落見えのコツ。
【6】ボリュームのあるシャギーニットはVネックですっきりと
フレッシュグリーンのシャギーニットカーデで女っぽすぎない“ほんのりの甘さ”が完成。流行りのマイクロミニもアイシーなパステルトーンでまとめつつ、黒のソックス&靴で足元を引き締めると大人っぽく仕上がります。
【7】Vネックカーデ×パラシュートパンツの今どきバランス
こっくりオレンジのシアーカーディガンに、リラックス感のあるパラシュートパンツを合わせた最旬コーデ。質感が軽やかなものを選べば上下をトレンドアイテムでまとめてもtoo muchにならず好バランス。注目のシアーソックスも新鮮!
【8】Vネックとショーパンを×ジャケットでクールに
カーディガン×ショートパンツにクールなジャケットをプラス。ラメ感のある短丈カーデやミニボトム、ロングブーツとY2K要素をちりばめるとトレンドのジャケットスタイルが楽しめます。
【9】優しいイエローとブラウンスカートの清楚な通勤コーデ
あたたかみと優しい印象を与えてくれるたまごイエローのニットカーデは清楚系コーデに最適。カーキを合わせると洒落感が増して大人めに着こなせます。きれいめコーデをイエロー&カーキでかっこよく取り入れるのが今年っぽさの秘訣。
【10】鎖骨がきれいに見えるVネックカーデで大人っぽく
クリーンな白トレンチ×空色ニットで爽やかさ倍増。鎖骨がきれいに見えるVネックカーデで、大人っぽく肌見せするのがきれいめデニムコーデの近道です。ブルーと白のグラデ感で透明感もアップ!
【11】フレアやツイード合わせが上品なVネックニットコーデ
バサッとはおれるビッグシルエットのツイードジャケットは肩にかけるだけでもサマに。クロップド丈のVネックカーデとハリ感のあるスカートを合わせることで、あか抜けたきれいめコーデが完成します。小物は差し色の赤バッグや靴下+パンプスで鮮度高く。
【12】コンパクトなVネックニットとフレアスカートで美スタイルに
透け感がきれいなチュールスカートとトレンドのクロップドカーディガンのオールブラックコーデ。上品さと今っぽさが程よくアピールできるので、どんなデートシーンにもマッチするはず。クロップド丈でウエストラインが上にくるので、こっそりスタイルアップも叶います。
【13】Vネックカーデで華奢見え&色っぽ見えも
コケティッシュなV開きカーデでハーフパンツを女っぽくコーディネート。モヘアカーデをあえて1枚でまとう潔さがあか抜けポイント。Vネックで胸元をさりげなく開けると、華奢見えも色っぽ見えも叶えられてハーフパンツも大人顔に。
顔まわりがすっきり見えて着やせも叶う!
デコルテがきれいに見えるVネックニットは着やせコーデにもおすすめ。さらにタイトなVネックニットを選ぶと、ボトムや小物次第でオンオフともに着回しできます。 オーバーサイズやざっくり編みのVネックニットはトレンドの重ね着コーデにも活躍。好みの素材感やシルエットを選んで、トレンドコーデを楽しんでくださいね。