最も唐揚げを食べている都道府県ランキング、1位の県は…え、食べすぎじゃない?

最も唐揚げを食べている都道府県ランキング、1位の県は…

からあげ。お弁当に詰めてもよし、家族みんなで食べてもよし、お酒のつまみにしてもよし。こんな万能な料理、他にありますかね? 子どもの頃から好きな人気料理のひとつですよね。

唐揚げ
(c)Shutterstock.com

 

そこで今回は株式会社ニチレイフーズと一般社団法人日本唐揚協会が全国の 20~79歳の男女13,922名に聞いた「鶏のから揚げ」に関する意識調査の結果をお伝えいたします。からあげが最も好きな都道府県はどこだ!?

目指せ国民食!全国の年間からあげ消費、なんと○○○億個以上!

全国年間からあげ消費個数(推統値)

からあげの消費個数

 

全国のからあげ消費個数を調査したところ、年間で約220億個のからあげが消費されている調査結果となりました。(推計値)220億個のからあげを積み上げると約89万km(から揚げ1個=4cmで計算)となり、なんと地球から月までの距離(約38万km)の約2.3倍に相当します。これは日本列島の長さ(約3,000km)で計算すると、端から並べても約145往復できる距離となります。こんなにからあげが食べられていたなんて。驚きです!

続いては、からあげがもっとも食べられている都道府県について調査してみました。

 


最もからあげを食べている県はどこだ!

からあげを最もよく食べている都道府県は?

<1ヶ月1人当たりのからあげ消費個数 都道府県別ランキング>

1位 青森県(32.0個)

2位 大阪府(30.9個)

3位 福岡県(29.9個)

 

以下10位まで、東京、岩手、熊本、高知、岐阜、北海道、兵庫と続きました。多少地方に傾向はあるのかと思いきや、TOP10は北は北海道から南は熊本まで全国津々浦々。

で調べたところ、最も多かったのは青森県で32.0個でした。1日1個以上食べていると考えると、32個って相当多いですよね。次いで大阪府(30.9個)、福岡県(29.9個)の順となりました。TOP3は各地方からランクインする結果になりました。一方、最も少なかったのは愛知県(14.1個)で、1位の青森県の半分以下の結果となりました。しかし、1か月に32個て相当多いですよね。1日ひとつ……?

 

最後にからあげの好きな部位を尋ねてみました。


からあげの好きな部位ランキング!1位はやっぱりみんな大好きな○○!

鶏のからあげの好きな部位ランキング

1位 もも(85.8%)

2位 むね(44.4%)

3位 手羽先(37.5%)

 

鶏のからあげの「好きな部位」(複数回答)を聞いたところ、全体では「もも(85.8%)」が圧倒的な人気でトップになりました。やっぱり鶏のからあげといえば、ももですよね。ジューシーな味わいになります。次いで「むね(44.4%)」、「手羽先(37.5%)」という結果になりました。むね肉はさっぱりとしていてヘルシーなので、もも肉の脂っぽさが苦手な方にもおすすめです。手羽先はスパイスの効いた味付けがマッチしていて、これまた止まらない味ですよね。

好きな部位、都道府県で差が!

ただしこちらは都道府県別でかなり異なる結果が出ているようです。奈良県は92.0%が「もも」が好きと回答し、からあげ専門店の多い大分県は57.0%が「むね」と回答。さらに鹿児島県は52.0%が「手羽先」を好きと回答しました。手羽先といえば名古屋名物の印象が強いですが、愛知県で手羽先を好きと回答したのは48.0%。他の都道府県に比べると多いものの、TOP3には入りませんでした。


【まとめ】

からあげは手作りはもちろん、冷凍食品やコンビニのものもジューシーで非常においしいものが増えてきています。そのため気軽にからあげをおいしい食べることができるようになってます。どの部位にもそれぞれの良さがありますので、食べ比べてみるのもいいですね! (ほんじょうみゆき)

 

情報提供元:株式会社ニチレイフーズ