「直截」の正しい読み方、知ってる?

漢字って奥が深いものです。ずっと正しく読んでいるつもりだったのに、じつは間違った読み方だった……なんて経験ありませんか? たとえば、「封建」「督促」「頒布」などは、間違った読み方で覚えてしまいやすい日本語の代表格かもしれません。
そんな「読めそうで意外と読めない日本語」クイズから、本日挑戦していただくお題はこちら。

「直截」
こちらの日本語、「ちょくさい」と読んでいる方が多いのではないでしょうか? この読み方、今でこそ慣用読みとして辞書に掲載されていますが、じつはもともと正しい読み方ではないんです。
では、正しくは何と読むのでしょうか? ヒントをもとに推理してみてください。

■ここでヒント!

読み方を探るためにも、まずは言葉の意味をしっかり確認していきましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「直截」の意味は次のとおりです。

1 すぐに裁断を下すこと。また、そのさま。
2 まわりくどくなく、ずばりと言うこと。また、そのさま。

実際の使用法としては、即断即決する様子やストレートな物言いを指して「直截的」と言ったりします。会話よりも文章で見ることの方が多いかもしれません。ちなみに、「直截」をひらがなで書くと「ちょく◯◯」の5文字です。

さて、そんな「直截」の本来の読み方は? さっそく正解を見てみましょう。

■正解は、こちら!

「直截」の読み方、正解は「ちょくせつ」でした。
もともとは「ちょくせつ」と読まれていたこちらの日本語ですが、より身近な「直接」と同じ読み方で混乱を招きやすいこともあり、時代の変化とともに「ちょくさい」と読まれる場面が増えてきました。このため現在は、誤読とされていた「ちょくさい」も、読み方の1つとして許容する流れが一般的となっています。

CanCam.jpでは、日本語にまつわる楽しいクイズをたくさん配信中! 他の問題にもチャレンジしてみてくださいね。
(豊島オリカ)

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