【2025新作】セザンヌ、キャンメイク…人気プチプラコスメのレビュー&スウォッチ

2025年発売のおすすめ新作プチプラコスメをご紹介します。プチプラの定番セザンヌやキャンメイクをはじめ、韓国コスメまで人気ブランドよりピックアップ! 美容ライターのレビューやスウォッチもありますので、ぜひ色選びの参考にしてくださいね。

【セザンヌ】2025新作おすすめ3選[レビュー付き]

セザンヌ化粧品 セザンヌ グロウフォンデュリップ

全2色 ¥660

セザンヌからうるおい濃密な水光ツヤリップ「グロウフォンデュリップ」が新登場。おすすめポイントをご紹介!

色&ツヤ&うるおい

つけた瞬間、スルスルととろけるようなやわらかい質感を実現。ワンストロークで美発色・濃密水光ツヤ・うるおいを叶えるいいとこ取りのリップです。

プランパー効果でぷっくり

プランパー成分を配合。ぷるんとボリュームアップ効果で唇の縦ジワも瞬時に補正。スースーとした清涼感のある心地よい使用感も◎。

■全色お試し

01 コーラルメモリー

ほんのり白みを感じるコーラルピンク。ブルベさんにも使いやすいあざとい粘膜カラー。

@コスメで購入>>

02 レイジーローズ

暗すぎず明るすぎないローズ。肌の透明感を格上げする大人カラー。

@コスメで購入>>

■使い方

2パターンの塗り方をご紹介。

①ぷっくりとした仕上がり

唇の中央から口角に向かって塗り広げるように塗ると、立体感のある唇に。

②ナチュラルな仕上がり

ポンポンと指で塗り広げれば透けツヤ発色に。ツヤを足したいところに重ね塗りするとGOOD!

セザンヌ化粧品 セザンヌ ライティングアップアイシャドウ

全2色 ¥693

セザンヌから新登場する、極上のグラデーションを追求したうるツヤ仕上げの3色アイシャドウ「ライティングアップアイシャドウ」。おすすめポイントをご紹介!

簡単に美グラデが作れる

使い方に迷わない!順番に重ねるだけで作り込んだようなギラつかない繊細グラデが完成。

上品な透け感仕上がり

高発色なのに透け感があるから、自然にくっきりした目元に。

ピタッと密着してヨレない

粉感がなくしっとりとしたオイルコーティングパウダーを採用し、ピタッと密着してヨレにくい!

■全色お試し

01 ロイヤルベージュ

ベーシックながら洗練された上品な煌めきを放つブラウンベージュ。

@コスメで購入>>

02 ムードピンク

ひらひらと舞う花びらをイメージした、ふんわり血色感をまとうライラックピンク。

@コスメで購入>>

■使い方

使い方によって仕上がりを変えることができるのが魅力。ラメ盛りで煌めくアイシャドウの塗り方をご紹介します。

STEP①

左のカラーを上下まぶた全体に伸ばします。

STEP②

右のカラーを目のキワからぼかすようにいれます。

STEP③

まぶたの中央に真ん中のカラーをふんわり重ねます。煌めきのあるカラーを重ねることで華やかな印象に。

セザンヌ化粧品 セザンヌ ブレンドカラーチーク

全2色 ¥781

セザンヌから新登場する「ブレンドカラーチーク」。おすすめポイントをご紹介!

血色カラー×ツヤパール

3色のマットカラーと1色のパールカラーが一つに。混ぜ方次第でツヤチークにも、マットチークにも自由自在です。ツヤパールカラーは、単色でハイライトとしてチークの上から重ねるのもおすすめ!

しっとりやわらか質感

高濃度オイル配合のしっとり質感で、肌にのせた瞬間ふんわり溶け込みます。パウダーなのに粉っぽさはなく、肌にピタリと密着し、キレイな発色が持続します。

■全色お試し

01 コーラルシンフォニー

自然な血色感を与えるコーラルカラー。

@コスメで購入>>

02 ムードピンク

ふわっと甘い印象の透明感ピンクカラー。

@コスメで購入>>

■塗り方

使い方によって仕上がりを変えることができるのが魅力。ツヤ、マットの2パターンの塗り方をご紹介。

ツヤチーク

中央からぐるっと円を描くように混ぜます。磨くように塗布するとツヤ感がUP!

