【春メイク2025】トレンドカラーで作る今っぽ洒落顔&春新作コスメ

春メイク

2025年春の注目メイク&コスメをご紹介します。今っぽく仕上げるブラウンメイクのコツや、トレンドのスフレリップを使ったお洒落顔の作り方、2025年の春新作コスメまで勢ぞろい!今旬のアイテムを取り入れて、春メイクを楽しみましょう♪

【春メイク2025】今っぽ「ブラウン」メイク、正解3つ

今年のブラウンは、透け感・軽やかさがキーワード!

「ひと言で“ブラウンメイク”と言っても、色味や質感などトレンドは移り変わるもの。だからこそ、アイテムも常にアップデートが必要です。今のトレンドは頑張りすぎないのに洒落て見える抜け感。それを叶えるのが、うっすら透けるような質感だったり、軽やかに見えるベージュの延長線にあるようなブラウンなんです。ささっと塗るだけでニュアンスのある目元をつくれるアイテムが豊富なので、ぜひ新しいものを選んで」(Hair & Make-up 福岡玲衣さん)

①透けブラウンだからこそ映える「囲みレイヤード」

今季のブラウンは軽やかで透明感のある質感が特徴なので、レイヤードして楽しむのが正解。アイシャドウをぐるっと囲っても重たい印象にならないのは、このシアーな質感のおかげ。頬やリップもヌーディな印象を与えるベージュブラウンのワントーンで仕上げることで、洒落感と抜け感が融合したぐっと大人な表情が完成。

Point

透けブラウンだからこそ、広範囲に塗ってもやりすぎ感が出ないのが今っぽい。グラデーションをつくるというよりは、ブラウンをMIXしながら少しずつ重ねていくイメージで。

ワントーンEYEをつくるおすすめアイシャドウパレット

【A】常盤薬品工業 エクセル スキニーリッチシャドウ SR13 ¥1,650

肌なじみのよいベージュやブラウンだけをセットした復刻カラー。ヘーゼルブラウンでカジュアルな目元に。

【B】SUQQU シグニチャー カラー アイズ 14 ¥7,700

ベージュやブラウン、ほのかなピンクを感じる洗練された大人の目元を演出するパレット。

【C】カネボウ化粧品 ルナソル アイカラーレーション N 05 ¥7,700 ※モデル使用色

淡いニュアンスカラーを重ねて透明感を主張するまなざしに。澄んだオレンジブラウン。

■その他の使用コスメ

【D】アディクション ザ リップバーム ソフトマット “サイレンスト セレニティ” 102 ¥4,070(限定品)

ラフ塗りするだけで一気にモダン顔。

【E】THREE ドリームオン アリューリング リルone 01 ¥4,070

顔色のトーンを引き上げるライトベージュ。

【F】パルファン・クリスチャン・ディオール ディオールスキンフォーエヴァー グロウ ルミナイザー 02 ¥7,810

肌に光のヴェールを与え、透明感を。

【G】アディクション ザ リキッドブラッシュ フォギー 003 ¥3,740

肌に優しく溶け込む血色感。

■HOW TO MAKE-UP

①【EYE】ブラウンをMIXしながらつくる囲みEYE

上の図のようにアイシャドウパレットの★と♥を筆で混ぜ、眉下まで広範囲にのせる。同じように下まぶたにもON。♥と♦を混ぜ、二重幅と下まぶたにも重ね、♣️を目頭にくの字に。マットやシマーな質感を混ぜてのせることでより軽やかさがプラス。ノーマスカラで仕上げるとバランス◎。

②【CHEEK&HIGHT LIGHT】チークは広範囲、ハイライトはピンポイントに

Gのチークを手に取り、少しずつ頬にのせ横長に広範囲に広げていく。最後に手に残った色を、チークをのせた頬真ん中から上に向けてジグザグにのせてぼかしていく。ベージュブラウンの優しい色味でやわらかなムードに仕上げて。ハイライトはFを目の下と鼻根、鼻先にのせて肌に軽やかさを。

③【LIP】ナチュラルブラウンはオーバーリップで立体的に

Eで唇全体の赤みを消し、唇をふっくら見せるように少しオーバーに輪郭を囲う。その上からDを重ねる。ベージュブラウンだからこそ、オーバーリップも自然になじむ。

完成♡

②やわらかなのに吸引力のある「ボリューム茶まつげ」

いつものメイクを、ほんの少し印象を変えたいときは、まつげをバサッとさせたり、眉を少しだけ立たせて毛流れをつくることで、メイク全体に深みが出てくるもの。王道ブラックではなく、あえてダークなブラウンマスカラにカラーチェンジするだけで、印象的だけど力が入りすぎない優しいまなざしに。

Point

まつげにしっかりマスカラをのせて強調させる分、アイシャドウは淡いカラーでナチュラルに。マスカラのブラウンは明るすぎない深みのある色を選ぶことで、目元をぼやけさせず吸い込まれるような眼差しをつくれる。

