「復縁」経験者に、「復縁したくなった理由」と「復縁のきっかけ」聞いてみたら…驚き。

復縁したいって思ったことある?

「別れてしまったけれど、復縁したい!」と思ったことがある人はいますか? 実際のところ、別れてしまった相手と復縁する可能性ってどれくらいあるんでしょう… 気になりますよね。

ここでは、株式会社アイベックが運営する出会い・恋愛マッチングアプリ・サービス「ハッピーメール」が、成人男女200名を対象に実施した、「復縁に関するアンケート調査」をご紹介していきます。

Q. 元恋人との復縁ってアリ?

そもそも、「復縁」ってアリだと思いますか? それともナシだと思いますか? 「元恋人との復縁はアリだと思いますか?」と聞いてみると…男性では約7割、女性では約6割と、男女ともに「アリ!」派が多数。男性でも女性でも、復縁に対してポジティブなイメージを持っている人の方が多いようです。

それでは、「アリ」または「ナシ」と回答した人にはそれぞれ、いったいどんな理由があるんでしょうか?

復縁は「アリ」派の理由

「離れてみて本当に大切な人だったと気づくことがあるから」(男性)

「交際していたときと今とでは変わっている部分があると思うので、うまくいく可能性がありそうだからです」(男性)

「元恋人を忘れないまま次の人と付き合うのが嫌です。別れたあとにお互いの必要性を再認識して復縁するならアリだと思います」(女性)

「お互い時間が空いたり成長したりしたら、関係性が変わると思うから」(女性)

「復縁をアリだと思う理由はなんですか?」という質問には、このような声が寄せられたそうです。別れたことで相手の大切さに気づいたというものや、別れてから時間を置いてお互いに成長したからこそ、いい関係が築けるんじゃないかと期待している意見がみられます。後者では、別れる前とは違った形で、改めて関係性を築こうとしている様子が伺えますよね。

復縁は「ナシ」派の理由

「一度別れた元恋人に未練はないから」(男性)

「一度ダメになった恋人と復縁したとき、しこりがあり同じことを繰り返し結局別れたからです」(男性)

「一度復縁したことがあるが、同じような理由で再び別れてしまったため」(女性)

「顔も見たくないと思うほど嫌いになってから別れることが多いからです」(女性)

次は「ナシ」派の意見をチェックしていきましょう。「復縁をナシだと思う理由はなんですか?」という質問に寄せられた声がこちらだとのこと。

相手に全く未練がないため、復縁を考えないという人もいる様子が伺えますよね。他にも、復縁したものの、結局似たような理由で別れてしまったという経験から、復縁を「ナシ」と捉えている人もいることがわかります。実際に失敗した経験があると、「もう復縁はいいかな…」と思ってしまうかもしれませんね。

どれくらいの人が復縁してる?

「実際に元恋人と復縁したことはありますか?」という質問の結果はこのようになりました。「ある」と回答した人は69人で、全体の約35%でした。意外に多くの人が復縁しているように感じられますよね。

それでも、結局復縁できるかどうかは人それぞれですよね。復縁のためには、別れ方や、現在のお互いの状況をしっかりチェックするのが大切だとのことです。

Q. 復縁を切り出したのはどっち?

実際に復縁を経験した人に「復縁を切り出したのはどちらからですか?」と尋ねた質問の結果がこちらだそうです。「自分から」と回答したのは、男性では6割弱、女性では4割だったことがわかります。相手から切り出してもらえそうか、それとも自分から切り出すべきなのかは気になるところですよね。

Q. 復縁したいと思ったきっかけは?

いったいどんなタイミングで「復縁したい」と思う人が多いんでしょうか? 「復縁したいと思うきっかけはなんでしたか?」という質問の結果がこちら。

まずは、男性の回答から確認していきます。最も多かったのは「元恋人の魅力に再度気づいた」でした。先ほど確認した、復縁を「アリ」だと考える人の理由では、別れたことで相手の大切さに気がつくといったものがありましたが、こちらでも、別れてから改めて相手の魅力に気がついたという意見は多いようですね。

次に、女性の回答を確認していきます。

女性からの回答が最も多かったのは「元恋人から連絡がきた」でした。復縁について考え始める、いいきっかけになるということでしょうか。やり取りが楽しければ、なおさらそうかもしれませんね。

Q. 破局から復縁まで、どれくらいの期間があった?

次に「破局から復縁までの期間はどのくらいでしたか?」という質問の結果をご紹介します。最も回答が多かったのは「3ヶ月以内」でした。他には「1ヶ月以内」「6ヶ月以内」といった回答が続いていて、この3つが特に多くの回答を集めていることがわかります。

 

Q. 復縁のためにとった行動は?

復縁を実現するために取るべき行動には、いったいどんなものがあるんでしょうか? 「復縁を叶えるためにした行動はなんですか?」という質問の結果がこちらになります。1位は「自分磨きに励んだ」でした。他の回答と比べても、ダントツで多くの回答を集めていることがわかりますよね。それでは、アンケートでも上位にランクインした、復縁を叶える方法を具体的に確認していきます。

「自分磨きに励む」

相手の気持ちを再びひき寄せるために、冷却期間に小さい努力を重ねて、内面・外見ともに自分磨きをすることがカギ。

「元恋人にコンタクトをとる」

待っているだけでは、チャンスを逃してしまいかねないので、しっかり冷却期間を置いた上で、連絡をとるといいそう。年末年始の挨拶、誕生日のお祝いなどなど、自然なタイミングで連絡するのがおすすめ。

「相手の脈ありサインを確認する」

チャンスをのがさないようにするために、復縁OKのサインを見逃さないようにすることも重要だそう。相手と会えるようになったら、相手に脈ありサインが見られないかしっかり確認してみましょう。

「ランチや食事に誘ってみる」

何度かやりとりすることができたら、今度はランチや食事に誘ってみるといいみたいです。明らかにデートスポットといった場所を選ぶと、「復縁したいのかな…?」と警戒されかねないので、まずは、友達感覚で会えるような所を提案するのがポイント。

「別れの原因を解決する」

「復縁しても、どうせ同じような理由で別れるんだろうな…」と思ってしまったら、当然復縁する気にはなれないですよね。だからこそ別れの原因をしっかり解決して、そんな自分をアピールすると、復縁に繋がるかも。

復縁した恋人と結婚した人は?

「復縁した恋人と結婚しましたか?」という質問では、約4割が「はい」と回答していることがわかります。意外に多いように感じられますよね。復縁したカップルは、別れることになった原因を解消していたり、相手の大切さを再確認していたりする可能性があるので、結婚に至る場合が多いのかもしれないとのことでした。復縁した場合も、改めていい関係性を築ける可能性は十分あるみたいですね。

復縁を考えている人はぜひ参考に

復縁をアリだと思っている人も、実際に復縁したことがある人も意外に多かったですよね。復縁を考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

情報提供元/株式会社アイベック