マットチーク

左下から右斜め上に向かってスライドし、ポンポンとふんわり塗布。じんわり滲み出るようなマットな血色チークに。

ハイライト

左上と右下のハイライト部分(★)をブラシに取り、目頭、頬の高い位置、鼻先にオン。

【キャンメイク】2025新作おすすめ6選[レビュー付き]

井田ラボラトリーズ キャンメイク ラメマニア

全2色 ¥770

キャンメイクから、ラメ好き待望の大粒ラメシャドウ「ラメマニア」が登場。10年間キラキラアイテムを追求し続けたラメ好きのスタッフが作り上げた、キラキラコスメオタクに贈る「ラメマニア」です。

大粒ラメがぎっしり

全色に高輝度の「銀被覆(ぎんひふく)パール」を配合。まるで発光しているかのように輝くラメシャドウです。多色の大粒パールと小粒パールが混在していて、濡れているようなうるうるとした輝きを放ちます。

同系色の2色入り

左側:カラーレスなメイクに仕上げたい時に
右側:色みのあるラメで華やかに魅せたい時に

1つのパレットがあれば普段のメイクに幅広く使える♡

まるでラメの膜が張るようにピタッと密着

オイルリッチな処方で、パウダーのラメシャドウでも粉っぽくない柔らかな粉取れと、しっとりとした質感が特徴。ラメ飛びしにくく、きれいな仕上がりが長時間続くのも魅力的!

■全色お試し

01 アプリコットピューレ

肌に溶け込むような黄みピンク系。

@コスメで購入>>

02 ピンクプード

透明感が出る青みピンク系。

@コスメで購入>>

■おすすめの使い方

上まぶた中央に

手持ちのアイシャドウの上から、まぶた中央にのせます。指で乗せるとキラキラ感が際立つ!

下まぶたには細筆で

下まぶたにはライン状に入れるのがおすすめ。細い筆を使うとピンポイントに狙いやすい。

井田ラボラトリーズ キャンメイク プティパレットアイズ

05 ストロベリーぺシェ ¥1,078

多色パレットながら「持ち歩けること」と「外出先でもメイク直しができること」にこだわったキャンメイクのアイシャドウパレット「プティパレットアイズ」に新色が登場。新色05 ストロベリーぺシェは、ジューシー感のあるピンク。異なるピンクの8色を組み合わせて、何通りものメイクが楽しめちゃいます♡ おすすめカラーをピックアップしてご紹介。

ピンクの透けラメ

微量の青ラメが配合された、透け感のある赤ピンク系のラメ。ほかの色味に重ねて色っぽさをプラス♡

ハイライトにも使えるホワイトラメ

一気に透明感をプラスするホワイトラメ。鼻根、鼻筋や頬の高いところなど、ハイライトとしても使える!

甘さのあるオレンジピンク

ピンクラメを高配合。ブルベもイエベも使いやすい甘さのあるオレンジ。

■新色お試し

05 ストロベリーぺシェ

ジューシー感のあるピンク系。左右それぞれ4色を使ったアイメイクをご紹介!

左側4色を使用

甘さのあるストロベリーピンクをメインに使用。透け感のあるピンクなので肌にすっとなじむ!

右側4色を使用

ピンクをベースに深みのある赤ブラウンをオン。オレンジを下まぶたに細めに引いて、洒落っ気のある目元に!

@コスメで購入>>

井田ラボラトリーズ キャンメイク パーフェクトマルチアイズ

09 ロゼパンナコッタ ¥858

肌の質感に似せたマットな仕上がりで、アイシャドウ、アイブロウ、アイライナーとして万能に使えるアイシャドウパレット。なめらかにムラなく伸ばせて、粉飛びの少ない処方設計。しっとりとしていて肌にしっかり密着してくれます。同系色で構成されたパレットなので、テクニックいらずでキレイなグラデーションが完成。3役マルチに活躍するので、ポーチがかさばらずお出かけ先や旅行にもおすすめです。

2025年1月下旬に登場した新色09 ロゼパンナコッタは、ベージュブラウンに赤みピンクで構成されたカラーパレット。色みを抑えたあどけない優しい目元も、アクセントカラーを使った血色感のある目元も楽しめる万能なパレットです。