ボリューム茶まつげをつくるマスカラ

【A】アディクション ザ マスカラ カラーニュアンス WP “サイレンスト セレニティ” 002 ¥4,180(限定品)

まつげの存在を際立たせる存在感と抜け感のバランスが絶妙な、上品なダークブラウン。

【B】RMK フェザー ウィスプ マスカラ 03 ¥4,180

軽やかでふさっとした羽毛まつげに。エレガントなモーヴブラウン。

【C】ジルスチュアート ビューティ ジルスチュアート ブルーミングラッシュ フィルムカーラー 02 ¥3,300 ※モデル使用色

ノンパールで深みのあるブラウン。程よい束感まつげを叶えるストレートブラシ。

■その他の使用コスメ

【D】SUQQU ベルベット フィット リップスティック 10 ¥5,830(セット価格)

ベルベットのツヤを引き出す、深みのあるカシスカラー。

【E】SUQQU ブラーリング カラー ブラッシュ 110 ¥6,600(2025年5月2日限定発売予定)

上品なツヤ感を頬にまとうチークとハイライターのセット。

【F】HBL BEAUTY HBL アイブロウ カラーリングマスカラ 02 ¥3,300

眉とその他のパーツの調和をはかり、顔立ちや印象をシフト。深みのあるカーキカラー。

【G】NARS クワッドアイシャドー 04433 ¥7,700

ローズカラーをシマーからグリッターまで、異なる質感でセット。

■HOW TO MAKE-UP

①【EYE&EYE BROW】まつげと眉の立体感でツヤっぽく

Gを図のように色をのせ、Cのマスカラを丁寧に二度塗り。少し束っぽい印象になるように、ピンセットで整えるときれいな仕上がりに。眉はFで1本1本しっかりと立ち上げるように毛流れを整え、まつげと眉両方に立体感とツヤ感を出す。

②【CHEEK】頬の中心にポイントで小さくON

Eの左のコーラルオレンジを頬の真ん中に丸くのせる。目や眉にボリュームがある分、チークは大きく広げずにふわっと中央のみにのせるのがポイント。

③【LIP】クリーミーな質感のリップをラフにひと塗り

Dを唇に直塗りしたら、手でポンポンとなじませ、カジュアルな印象の口元に。深みのあるカラーはラフ塗りにすると、気を張りすぎないバランスのよい仕上がりに。

完成♡

③カラーメイクに「忍ばせるブラウン」で今っぽ顔

ベースのブラウン仕込みがあることで、少し遊び心をきかせたカラーメイクが肌になじみ、やりすぎ感のない程よいバランスできれいめスタイルにもマッチ。これもブラウンに透明感があるからこそできること。ブラウン×ポイントカラー遊びはシアーなブラウンが豊富な今年こそトライしたいメイク。

Point

ベースのブラウンシャドウは、単色をさっとラフに塗るだけでOK。その上にブルーのラメを中央のみ追加することで、さらに目元の透明感が加速。カラーライナーもピンポイントで引く。カラーはポイント使いすることで洒落感が増す!

カラー×忍ばせブラウンメイクに必要なのはコレ!

①奥行きのある目元をつくるシングルアイシャドウ

【A】アディクション ザ アイシャドウ プリズム 107PR ¥2,530(限定品)

動くたび表情を変える多彩なパールで目元に奥行きを与えるトープカラー。

【B】トーン ペタル フロート アイズ 14 ¥2,420

ふわっとなじむ、ミュートなアーモンドブラウン。

【C】RMK インフィニシェイド シングル アイシャドウ 03 ¥3,080(セット価格)※モデル使用色

温もりを感じるキャメルブラウン。重ねるほど深みを増す、フォギーなマット。

②ブラウンとマッチするカラーアイライナー

【D】アディクション ザ リキッド アイライナー パール 102SP ¥3,300(限定品)

軽やかに目元に光を放つパールグリーン。シアーな質感。

【E】SUQQU ニュアンス アイライナー 05 ¥3,300

絶妙な深みのあるニュアンスカラーで大人のアクセントカラーメイクを。

【F】コーセー ヴィセ エクストラシャープ リキッドライナー RD410 ¥1,320 ※モデル使用色

誰でも簡単に極細ラインが描ける、高発色アイライナー。色っぽ顔になれるバーガンディ。

■その他の使用コスメ

【G】トーン ペタル ブルーミング グロス 01 ¥2,750

天然プランプ成分配合で、ボリュームのある口元へ。

【H】井田ラボラトリーズ キャンメイク クリームチーク(パールタイプ) P06 ¥638(2025年4月30日発売予定 )

※店舗により発売日が異なります

うるっとツヤ仕上げの高密着な生チーク。

【I】ポール & ジョー ボーテ ポール & ジョー ラッシュ インパクト 03 ¥3,300

繊細セパレートでどの角度から見ても美しいまつげに。

【J】カネボウ化粧品 ルナソル モノアイカラーレーション EX07J ¥3,520(2025年5月16日限定発売予定)

