小学校で習うような簡単な漢字でも、送り仮名が変わるととたんに読めなくなってしまうことがあります。たとえば、「当に」「倒ける」「集る」など。ちなみにすべて、音で聞けば誰もが知っている日本語ですよ♪
そんな「読めそうで意外と読めない日本語」クイズ、本日チャレンジしていただくお題はこちら!
「与る」。
こちらの読み方、もちろん「よる」ではありません。こちらも音で聞けばおなじみの日本語なのですが、いったいなんと読むのでしょうか?
■ここでヒント!
読み方を推理するために、まずはヒントとして言葉の意味を見てみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「与る」の意味は次のとおりです。
1 物事にかかわりをもつ。関係する。関与する。
2 主に目上から、好意の表れとしてあることを受ける。こうむる。
とくになじみ深いのは、2の意味でしょう。目上の人からの好意を受けて「お褒めに与る」「お招きに与る」といった使われ方を聞いたことのある人は多いはず。ちなみに、ひらがなで書くと「○○○る」の4文字です。
さて、そんな「与る」の読み方は? この辺で正解を見てみましょう♪
■正解は……こちら!
「与る」の読み方、正解は「あずかる」でした! 「お褒めにあずかる」という言い回しは、漢字で書くと「お褒めに与る」なのですね。
読めそうで意外と読めない漢字は、まだまだたくさん! CanCam.jpでは毎朝6時に日本語クイズを更新中です。明日もお楽しみに♪
(豊島オリカ)