【動物漢字クイズ】「語彙」の「彙」、1文字でなんて読む?実はあの動物のこと

動物の名前って、ひらがなやカタカナで書かれることが多いせいか、漢字表記だと結構読めないものですよね。たとえば、「海豹」「柳葉魚」「馴鹿」など。どれも私たちにとっておなじみの動物なのですが、パッと読める人は少ないでしょう。
そんな「知っているのに読めない」動物の名前シリーズから、本日のお題はこちら♪

「彙」
こちら、語彙(ごい)の「彙」の部分と同じ漢字ですが、「い」ではない読み方も持っています。もう一つの読み方はちょっと意外な動物の名前なのですが……いったい何と読むのでしょうか?

■ここでヒント!

答えを推理するために、いくつかヒントを見てみましょう。

・ヒント1 大きさ

「彙」は、大人でも体長20〜30センチほど。比較的小さな生き物です。

・ヒント2 警戒心が強い

「彙」はペットとしても人気ですが、警戒心が強く臆病な性質を持っており、一般的には犬や猫よりもしつけが難しいと言われています。

・ヒント3 見た目がとても特徴的

「彙」の特徴といえば、背中全体を覆う無数の針! 常にトゲトゲしているようなイメージもありますが、針が逆立っているのは警戒しているときや威嚇したいときで、リラックスしているときには針は横向きになっています。

ちなみに、ひらがなで書くと「○○○○○」の5文字です。

さて、そんな「彙」の読み方は……? さっそく正解を見てみましょう!

■正解は……こちら!

 

「彙」の読み方、正解は「はりねずみ」でした。
はりねずみの漢字表記は「針鼠」と書くことが多いですが、「彙」と書くこともあるんですね。動物好きは覚えておきたい豆知識かも♪

CanCam.jpでは、毎朝6時に日本語クイズを更新中です。他の問題も解いてみてくださいね!
(豊島オリカ)

★他にもチャレンジしてみる?漢字クイズ記事一覧はコチラ