光の当たり方によって3色に表情を変える神秘的なミスティックパール。

■HOW TO MAKE-UP

①【EYE】ブラウンとカラーのさじ加減がコツ

Cを筆に取り、さっとラフにアイホールから涙袋まで塗ったら、Jを中央のみ指で重ねる。Fは目尻のキワと二重ラインの目尻にダブルラインで短めに描く。深みボルドーのIでまつげ全体ではなく毛先のみに色を。全体を盛らず、引き算したバランスがポイント。

②【CHEEK】うっすらピンクを頬の高い位置に

Hを手に取り、目の下から目尻に向かってCラインを意識しながら少しずつ薄くのばしていく。うるっとしたツヤ仕上げのクリームチークで多幸感のある雰囲気に。

②【LIP】ちゅるんリップでピュアな印象

唇にツヤを足していくイメージで、Gをチップでたっぷりと二度塗りしていく。チークと同じ色味の淡いピンクで、少しパールの入った質感が澄んだ表情を演出。

完成♡

【春メイク2025】マットな「スフレリップ」で作るお洒落顔4つ

「春はツヤでしょ!」と思いきや、あえての“マット”もかわいいんです♡ 今季の新作リップは例年以上にマット質感が大豊作。春は軽やかなツヤをまといたくなるけれど、マットが旬な今こそスフレのようなふんわり唇を楽しんで♡

①等身大な私でいられる「オレンジ」

イキイキとした表情に見せてくれるオレンジ。カジュアルにもほんのり甘めにもハマる万能カラーで、どんな私にもフィットする。ツヤを抑えた質感だからこそ、いつもより優しげな雰囲気もまとえて、気持ちまで穏やかに。

使用コスメ

ローラ メルシエ キャビア リップスティック 820 ¥5,500

しっとりとした塗り心地のピーチヌード。

HOW TO MAKE-UP

リップをブラシに取り、唇の輪郭ジャストにしっかり塗って色をのせる。パキッとした発色を際立たせて。

おすすめスフレオレンジリップ

SUQQU ベルベット フィット リップスティック 07 ¥5,830(ケースとセット価格)

ベルベッド質感のブラウンオレンジ。

セルヴォーク ディグニファイド リップス 09 ¥3,520(限定パッケージ)

程よいツヤを残しながらもマットを感じるテクスチャー。ひと塗りでこなれるテラコッタ。

HERA センシュアル パウダーマット リップスティック N 434 ¥4,840

ほんのり透ける発色のコーラルオレンジ。

②私をレディにさせてくれる「赤」

いつもと違う私を演出したいときこそ手に取りたい赤。塗るだけで背筋がしゃんとして、ちょっぴり大人になれる気がする。見る人をハッとさせる高発色な赤は、ぼかし塗りでなじませてマットのふわっと感を出すとやわらかな抜け感が漂って。

使用コスメ

カネボウインターナショナルDiv. カネボウ ルージュスターブリーズ B103 ¥4,620

無重力のように軽いつけ心地の濃厚レッド。

HOW TO MAKE-UP

リップを唇全体にササッと直塗り。指でポンポンとなじませつつ輪郭を少しぼかすと、自然な仕上がりに。

おすすめスフレ赤リップ

3CE カシミヤハグ リップスティック 08 ¥2,530

唇に溶け込むようになじむ華やかな赤。

THREE ドリームオン アリューリング リルone 05 ¥4,070

リップライナーとしても使える細いスティック。深みのある赤で唇を華やかに彩る。

ボビイ ブラウン リュクス マット リキッド リップスティック 403 ¥5,940

ホイップクリームのようにやわらかいテクスチャー。ブラウンを感じる赤で奥行きを宿して。

③私に自信を与えてくれる「ブラウン」

ブラウンが持つ温かみと、ひと塗りで洒落感をまとえる安心感は、自己肯定感までをも上げてくれる。一見秋っぽさを感じるカラーだけど、今季のブラウンはほんのりピンクベースで血色感も与えてくれるから、重くなりすぎないのが魅力。

使用コスメ

M・A・C パウダー キス リキッド リップカラー テイケン ¥4,840

マットでありながら潤いが長続き。チョコレートのように濃密な発色。

HOW TO MAKE-UP

チップで唇全体に塗り広げる。上下の唇を擦り合わせてなじませ、綿棒で輪郭をぼかしてふわっと感をあと押し。

おすすめスフレブラウンリップ

ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ セミマット 04M ¥3,630

唇に適度な厚みを与えて立体的に。ほんのり赤みを感じるブラウン。

アディクション ザ リップバーム ソフトマット “サイレンスト セレニティ” 101 ¥4,070(限定品)

ソフトマットなシアーバーム。使いやすいライトなピンクベージュ。

④ピュアな私を引き出す「ピンク」

イノセントな気持ちを思い出させてくれるピンクは、ツヤ質感だとウブな印象になりすぎるけれど、スフレ仕上げなら大人でもいい塩梅の甘さに。唇に寄り添う粘膜カラーでピュアな印象をアシスト。