涙袋メイクにもおすすめ

左上のホワイトは、マットハイライトや涙袋の強調にもおすすめ。マットだからこそ、多様に使える♪

■【新色】お試し

09 ロゼパンナコッタ

ベージュブラウンに1色だけ赤みピンクをIN。

@コスメで購入>>

井田ラボラトリーズ キャンメイク むちぷるティント

07 フルーツオレ ¥770

プランパー効果※で縦ジワカバー&ボリュームアップ※が叶う「むちぷるティント」。ティント処方を採用し、高発色が長時間持続します。重ね塗りすることで、発色を簡単に調節することも可能。唇の上でとろけるメルティングオイルが配合されているため、するすると塗れて、重ね塗りしても重たくならずムラにもなりづらいアイテムです。

※…メイクアップ効果による

今回登場する新色07 フルーツオレは、ピュア感あふれるミルキーコーラル。

少しだけ白みが入った明るめなコーラルカラーで、既存色に比べて、一番ナチュラルな発色です。

■【新色】お試し

07 フルーツオレ

ピュア感あふれるミルキーコーラル。

@コスメで購入>>

井田ラボラトリーズ キャンメイク スタイリングエッジアイブロウ

全2色 ¥770

キャンメイクから、薄型芯のアイブロウペンシル「スタイリングエッジアイブロウ」が新登場。わずか0.8mmの薄さで眉毛1本1本、眉尻まで描きやすいのが特徴です。

細い線でも安定して描ける

芯の厚みが0.8mmと極薄なのに対し、芯幅は4mmと広めの設計。芯が肌に触れる面が大きいので、細い線でもブレずに安定して描くことができます。

しっかり高発色

軽いタッチでも狙ったところにきちんと色がのるしっかり高発色。水・汗・皮脂・こすれにも強い処方で、消えやすい眉尻もしっかり色味をキープしてくれます。

■全色お試し

01 ナチュラルブラウン

自然な色で使いやすい標準的なブラウン。明るい髪におすすめ。

@コスメで購入>>

02 アッシュブラウン

暗さの中にやわらかさを感じるブラウン。暗い髪におすすめ。

@コスメで購入>>

■綺麗な眉を描くコツ

・眉のアンダーラインを引く

まず眉のアンダーラインをふちどります。筆者の場合は、眉尻が短いのでペン先を寝かせないように、毛1本1本を描き足すように。眉尻がしっかり描けていると、きちんと感が演出できます。

・眉頭は必ずぼかす

眉頭は芯幅の広い面の部分で描くと時短&簡単。眉頭はブラシを使ってぼかすと自然な仕上がりに。

・芯の向きに注意

繰り出しすぎ、また芯の向きが反対になっていると芯が折れてしまう原因に。1mm程度を繰り出して。

井田ラボラトリーズ キャンメイク グロウフルールチークス

18 ももホイップフルール ¥880

しっとりとした粉質で肌にピタッと密着し、ツヤ感&透明感あふれる仕上がりで人気のキャンメイク「グロウフルールチークス」シリーズ。鮮やか発色のチーク3色+上品なツヤ質感のグロウパウダー1色が一つのパレットにイン。ブレンドすることで、繊細でやわらかな発色が叶います。

新色は白みコーラル

2025年1月下旬に追加された新色18 ももホイップフルールは、やわらかなミルキーなコーラル。白みのあるコーラルと繊細なパールが肌に溶け込んで、ふんわり優しい印象に導きます。

■新色お試し

18 ももホイップフルール

やわらかなミルキーコーラル。

既存色に比べると白みが強く、比較的明るめな仕上がり。肌をふんわり柔らかく見せてくれるコーラルは、上品な印象に。パーソナルカラーイエベ春におすすめ。

■おすすめの使い方

チーク部分をブラシで2〜3回くるくる円を描くように満遍なくとり、ブラシに含ませる。手の甲やティッシュでオフし、頬の高い位置から耳に向けて磨くようにオン。

リボン部分のグロウパウダーをハイライトゾーンにオン。ハイライトはブラシを変えるとピンポイントに綺麗に乗せられます。

@コスメで購入>>

【韓国コスメ】人気ブランドのプチプラコスメおすすめ10選

peripera シロッピー トック チーク

韓国アイドルのステージメイクにも愛用され、特にクッションファンデは市場でもトップクラスの評価を受ける韓国コスメブランド「CLIO(クリオ)」の姉妹ブランド「peripera(ペリペラ)」から、今っぽさをギュッと詰め込んだふたつの新作コスメが登場!

