恋人は特別な存在だからこそ、万が一別れたときにどのような関係性でいるのがいいのか難しいもの。友達に戻るべき? もう関わらないほうがいい? 連絡先は消す…?
今回は、株式会社エミリスが全国の男女500人を対象に実施したアンケートをもとに、元恋人とのその後の関係について世間の声を探っていきます。
恋人と別れた後…関係はどうなる?
1位:絶縁する(52.0%)
「浮気や喧嘩別れが多いため、SNSなどもブロックして見ないようにする」(男性)
「連絡先なども削除して完全に縁を切る。連絡できる状態になっていると、ずるずると関係が続いてしまいそうだから」(女性)
「元カレと連絡を取りあっていたら新しい彼氏に失礼。彼氏が元カノと何かしらの連絡を取っていたら、自分だったら嫌だなと感じる」(女性)
約半数が元恋人とは絶縁するとのこと。その理由として、浮気や喧嘩など交際中にトラブルがあって別れたため、もう関わりたくないとの声が多数! たしかに浮気されたら顔や名前すら見たくないですもんね。また相手に未練がある場合は、気持ちが揺らいだり自分がみじめな気持ちになることを避けるためにスパッと縁を切る人も。新しい恋人に誤解されることを防ぐために、元恋人とのつながりを整理するケースも多いみたい。
2位:連絡しなくなる(23.6%)
「絶縁したわけじゃないけど、連絡もしないし会ったりもしない。別に会いたくないし用もないから」(女性)
「連絡を取らなくなる。お互いに冷めて興味がなくなっているため」(男性)
「縁を切ると言うよりは、もう連絡は取らない。次の新しい恋に向けて進むほうが吹っ切れるし、いい思い出として心に残せるから」(女性)
絶縁まではいかなくても、連絡したり会ったりしないという人も多数派に。興味のない相手には自ら連絡をしたいと思わないものですよね。また、未練があったとしても「相手の新し恋を邪魔してはいけない」という配慮から連絡を控える人も。元恋人に連絡をしないことは一種の優しさと言えるでしょう。
3位:友人関係になる(16.8%)
「友達に戻ることが多い。円満に別れるケースがほとんどだから」(男性)
「恋人の意識が外れて、友人関係に戻る。完全に嫌いになったわけではないので、友人関係を続け、別れても人間性は尊敬している」(女性)
「お互いのことをよく知っているので信頼関係が築かれており、今でも相談に乗ってもらったり、一緒に食事したりする。長い間一緒に過ごしてきて築かれた信頼関係を大切にしたいと思う」(女性)
円満に別れた場合、友人関係になる人も多いようです。友人として頼りになる存在になったり、恋人時代に築かれた信頼関係を利用して相談相手になったり。新しい恋人ができたときに喜んでくれたら素敵! でも、新しい恋人に誤解されないようその後は距離感に十分気をつけて。
4位:たまに連絡を取る(13.0%)
「たまに連絡を取る。人によるけれど、復縁を狙っている場合があるため」(女性)
「誕生日などに必ず連絡を取る。浮気が原因などではない限り、一度は好きになった相手なので関係は継続しておきたい」(女性)
「たまに連絡は取るが、深く干渉はしない。相手の生活や近況を知りたいという気持ちは少しあるが、一度別れた以上元の関係には戻れないと思うから」(男性)
たまに連絡を取る人の理由は、未練や情が残っているから。今は付き合っていなくても、一度好きになった相手だから何してるのか気になって、「元気にしてる?」なんてたまに近況確認している人もいるみたい。LINEやDMで「お誕生日おめでとう」と祝うのは相手も素直に嬉しいはず。
5位:知人レベルになる(1.2%)
「ばったり会ったら挨拶をするくらいの関係。わざわざ仲良くする必要もないけれど、人として最低限の挨拶はする」(女性)
「不穏な空気が流れるので、自然と知り合いくらいの関係に戻る。恋人だったので友達関係には気持ちをもっていけない」(女性)
「知り合い以上友人未満くらいの関係になる。本当は縁を切りたいけれど、友人から恋人になることが多く、大学・職場など同じコミュニティに所属していたりして、完全な縁切りが難しい」(女性)
友人と言えるまで仲良くしないけど、会ったら挨拶をする程度の知り合い関係になる人もちらほら。大学やサークル、職場など同じコミュニティに属していたら、無視したりぎこちない行動をしていると周りに気を遣わせてしまうもの。縁が切るのがむずかしい場合は「友人にはなれないので知人」レベルがしっくりきますね!
【男女別】恋人と別れる理由ランキング
つづいて恋人と別れる理由を聞いたところ、男女ともに上位3位に「価値観の違い」「恋愛感情が冷めた」「他に好きな人ができた」がランクイン。考え方の違い、気持ちの変化によって別れを選ぶ人が多いようです。
男性は「忙しくて会えない」という理由も多く、外部からの影響で恋を終わらせやすい傾向にあるとも考えらそう。女性は「恋愛感情が冷めた」という理由が多いことから、気持ちや感情により敏感だと言えるでしょうか。
元恋人との復縁率は?
およそ10人中3人が、元恋人とヨリを戻している結果に。逆に言えば7割以上もの人が復縁をしていないとのこと。別れた原因が解消されないかぎり、復縁よりも次の恋愛や人生に進んでいく人が多いようですね。
恋人と別れた後は、縁を切ったり連絡を断ったりして関わらないようにしている人が多いことがわかりました。その理由は、新しい恋愛に進むため、未練を断ち切るため、過去のトラブルを思い出さないようにするため、自然と距離ができるなどさまざま。一度でも好きになって一緒に過ごした相手と「絶縁する」というのは言葉的にも冷たく感じるかもしれませんが、多くの人にとって絶縁することは、次の恋や新しい生活に前向きに進むための気持ちのスイッチとなっているようです。(Mai)