使用コスメ

SUQQU ベルベット フィット リップスティック 06 ¥5,830(ケースとセット価格)

ムラなく密着。青み加減が絶妙なピンク。

HOW TO MAKE-UP

唇全体に一度直塗りし、ティッシュで軽く押さえる。さらに上下唇の中央に重ね塗りし、色味をプラス。

おすすめスフレピンクリップ

ジルスチュアート ビューティ ブルームドロップ リップ&チーク シフォン 10 ¥3,300

みずみずしく広がりソフトマットに変化。深みのあるカシスピンク。

麗知 INTO U スーパーマットリップ&チークマッド EMJ01 ¥1,430(数量限定品)

泥のような新感覚のテクスチャー。バブいパステルピンク。

ネイチャーリパブリックジャパン コットン メルティング リップ 04 ¥1,320

ぼかしやすい質感。ペールトーンの優しげピンク。

【春コスメ2025】塗り比べ付き!憧れ人気ブランド「リップ」19選

乙女ゴコロをくすぐるカラバリ!【ディオール】

これが推し!

\ピュアなピンクを堪能できる春らしいシアーバーム/

パルファン・クリスチャン・ディオール ディオール アディクト リップ グロウ 077 ¥4,950

大人気のアディクト リップ グロウがこの春リニューアル。スキンケア効果をアップグレードし、高い保湿効果だけでなく鎮静作用もプラス。ゴールドパールがきらめく077のピーチピンクは、どんな肌色にもマッチ。

プロも推し!

「透け感のあるやわらかいピンクがメイクを引き立ててくれる! 控えめなアイメイクに合わせて抜け感を楽しむのもおすすめ」(ヘア&メイク・林 由香里さん)

「どんなスキントーンにも合う大人スイートな透けピンクは、唇の色と重なったときの血色感が絶妙! 潤い感も申し分なし」(ヘア&メイク・河嶋 希さん)

おすすめカラバリを肌&唇の色タイプ別に塗り比べ!

同シリーズから他にもおすすめなカラバリをご紹介。肌と唇の色が異なるふたりが、同じリップを塗ったときの変化の違いにも注目!

なにも塗っていない唇

①肌・ブルベ寄りの「色が濃いめ」さん

②肌・イエベ寄りの「色が薄め」さん

1.透け感のあるコーラルでフレッシュな印象に

パルファン・クリスチャン・ディオール ディオール アディクト リップ グロウ 004 ¥4,950

①肌・ブルベ寄りの「色が濃いめ」さん

\元の血色にほんのり色味がオン/

②肌・イエベ寄りの「色が薄め」さん

2.深みはあるのに重くないこっくりブラウン

パルファン・クリスチャン・ディオール ディオール アディクト リップ グロウ 020 ¥4,950

①肌・ブルベ寄りの「色が濃いめ」さん

②肌・イエベ寄りの「色が薄め」さん

\色素薄めな唇に映える血色感/

3.いちごのようにジューシーな直球レッド

パルファン・クリスチャン・ディオール ディオール アディクト リップ グロウ 031 ¥4,950

①肌・ブルベ寄りの「色が濃いめ」さん

\むちっとした赤みがかわいい!/

②肌・イエベ寄りの「色が薄め」さん

パリジェンヌの空気を感じるリュクスなitコスメ【セリーヌ ボーテ】

これが推し!

\絶妙なローズレッドとサテン質感でレディに/

セリーヌ ジャパン セリーヌ ボーテ ル ルージュ・セリーヌ 10 ¥9,020

2024年11月に日本上陸を果たし、話題になったセリーヌ ボーテ。1色展開だったリップに、今季14色が仲間入り! ローズやブラウンなど多彩な色がそろうなか、10は深みのあるローズレッドで、きれいなお姉さん感のあるカラー♡

プロも推し!

「濃密な発色とサテン仕上がりで顔がパッと明るく見えます。リッチな見た目もアガるので、自分でも1本持っておきたい!」(ヘア&メイク・福岡玲衣さん)

「クリーミーな質感で唇を包み込み、ほんのりツヤを感じるセミマットな仕上がりが上品! 複雑な赤みで洒落感も手に入る♡」(ヘア&メイク・辻村友貴恵さん)

おすすめカラバリを肌&唇の色タイプ別に塗り比べ!