まずは、シロップのようにポタッと一滴ずつ垂らして使うリキッドタイプのチーク「シロッピー トック チーク」。指でトントン馴染ませるだけで、ぽわっとピュアな血色感に染め上げます。水分量が多く肌に馴染みやすいのでリキッドチーク初心者さんにもおすすめ。色を重ねてもクリアなツヤ感を損なわず、ナチュラルな血色のモテほっぺに♡

カラーはスキントーンに合わせて選べる5色がラインナップ。なかでも推し色は「#03 愛情満タンモーブ」。どんなメイクにもハマる、使いやすいモーブピンクです。

peripera インク ジェラブル ティント

軽やかなジェルテクスチャーから、ふんわりマットな質感に変化する新感覚ティントリップ「インク ジェラブル ティント」。塗った直後はみずみずしいジェルのようなつけ心地。仕上がりは、しっとり軽やかなモイストマットで、思い通りの発色が長続きします。ティントの短所でもある締め付け感や、時間経過と共に起こる色変化も改善。塗っている間もずっと快適でつけたての美しいカラーがそのまま持続します。

カラーは、ピンク、コーラル、レッド、ブラウンなどシーンや気分に合わせて選べる5色をご用意。ほんのり甘い香りと、ハートモチーフのパッケージで、使うたびハッピーな気分に♡

hana by hince ウォーターグラスティント

4色 ¥990
左から:01〜04

hana by hince シアーグラスリップスティック

4色 ¥990
左から:01〜04

韓国発の人気コスメブランド hince(ヒンス)から、全国のファミリーマート限定で購入できる姉妹ブランド「hana by hince(ハナバイヒンス)」がデビュー!  コンビニで手軽にゲットできるのに、仕上がりは本格的。さらにお財布にもうれしい価格帯なのは嬉しすぎる♡ ファンデーションやリップ、ネイルなど、毎日使いたくなる全23アイテムが登場します。

リップアイテムは、ちゅるんとみずみずしいティントと、クリアな艶めきのスティックタイプの2種類。コーラル系やブラウン系など肌色に合わせやすいカラーが各4色ずつ揃います。

hana by hince シャインハイライターバーム

2色 ¥990
左から:01、02

hana by hince メルティンググロウチークバーム

3色 ¥990
左から:01〜03

ハイライターとチークは肌にしっかり密着してくれるバームタイプ。ハイライターは透明な発色とほのかなキラキラで立体感と華やかさをプラスしてくれます。チークは高発色カラーでヘルシーな印象を演出。

hana by hince トリプルアイパレット

3色 ¥1,450
左から:01〜03

トレンド感のある配色のアイパレットはラメ感も絶妙。指塗りでもムラなくキレイに仕上がります。

hana by hince レイヤーフィットクッション

SPF50+ PA+++ 2色 ¥1,780
カラー展開:01、02 ※写真は01

健康的なツヤ肌を叶えてくれるクッションファンデーション。薄膜でも気になる肌トラブルをしっかり補正します。

hana by hince ベールフィットUVトーンアップ

SPF50 PA+++ 2色 ¥1,400
左から:01、02

生クリームのようになめらかで、肌を明るくトーンアップしてくれるUVカット機能付き下地。くすみが気になる時に使いたいラベンダーカラーがあるのも魅力。

hana by hince ムードオンネイルポリッシュ

3色 ¥680
左から:01〜03

ネイルポリッシュは、ちゅるんとした光沢感とくすみカラーがかわいい!

