1年の中で1番「不調」が多い秋は体を温めて乗り切れ!

厳しい夏が終わり、過ごしやすい秋になりました。夏の間は何かと大変だったけれど、これでちょっと落ち着ける……と油断していませんか? なんと、実は心も体も、1年の中でいちばん不調が多くなるのは、秋なんです!

秋に不調が多くなる理由は、猛暑の夏の間に受けたダメージが、秋になって“見える化”してくるから。そんな秋の不調を乗り切る方法をお教えします!

美的p166-167_秋の不調

(『美的』2013年11月号p.165~p.172「秋の不調は、心も体も温めリセット」より)

 

『美的』11月号の特集「秋の不調は、心も体も温めリセット」によると、秋の不調は以下の疲れが3大原因。

【1】冷え疲れ

【2】自律神経疲れ

【3】ストレス疲れ

暑い夏はクーラーや冷たい食べ物・飲み物で、思った以上に体が冷えています。また、温度差が激しい夏は自律神経が疲弊しがち。さらには精神的なストレスがあると、冷えや自律神経の乱れが悪化するそう。

そこで、上手に体を温めることで、これらの不調をリセットしていきましょう!

 

■『美的』が勧める「夏に冷えた体を上手に温める5か条」

1.  ビールやコーヒーなど、体を冷やすものをとりすぎない。

2. 散歩やジョギングなど屋外で運動する。

3. お風呂や温泉で温まる。ただし、のぼせない程度に。

4. レッグウォーマーやトレンカで足首を温める。

5. 筋肉をつけて、冷えにくい体を作る。

いかがでしょうか。女性にとって「冷え」は大敵です。上手に体を温めて、あちこち出かけるのにベストなシーズンの秋を楽しく過ごしましょう!(薬王寺みか)

biteki11-375x500

(『美的』2013年11月号)

【あわせて読みたい】

※生理じゃないのにイライラ…原因不明のプチ不調、それって「天気痛」かも?

※「謎の体調不良」原因は低気圧にアリ!不調を引き起こさない4つの予防法

※肩こり、疲労感…6月は女性が最もストレスフルな月!不調の原因、実はアレだった!