なにも塗っていない唇

①肌・ブルベ寄りの「色が濃いめ」さん

②肌・イエベ寄りの「色が薄め」さん

1.高揚感を引き出す鮮烈なオレンジレッド

セリーヌ ジャパン セリーヌ ボーテ ル ルージュ・セリーヌ 02 ¥9,020

①肌・ブルベ寄りの「色が濃いめ」さん

②肌・イエベ寄りの「色が薄め」さん

\イエベにピッタリな朱赤の発色/

2.青みと赤みのバランスが絶妙な深みのあるローズ

セリーヌ ジャパン セリーヌ ボーテ ル ルージュ・セリーヌ 08 ¥9,020

①肌・ブルベ寄りの「色が濃いめ」さん

\肌になじみ透明感もアップ/

②肌・イエベ寄りの「色が薄め」さん

3.ベージュピンクがノーブルな魅力をもたらす

セリーヌ ジャパン セリーヌ ボーテ ル ルージュ・セリーヌ 11 ¥9,020

①肌・ブルベ寄りの「色が濃いめ」さん

②肌・イエベ寄りの「色が薄め」さん

\ベージュの色味がやや強め/

枠にとらわれないファッショナブルな美を生み出す【プラダ ビューティ】

これが推し!

\ブラウンピンクが織り成すモダンなムード/

プラダ ビューティ モノクローム ウェイトレス リップカラー ブラウンシリーズ(スムース ナイロン) B109 ¥7,260(数量限定品)

ブランドの象徴的なカラー、ブラウンをテーマにしたコレクション。ローズの中にブラウンのウッディな重さを感じるB109は、ひと塗りで品が宿る! パケのブラウンもおしゃれ♡

プロも推し!

「ヌーディなブラウンピンクが大人っぽい1本。直塗りしたあと指でオーバーに広げて、濃い色のチークと合わせたい!」(ヘア&メイク・林 由香里さん)

「マットでありながらスルスル塗れる質感が心地いい♡ オーバーめに塗ってふわっと感を出し、韓国っぽくするのにもぴったり」(ヘア&メイク・Georgeさん)

おすすめカラバリを肌&唇の色タイプ別に塗り比べ!

なにも塗っていない唇

①肌・ブルベ寄りの「色が濃いめ」さん

②肌・イエベ寄りの「色が薄め」さん

1.品を宿しながらモダンに仕上がるヌードブラウン

プラダ ビューティ モノクローム ウェイトレス リップカラー ブラウンシリーズ(スムース ナイロン) B101 ¥7,260 (数量限定品)

①肌・ブルベ寄りの「色が濃いめ」さん

②肌・イエベ寄りの「色が薄め」さん

\さりげない血色感で肌なじみ抜群!/

2.やわらかなローズブラウンであか抜け印象を叶える

プラダ ビューティ モノクローム ウェイトレス リップカラー ブラウンシリーズ(スムース ナイロン) B107 ¥7,260 (数量限定品)

①肌・ブルベ寄りの「色が濃いめ」さん

\塗るとピンクが際立ち洗練感も/

②肌・イエベ寄りの「色が薄め」さん

品と高揚感を与えてくれる永遠のミューズ【シャネル】

これが推し!

\唇に寄り添うキャラメルベージュでこなれる/

シャネル ルージュ ココ ボーム 752 ¥5,830

名品リップシリーズに、みずみずしく透明感のある仕上がりが特徴の“シャイン”が新登場! シアーな発色で、重ねるごとに深みのあるカラーに変化。シックな血色の752はゴールドパールが入ったキャラメルベージュで、大人な雰囲気にしたいときにまといたい1本。

プロも推し!

「大人っぽいヌーディカラーと動くたびに輝くラメが華やかで、その掛け合わせも唯一無二。ラメシャドウと合わせたい!」(ヘア&メイク・河嶋 希さん)

「ブラウンの中にきちんと血色感があり、ひと塗りでおしゃれな抜け感が漂う! 唇がむっちり仕上がる質感も今っぽい」(ヘア&メイク・Georgeさん)

おすすめカラバリを肌&唇の色タイプ別に塗り比べ!

なにも塗っていない唇

①肌・ブルベ寄りの「色が濃いめ」さん

②肌・イエベ寄りの「色が薄め」さん

1.イエベ・ブルベ問わず使えるピーチコーラル

シャネル ルージュ ココ ボーム 754 ¥5,830

①肌・ブルベ寄りの「色が濃いめ」さん

\唇が自然にふっくらと仕上がる/

②肌・イエベ寄りの「色が薄め」さん

2.チェリーレッドもシアーな色付きで軽やかに

シャネル ルージュ ココ ボーム 756 ¥5,830

①肌・ブルベ寄りの「色が濃いめ」さん

②肌・イエベ寄りの「色が薄め」さん

\ナチュラルな血色感がプラス!/

3.大人でも使いやすいみずみずしい青みピンク

シャネル ルージュ ココ ボーム 758 ¥5,830

①肌・ブルベ寄りの「色が濃いめ」さん

\ブルベ寄り肌との相性抜群!/

②肌・イエベ寄りの「色が薄め」さん

デザイン性と使い心地を満たすアイコニックな存在!【イヴ・サンローラン・ボーテ】

これが推し!

\ピュア感とノーブルさが共存するピンクベージュ/

イヴ・サンローラン・ボーテ YSL ラブシャイン キャンディ グロウ バーム 8B ¥4,950

アイコンリップの春コレクションは、女性を輝かせるピンクがテーマ。とろけるような質感が魅力のキャンディ グロウ バームの推しカラーは、万人受け間違いなしのピンクベージュ。ひと塗りで洗練された唇に。

プロも推し!

