「日本に生まれてよかった♡」と思う日本の料理は数多くありますが、やっぱり絶対忘れちゃいけない基本中の基本は「ごはん」。
![ごはん,ごはんのおとも,米](https://cancam.jp/uploads/2017/05/e33be668415f3d030a8b986a73a9f351-20170531175625-500x334.jpg)
食べるだけでホッとして、何をおかずにいただいても優しく受け止めてくれるごはん……毎日の食卓に欠かすことができない、大事な主食です。
そして人ぞれぞれ、「これがあればたくさんごはんが食べられる!」という、「ごはんのおとも」があるのではないかと思います。
そんな「愛してやまないごはんのおとも」を女性100名に調査! その結果をランキング形式でご紹介します。
女子が好きな「ごはんのおとも」ランキング
![ごはん,ごはんのおとも,米](https://cancam.jp/uploads/2017/05/9e9792be552df04004dce6e2a138603a-20170531175624-500x334.jpg)
まずは少数回答チームから五十音順に見ていきましょう。
【各1票】
いわゆるごはんのおとも:いかなごの佃煮、岩海苔、おかか、かつおの塩辛、鮭フレーク、塩、すじこ、たくあん、チャンジャ、つけもの、鶏そぼろ、はちみつ梅、マヨネーズ
おかず:コロッケ、刺身、サバ味噌、ハンバーグ、豚キムチ、豚の生姜焼き、もやし炒め
【各2票】
いくら、鮭の塩焼き、塩昆布、たらこ
【各3票】
梅干し、卵焼き、なめたけ、味噌汁
【各4票】
イカの塩辛、唐揚げ、ふりかけ
「塩」という超シンプル回答から「豚の生姜焼き」「豚キムチ」などのおかず系までありとあらゆる回答が出ました。そして「梅干し」「たらこ」というおにぎりの具としても超定番チームが早速少数回答チームにいたりして……これは波乱の予感です。
それではベスト5をご紹介していきましょう!
5位 焼き海苔・肉 各5票
![海苔,ごはん,ごはんのおとも,米](https://cancam.jp/uploads/2017/05/94dec994ee385f5ef74d8328f711d1b7-20170531175618-500x334.jpg)
おにぎりにも欠かせない「焼き海苔」と、おかず代表の「肉」が同時にランクイン!
どちらも言うまでもないほど、ごはんとの相性は抜群ですよね。ごはんを海苔でくるんだおにぎりも、お弁当によく入っている「肉」も、これがあればごはんは進みます!
4位 キムチ 6票
![キムチ,ごはん,ごはんのおとも,米](https://cancam.jp/uploads/2017/05/9e4faed2995f8f5af89aff0f0dcacd77-20170531175616-500x334.jpg)
定番チームが並ぶ中で、個人的に意外だったのがこちらの「キムチ」。ごはんに合うのかしら……?と思いますが、確かにあの辛さは食が進みますし、美容・健康に良い発酵食品として、女子の食卓に欠かせない存在なのかもしれません。
3位 生卵・海苔の佃煮 各7票
![たまごかけごはん,ごはん,ごはんのおとも,米](https://cancam.jp/uploads/2017/05/58b6da1c291cc283305beb260bb4b18b-20170531175622-500x334.jpg)
「TKG」こと卵かけごはんにできる「生卵」、さまざまなレシピやちょい足しも話題を通り越して定着していますし、もう少し上位に行くかと思いきや、意外と3位にとどまる結果に。
そして逆に意外と支持を集めたのが「海苔の佃煮」。まさに「ごはんのおとも」というにふさわしいあの「ナイス脇役」な存在感が人気でした。
2位 納豆 12票
![納豆,ごはん,ごはんのおとも,米](https://cancam.jp/uploads/2017/05/6aa553da1b76f295a18d202209c5d41d-20170531175621-500x334.jpg)
日本の食卓の定番、納豆。
シンプルに付属のタレやおしょうゆをかけて食べるのはもちろん、さまざまな調味料をプラスしたり、ねぎを入れたり、卵を混ぜたり……などなど、さまざまな食べ方ができて飽きないのもポイントが高いのではないでしょうか。こちらも美容健康にいいということで、冷蔵庫に絶対入っている、という人、多いですよね。
となると1位は……そう、アレです。
きっと皆さん、同じものを思い浮かべているのではないでしょうか。
1位 明太子 16票
![明太子,ごはん,ごはんのおとも,米](https://cancam.jp/uploads/2017/05/372963780bc2e48462d81b36776cca27-20170531175619-500x334.jpg)
堂々の王者は「明太子」! これはもう納得の結果です。
本当に明太子さえあれば、ごはん何杯でもいけちゃう……という方、多いのではないでしょうか。たまにふと入った定食屋さんで「明太子食べ放題」というものを見かけると「もう最高!」と、うっかりおかずそっちのけで明太子を大量に食べてしまったり……なんだか食卓にあるととってもうれしい存在ですよね。
少数回答組は若干の波乱がありましたが、上位チームはやはり定番チームが堂々ランクイン。見ているだけで「あぁっ今すぐ白米が食べたい!!」と思う顔ぶれですよね。
さて、あなたの「ごはんのおとも」は、なんですか?(後藤香織)
★ダイエット成功の秘訣は「食事」にあり!やせる食生活のルール