マッサージローラーを使うことで血液やリンパの流れが良くなり、むくみやたるみ、くすみを改善できるとも言われています。手軽にできるからこそ知りたいマッサージローラーの効果と正しい使い方、おすすめローラーをご紹介します。
マッサージローラーの効果や使い方
顔のたるみにも◎リファカラットの効果は?
プレゼントにも人気な王道ビューティギアといえば、美容ローラー「リファ カラット」。実際に愛用しているCanCam.jp美容ライターに効果のほどを聞いてみました!
このように、ローラーが前後に動くので吸い付くようにフィット。挟みすぎると痛いので、やや注意が必要ですが、これがめちゃくちゃ痛気持ちいい♡ 朝のメイク前に、鎖骨下の老廃物を流したり、リンパに沿って首筋をローリング。たるみが気になるフェイスラインは気持ち念入りに(笑)。5分ほどローリングさせているとむくみはスッキリと。フェイスラインも引き上がって見える!
夜は、ボディケアに重点をシフト。家にいることが増えて、足のむくみが気になるので太もも、ふくらはぎをローリング。重みがあるので、あまり力を入れなくてもしっかりフィットしてくれて、疲れることもありません。お風呂上がりに使うと、ひんやりして気持ちいいんです♪
仕事の休憩タイムに使用したり、手軽に使用できるのも嬉しいポイント。“むくみやたるみが気になる”“日頃の疲れを取りたい”という方には絶対おすすめです!」(CanCam.jp美容ライター齋藤奈々)
むくみや身体のコリを撃退!おすすめヘッドマッサージャー
こちらもCanCam.jp美容ライターのおすすめ!
「コロナ禍の在宅ワークで気づくと変な姿勢でPCに向かっていたり、会話が減ったので顔がこわばっていたり、同じ姿勢でいるのでむくみやすくなったり…。しかも自宅にいるとなにかと“プチ”ストレスが多いので、仕事をしながら手軽にできるマッサージ機を探していた時に、ヤーマンのホームエステブランド・ミーゼのヘッドマッサージャー・ヘッドスパリフトに出合いました。これを使ってみてまず、ひと言。最高です。
この手のマッサージャーは数多くあると思うのですが、この価格でこのクオリティを再現しているのが本当にスゴい!
プロのエステティシャンが実際に行うつまみ揉みを忠実に再現した動きで、頭皮と筋肉をグっとつかみコリをほぐしてくれます。この動き、すごくないですか?
アタッチメントを変えれば頭皮だけでなく、体や顔にも使え、防水仕様なのでお風呂の中でも使用可能。振動するコースもあり、シャンプー中に使えば頭皮の汚れも浮かせてくれます。
まるで人の指のようなフェイス用アタッチメントが特にお気に入りで、毎朝晩のルーティンには欠かせなくなりました。
朝はパックをしながら顔と頭皮を重点的にマッサージ。特に眉毛の下のくぼみを重点的にすると、むくみが取れて目が1.5倍大きく!(あくまで個人の感想です) 夕方、仕事中に疲れを感じたら頭皮をマッサージ。片手で手軽にできるので、原稿の最終チェックをしながらとか、メールを見ながら、とか、○○しながら出来るのがかなり助かるんですよね。
夜は、お風呂上がりのドライヤー前に頭皮をマッサージし、乾かし終わったらパックをしながらフェイスから首にかけてリンパを流すとズンと重かった頭がスッと軽くなります。一日デスクに向かっていた時は肩こりがひどくなるので、首と頭の境目から首へ流すようにマッサージ。それはもう至極の心地よさです。思わず目を閉じて、気持ちいい〜と叫びたくなるほど癒し効果ハンパない……!
最近の中で圧倒的にQOLが爆上がりしたミーゼのヘッドマッサージャー。最近疲れを感じやすくなった方や、むくみやすい方、小顔になりたい方、忙しい毎日を送る現代人の方、すべての方におすすめしたい名品です!」(CanCam.jp美容ライター齋藤奈々)
筋膜リリースに!フォームローラーの使い方
筋膜とは筋肉を包んでいる膜のこと。体全体にはりめぐらされています。その筋膜の滑りが悪くなってしまうとコリや痛みにつながるので、筋膜をほぐしてあげることを“筋膜リリース”といいます。そんな筋膜リリースについてご紹介していきます!
足のむくみ予防にも効果的
Eureka整骨院の医院長・石井友葉さんも筋膜リリースを行っているそう!
\ももの前側〜横側をコロコロ/
寒くなり、筋が硬くなると、癒着といい、筋同士がくっつきどんどん動きにくくなり、その結果代謝が落ちてむくみやすくなります。その癒着を取るために、コロコロで筋膜リリースといって、筋の周りの膜を刺激してあげます。カラダが温まっているお風呂の中で行うのがおすすめです。
フォームローラーって何?