「唇のふっくら感を際立たせてくれ、縦ジワの目立たないぷるんとした仕上がり。女っぽさを引き出したいときに使いたい!」(ヘア&メイク・福岡玲衣さん)

「膜厚でリッチなツヤ感がさすが! 肌なじみのいいくすみピンクで、仕事にもプライベートにもオールマイティに使えます」(ヘア&メイク・辻村友貴恵さん)

おすすめカラバリを肌&唇の色タイプ別に塗り比べ!

なにも塗っていない唇

①肌・ブルベ寄りの「色が濃いめ」さん

②肌・イエベ寄りの「色が薄め」さん

1.生ツヤ質感を楽しめるクリアなピンクレッド

イヴ・サンローラン・ボーテ YSL ラブシャイン キャンディ グロウ バーム 9B ¥4,950(限定品)

①肌・ブルベ寄りの「色が濃いめ」さん

②肌・イエベ寄りの「色が薄め」さん

\ピンクの発色が強め/

2.濃密なピンクブラウンのツヤが長時間続く

イヴ・サンローラン・ボーテ YSL ラブシャイン リップスティック 214 ¥5,940

①肌・ブルベ寄りの「色が濃いめ」さん

\重くない洗練されたピンク/

②肌・イエベ寄りの「色が薄め」さん

3.くすみを含んだローズピンクが大人っぽい!

イヴ・サンローラン・ボーテ YSL ラブシャイン キャンディグレーズ 16 ¥5,940

①肌・ブルベ寄りの「色が濃いめ」さん

②肌・イエベ寄りの「色が薄め」さん

\程よいツヤ&赤みで美肌見え!/

【春コスメ2025】絶対買い!「アイシャドウ」

ジルスチュアート ブルームクチュール アイズ ジュエルドブーケ

新2種 ¥6,380
左から:13、14
公式通販でアイカラーをチェック≫

宝石のようなきらめきの5色アイパレット「ブルームクチュール アイズ ジュエルドブーケ」に新色が仲間入り。ひまわりのような明るさとサンゴ礁の美しさをイメージしたコーラル系パレットの13と、可愛らしいバーベナとピンクのモルガナイトをイメージしたパープル系パレットの14。

バーバリー ビューティ バーバリー アイ クアッド

全4種 ¥8,360
左上から:01〜04

バーバリー トレンチコートのカラーから着想を得て誕生した4色入りアイパレットは、マット、サテン、シマーの異なる質感をセット。アプリケーターも付属していますが、指塗りで馴染ませて使うことも。ウェットで使えばより一層深みのある発色に。伝統的なカラーと自由な使い方で何通りものアイメイクを楽しめます。

シャネル レ キャトル オンブル

©CHANEL

それぞれのカラーにカメリアをかたどった特別限定品のアイパレット「レ キャトル オンブル ユートピア」。ブルーとパープルピンクのラメが未来的な輝きを放つカラーや、ピンクのパールを仕込んだホワイトハイライトなどモダンなカラーの組み合わせが魅力。日常使いしやすい色合いと華やかさのバランスが絶妙で、どの色を組み合わせても美しいグラデーションが作れます。

【春コスメ2025】見逃せない!「プチプラ」「ドラコス」「韓国」

カネボウ化粧品 ケイト リップモンスター ツヤバース

新2色 ¥1,650(編集部調べ)
左から:G04、G05
公式通販でケイトのアイテムをチェック≫

落ちにくさはそのままに、ワンストロークであふれるようなツヤ感を演出するケイトの大人気リップ「リップモンスター ツヤバース」に、これからの季節にぴったりな新色が仲間入りです♪

新色はベージュレッド系とローズピンク系の夏っぽいカラーの2色。明るすぎず、暗すぎずで、肌色にこだわらず幅広いメイクに似合いそうです。ノーマルリプモンに重ね塗りして立体感をプラスするのもおすすめ。

ぽってり肉厚ツヤで、ちゅるちゅるの可愛い唇を叶えてくれるツヤバース。とろけるような塗り心地で高保湿。気になる縦ジワもカバーしてくれます。

カネボウ化粧品 ケイト フェイスパウダーZ(オイルブロック)クール

1種(限定品) ¥1,540(編集部調べ)
公式通販でケイトのアイテムをチェック≫

暑い季節のメイク崩れを防ぐ、フェイスパウダーも限定登場。

テカリ・ベタつきを抑えながら、サラサラな仕上がりをキープしてくれるフェイスパウダーの冷感バージョン「フェイスパウダーZ(オイルブロック)クール」。爽やかなフレッシュミントの香りと、ひんやりとした使用感は汗ばむ首やデコルテにも。塗るたびに心地よく、皮脂・テカリを抑えてさらさら肌をキープしてくれます。毛穴・凹凸を自然にカバーしてくれるからメイクの仕上げやお直しにもぴったり。気になる前髪のべたつきもおさえます。