【2025最新】人気ブランドのプチプラコスメおすすめ6選

キスミー フェルム ルージュアクト

江戸時代に紅屋として創業された伊勢半は何と今年創業200年! 初の試みとなる「紅」製造時の原料をアップサイクルしたうるおい成分を配合した「キスミー フェルム ルージュアクト」が新登場します。

するすると、とろけるような至福の塗り心地にハマること間違いなし♡ ひと塗りでしっかり発色しながら、上品なツヤ感を演出してくれる、まさに大人かわいいリップです。独自のフィルムプロテクト処方により、約90秒で色持ち&ツヤ感をロック。唇の動きにも柔軟にフィットして縦皺レスに。

「紅」製造時の原料由来「ベニバナ花エキス」をはじめ8種のうるおい成分を配合。たっぷりのうるおいを与えながら、表面はべたつかずつけたての色をキープします。カラーはピンクやオレンジベージュ、ローズなど使いやすい全6色です。

セザンヌ化粧品 セザンヌ 描くアイゾーンコンシーラー

めちゃくちゃ可愛い涙袋になれてしまうと大バズりの「描くアイゾーンコンシーラー」に、ぷにぷに愛らしい肉球みたいな新色ピンクが仲間入り♡ ベージュにほんのり血色感をプラスした馴染みピンク。既存の01よりもさらに自然な仕上がりで、ほどよくぷっくりな涙袋を叶えてくれます。

やわらかくなめらかな使用感でデリケートな目元でもするする摩擦レスな使い心地。眉を縁取るように描いて指で馴染ませればハイライト効果で眉に立体感をプラスすることも。

セザンヌ化粧品 セザンヌ パレットコンシーラー ハイカバー

色を混ぜて自分の肌にぴったりのカラーを作れる大人気の3色パレットコンシーラーに待望の新色が登場。今回はベージュ、ピンク、ホワイトの3色構成の明るめピンクカラーです。

コンシーラーでは珍しい白色が入っているのがポイント。くすみをしっかり飛ばして顔色を明るく見せてくれます。他のカラーに混ぜるのもよし、ハイライトとして使ってもgood。ピンクは濃いめのクマでも血色感をプラスしながらしっかりカバー。

なめらかな質感で密着力が高いので時間が経ってもヨレにくい処方です。厚塗り感のない自然な仕上がりに。

井田ラボラトリーズ キャンメイク メタルックマスカラ~ボリュームルック~

CanCam的イチ推しPOINT♡

人気のメタルックマスカラのボリュームタイプ。つけると本当にまつ毛を濃く、長く見せてくれます。

目力強調派は絶対スルー厳禁な「メタルックマスカラ~ボリュームルック~」。メタルックマスカラの金属コームのピッチを幅広に設計したボリュームタイプで、ひと塗りで印象的な束感まつ毛に。カールキープ力もしっかりあるからパッチリ華やかな目元に仕上がります。

コーセー ヴィセ トリニタス グロウ パウダー

2種 ¥1,870(編集部調べ)
左から:01、02
公式通販でヴィセのアイテムをチェック≫
@コスメで購入>>
2025年ヴィセ春のベースメイクのテーマは「#色の仕掛け」。悩みをカバーする色をベースメイクに「仕込む」ことによって、厚塗りにならずに透明感のある美肌へと叶えるアイテムが登場します。

「トリニタス グロウ パウダー」は、3色のコントロールカラーが肌に溶け込み気になる肌悩みを補正してくれるフェイスパウダー。粉っぽさのないしっとり質感で自然なツヤと透明感をプラス。色ムラ、くすみ、毛穴をカバーしながら、皮脂くずれやテカリを防いでメイクを一日中美しくキープします。カラーは透明感のあるブルー系と血色感のあるピンク系の2種類。軽やかな使用感はお直し用にもぴったり♪

コーセー ヴィセ カラーデュオ トリック コンシーラー

8種 ¥1,210(編集部調べ)
左上から右に:01〜08
公式通販でヴィセのアイテムをチェック≫
@コスメで購入>>

「カラーデュオ トリック コンシーラー」は、厳選された補色カラーを2色セットにしたコンシーラー。赤みやクマ、くすみなどの肌悩みに対応する絶妙なカラーの組み合わせで、まるで何もなかったかのような美肌に導きます。なめらかな伸び広がりで、よれにくく細かい部分も正確にカバー。適度なツヤ感なので仕上がりもナチュラルです。目的別に合わせて選べる全8種の豊富なカラーバリエーションにも注目。

※本記事に表示している価格はすべて税込です。
※本記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。

※ご紹介した内容は2025年4月5日現在のものです。時期によっては、お取扱いが終了している商品もございます。
※取材にご協力いただいた方の肩書等は取材時点のものです。