「誌す」読める?「しす」ではありません

熟語で見かける機会が多い漢字だと、つい振り仮名がついている訓読みはないように感じてしまいがち。例えば、「文房具」「具体的」「具材」と使われる「具」も、「具に」という言葉にもなるように実は振り仮名を持っています。

そんな漢字で見るとつい迷ってしまう本日の漢字クイズ、お題はコチラ。

誌す」。「ファッション誌」や「週刊誌」などの「雑誌」に関連する言葉で目にする今回の漢字。その印象から「しす」なんて読みたくなっちゃいますが……いったいなんと読むのでしょうか?

 

■ここでヒント!

まずは言葉の意味を確認してみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「誌す」の意味は次の通り。

①     文字や文章などを書きつける。書きとめる。記録する。

②     記憶にしっかりとどめる。忘れないようによく覚えておく。

ちなみに、ひらがなで書くと「○○す」と3文字になります。

なんとなく読み方の想像はつきましたか?では、このあたりで正解を見てみましょう

■正解は…コチラ!

「誌す」の読み方、正解は「しるす」でした。学生時代に書いた「日誌」でよく見かけていた今回の漢字。まさに、「その日の時間割や教室の様子を誌して(=書きとめて)」いましたよね。

CanCam.jpの漢字クイズは毎朝6時に更新中。また明日も見に来てくださいね!(岡美咲)