カネボウ化粧品 ケイト ザBB(クール&カバー)

SPF24・PA+++ 2色(限定品) ¥1,540(編集部調べ)
左から:EX-1、EX-2
公式通販でケイトのアイテムをチェック≫

冷感 × ハイカバーで、夏のベースメイクを快適にしてくれる「ザBB(クール&カバー) 」。つけた瞬間からひんやり心地よい感触でなめらかに伸び、毛穴や色ムラをカバーします。オイルブロック機能で、長時間ベタつきのないサラサラ肌へ。ウォータープルーフ効果で汗によるメイク崩れを防ぎます。紫外線カット効果付きで、洗顔料でオフできるのも嬉しい!

peripera シロッピー トック チーク

5色 ¥1,540
左から:#01〜#05
公式通販をチェック≫

韓国アイドルのステージメイクにも愛用され、特にクッションファンデは市場でもトップクラスの評価を受ける韓国コスメブランド「CLIO(クリオ)」の姉妹ブランド「peripera(ペリペラ)」から、今っぽさをギュッと詰め込んだふたつの新作コスメが登場!

まずは、シロップのようにポタッと一滴ずつ垂らして使うリキッドタイプのチーク「シロッピー トック チーク」。指でトントン馴染ませるだけで、ぽわっとピュアな血色感に染め上げます。水分量が多く肌に馴染みやすいのでリキッドチーク初心者さんにもおすすめ。色を重ねてもクリアなツヤ感を損なわず、ナチュラルな血色のモテほっぺに♡

カラーはスキントーンに合わせて選べる5色がラインナップ。なかでも推し色は「#03 愛情満タンモーブ」。どんなメイクにもハマる、使いやすいモーブピンクです。

peripera インク ジェラブル ティント

5色 ¥1,430
左から:#01〜#05
公式通販をチェック≫

軽やかなジェルテクスチャーから、ふんわりマットな質感に変化する新感覚ティントリップ「インク ジェラブル ティント」。塗った直後はみずみずしいジェルのようなつけ心地。仕上がりは、しっとり軽やかなモイストマットで、思い通りの発色が長続きします。ティントの短所でもある締め付け感や、時間経過と共に起こる色変化も改善。塗っている間もずっと快適でつけたての美しいカラーがそのまま持続します。

カラーは、ピンク、コーラル、レッド、ブラウンなどシーンや気分に合わせて選べる5色をご用意。ほんのり甘い香りと、ハートモチーフのパッケージで、使うたびハッピーな気分に♡

キスミー フェルム ルージュアクト

江戸時代に紅屋として創業された伊勢半は何と今年創業200年! 初の試みとなる「紅」製造時の原料をアップサイクルしたうるおい成分を配合した「キスミー フェルム ルージュアクト」が新登場します。

するすると、とろけるような至福の塗り心地にハマること間違いなし♡ ひと塗りでしっかり発色しながら、上品なツヤ感を演出してくれる、まさに大人かわいいリップです。独自のフィルムプロテクト処方により、約90秒で色持ち&ツヤ感をロック。唇の動きにも柔軟にフィットして縦皺レスに。

「紅」製造時の原料由来「ベニバナ花エキス」をはじめ8種のうるおい成分を配合。たっぷりのうるおいを与えながら、表面はべたつかずつけたての色をキープします。カラーはピンクやオレンジベージュ、ローズなど使いやすい全6色です。

ByUR ボリューミング グロースティック

新2色 ¥2,090
03 ロージー、04 シック
公式通販でByURのアイテムをチェック≫

ツヤと輝きをもたらすグロースティックに血色&立体感をテーマにした新作「ボリューミング グロースティック」。美容成分を贅沢に配合したスティックは、肌にあてるととろけるように伸び広がってピタッと密着。うるっとみずみずしいツヤ感をプラスしてくれます。

03は、グロータイプのニュアンスローズで明るく透明感あふれる印象に。04 は、高発色タイプのブラウンベージュで落ち着いた雰囲気を演出します。どちらも自然な血色感と立体感で、ハイライト、チーク、リップ、アイカラー、保湿ケアとマルチ使いOK。ポーチに1本ある役立つ優秀コスメです♡

セザンヌ化粧品 セザンヌ 描くアイゾーンコンシーラー

めちゃくちゃ可愛い涙袋になれてしまうと大バズりの「描くアイゾーンコンシーラー」に、ぷにぷに愛らしい肉球みたいな新色ピンクが仲間入り♡ ベージュにほんのり血色感をプラスした馴染みピンク。既存の01よりもさらに自然な仕上がりで、ほどよくぷっくりな涙袋を叶えてくれます。

