【読めそうで読めない】「辟易」何て読む? ネガティブな感情を表す言葉です

本や新聞を読んでいると、読めない日本語に出会うことってたくさんありますよね。「快哉」「且つ」「職人気質」など、一見簡単そうに見えてなかなか読むのに手こずるような言葉も。
今回はそんな「読めそうで意外と読めない」日本語シリーズから、こちらのクイズを出題!


辟易」。
書くのは簡単そうだけど…パッと読める人は少ないのではないでしょうか。ヒントをもとに、何と読むか考えてみてくださいね。

■ここでヒント!

まずは言葉の意味を確認しましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「辟易」の意味は次のとおりです。

1 ひどく迷惑して、うんざりすること。嫌気がさすこと。閉口すること。
2 相手の勢いに圧倒されてしりごみすること。たじろぐこと。

主に、迷惑がかかってうんざりしたり、嫌気がさすような、ネガティブな感情を表すときに使われる言葉。相手の勢いに圧倒されて後退する様子を表す言葉でもあります。

1、2それぞれの意味で例文を作るとするならば…

1・「毎度、彼のわがままには辟易する。」
 ・「旅行先で連日大雨が続き、辟易した。」
2・「優勝候補ともいわれる対戦相手の威圧感に、試合前から辟易している。」

こんな感じ。ちなみにひらがなで書くと「○○○○」、4文字です。

さて、「辟易」の読みかたは……? 正解を見ていきましょう。

■正解はこちら!

「辟易」の読みかた、正解は「へきえき」でした。
「辟」は“避ける”意味、「易」は“変える”意味をもち、“道を避けて所を変える”という中国書物の表現が「辟易」の語源だといわれています。

CanCam.jpでは日本語クイズを毎朝6時に配信中。他のクイズにもチャレンジしてみてくださいね!(Mai)