やわらかくなめらかな使用感でデリケートな目元でもするする摩擦レスな使い心地。眉を縁取るように描いて指で馴染ませればハイライト効果で眉に立体感をプラスすることも。

セザンヌ化粧品 セザンヌ パレットコンシーラー ハイカバー

色を混ぜて自分の肌にぴったりのカラーを作れる大人気の3色パレットコンシーラーに待望の新色が登場。今回はベージュ、ピンク、ホワイトの3色構成の明るめピンクカラーです。

コンシーラーでは珍しい白色が入っているのがポイント。くすみをしっかり飛ばして顔色を明るく見せてくれます。他のカラーに混ぜるのもよし、ハイライトとして使ってもgood。ピンクは濃いめのクマでも血色感をプラスしながらしっかりカバー。

なめらかな質感で密着力が高いので時間が経ってもヨレにくい処方です。厚塗り感のない自然な仕上がりに。

セザンヌ化粧品 セザンヌ グロウフォンデュリップ

ワンストロークで美発色も濃密ツヤも叶えてくれるリップ「グロウフォンデュリップ」が新登場。とろけるように唇にフィットして、スーッと心地よい清涼感をもたらしてくれるリップスティック。1本で色・ツヤ・うるおいを叶えてくれるだけでなく、プランパー効果でぷるっと縦ジワの目立たない唇に仕上げてくれます。水光ツヤで立体感のある唇に、ポンポンと指で塗り広げれば透けツヤ発色に。

ほんのり白みでブルベ肌にも似合うコーラルピンク01と、肌の透明感を上げてくれる青みローズ02の2色から選べます。

セザンヌ化粧品 セザンヌ ライティングアップアイシャドウ

順番に塗り重ねるだけで極上のグラデーションを叶えてくれる新定番アイパレット「ライティングアップアイシャドウ」がデビュー。一番左には繊細パールをたっぷり配合したうるみベースをセットイン。右の陰影カラーはパール控えめで自然な奥行きを演出してくれます。真ん中のメインカラーは上品な透けツヤ発色で、ベースと締め色の境目をふんわり馴染ませ繊細なグラデまぶたを演出。

ソフトフォーカス効果で光を飛ばし、色を重ねてもくすまず透明感のある明るい目元に仕上げてくれます。オイルコーティングしたパウダーで粉感がなくピタッと密着。普段使いから特別な日まで幅広く使えるブラウンベージュ01と、ふんわり血色感でやわらかな印象の目元をつくるライラックピンク02の2色展開です。

セザンヌ化粧品 セザンヌ ブレンドカラーチーク

プチプラながらバリエーション豊富で優秀なアイテムが揃うセザンヌのチーク。今回もまたまたスゴイ新作がやってきます! 色も質感も自分好みに楽しめる「ブレンドカラーチーク」。3色のマットカラーと1色のパールカラーがセットされているので、混ぜ方次第でツヤにもマットにもなるパウダーチークです。

左上とその対角線上にある右下のパールカラーは、単色でハイライトとして上から重ねて立体感を演出するのにも◎。3種の保湿成分を配合したしっとりやわらかめなパウダーが肌にふわっと馴染んで上品な色づきに。

カラーは自然な血色感のコーラル系01と、ぽわっと甘めな印象のピンク系02。自分の肌色に合わせて選べるカラー展開なのも嬉しい♪

井田ラボラトリーズ キャンメイク メタルックマスカラ~ボリュームルック~

CanCam的イチ推しPOINT♡

人気のメタルックマスカラのボリュームタイプ。つけると本当にまつ毛を濃く、長く見せてくれます。

目力強調派は絶対スルー厳禁な「メタルックマスカラ~ボリュームルック~」。メタルックマスカラの金属コームのピッチを幅広に設計したボリュームタイプで、ひと塗りで印象的な束感まつ毛に。カールキープ力もしっかりあるからパッチリ華やかな目元に仕上がります。

井田ラボラトリーズ キャンメイク むちぷるティント

店頭でも品切れ続出のリップ「むちぷるティント」の新色「07 フルーツオレ」は、ピュア感溢れるミルキーコーラル。ほんのり白みが入った、明るくナチュラルな発色です。

井田ラボラトリーズ キャンメイク グロウフルールチークス

透明感仕上がりの多色チーク「グロウフルールチークス」の新色「18 ももホイップフルール」は、やわらかミルキーなコーラル。ハイライト代わりに使ってもgood。

井田ラボラトリーズ キャンメイク パーフェクトマルチアイズ

とにかく使いやすくて、さらにはナチュラルに盛れてしまうオールラウンダーパレット「パーフェクトマルチアイズ」にも新色が追加。ベージュブラウンに1色だけ血色感ピンクをINした新色「09 ロゼパンナコッタ」。パール&ラメなしだから、アイシャドウはもちろん、アイブロウ、アイライナー、シェーディングにも使えます。落ち着いたトーンでオフィスメイクにも◎。

※本記事に表示している価格はすべて税込です。
※ご紹介した内容は2025年4月11日現在のものです。時期によっては、お取扱いが終了している商品もございます。
※取材にご協力いただいた方の肩書等は取材時点のものです。