テレビを見ながらや隙間時間に気軽にできる、フォームローラーを使った筋膜リリースについて、YouTubeやInstagramで支持を集める美筋ヨガインストラクターの廣田なおさんに教えていただきました♡
フォームローラーとは
凹凸のある筒状のトレーニンググッズ。ほぐすのが難しい部位も、これがあれば簡単にケアができて便利♡
\まずはフォームローラーの正しい使い方や注意するべきポイントを確認しましょう!/
■“痛い=効いてる”わけではないので要注意!
「体重を加減したり、ローラーをする前に手で部位をさすったりすると、痛みが緩和されることがあります。我慢は筋膜を痛める原因になるので、無理なく心地よい範囲で行ってみて」
■血行がいいときは使用を控えるのがベター
「お風呂上がりやお酒を飲んだあとはなるべく避けて。血行がよすぎると、筋膜リリース中に毛細血管が切れ、あざになってしまう場合があります。怪我をしている場合もやめましょう」
■まずは刺激が少ないフォームローラーを選んで
「初めは痛みを感じやすいので、少しクッション性のあるものを。また突起が大きいと刺激が強いので、ボコボコと平らな部分の両方があるものが◎。私は、Gruperのローラーを愛用中です」
太ももや腰、背中にも効かせる!筋膜リリース4選
フォームローラーを手に入れたらぜひやりたい筋膜リリースを、廣田さんの解説付きでご紹介♪
■肩甲骨の筋膜リリース
「肩こりに悩む人はコレ! 肩甲骨の外側にローラーをあて、縦揺れ。痛みを感じやすいので、できる範囲でOK!」
■前ももの筋膜リリース
「ひじと片足で重心をとり、太ももの付け根にローラーをあて縦に揺れて。前もものハリが気になる人にオススメです」
■もも裏の筋膜リリース
「むくみ撃退にぴったり。もも裏にローラーをあて、上体を前に倒して転がします。その後お尻の骨の少し前もコロコロ」
■腰&お腹の筋膜リリース
「くびれにローラーをセットし、上のひざを立てて縦揺れ。その後、お腹側→背中側の順にコロコロ。姿勢改善にも効果的」
おうち時間の好きなタイミングで簡単にできるので、毎日気軽に続けられそう♪
おすすめのマッサージローラー
ジバンシイ ソワンノワールローラーキット
美容ライターたちもこぞって絶賛する、ジバンシイの漆黒シリーズ「ソワン ノワール」。こちらはジバンシイ スパが監修するソワン ノワールのための漆黒のマッサージローラーがセットになった特別キット。数量限定なのでお見逃しなく!
【内容】
・ソワン ノワール ブラン マスク N(トリートメント マスク) 75mL 現品
・ソワン ノワール UV フルイド (日焼け止め乳液) 30mL 現品
・ソワン ノワール マッサージ ローラー (タテ 13.5cm x ヨコ 6cm) 非売品
MTGの顔コリ専用ローラー
肌のくすみやクマ、たるみなど、ビューティレベルをダウンさせ、さまざまなトラブルに繋がると言われる「顔コリ」。最近では特にスマホの使用により、表情筋をあまり動かさず過ごすことで顔コリが悪化している人が急増しているんだそう! この顔コリのケアを習慣化してビューティレベルを引き上げるべく誕生したのが「ReFa RHYTHM(リファリズム)」。
そもそもコリというのは、筋肉が拘縮(ロック)した状態をさします。その点に着目し、垂直刺激で表情筋の筋繊維を縦に揺さぶることで筋繊維の結合をゆるめ、血流を促進しエネルギーを補給。さらに、自律神経にアプローチする「心地よさ」をプラスしたリファ独自のメソッドを加えることでコリの改善を後押ししてくれるんだそう。左右合わせて50個もの突起が筋肉まで刺激を届け、つまみ流す動きで表情筋のコリをほぐします。顔のコリだけでなく、たるみにもかなり良さそう!
MTGのカッサ&ローラー
カーブが顔や体にしっかりフィットし筋膜をすくい上げ、ローラーがつまみ流す。エステ級の手つきを体感できます。顔立ちの土台を支える筋膜に効果的にアプローチ。
CanCam.jpでは、総額表示に関する特別措置法の2021年3月31日終了に伴い、2021年4月1日より、すべての価格表示を総額表示に統一します。 なお、2021年4月1日以前の記事、またそれらを参照している記事については、記事により税抜・税込の表示が異なるケースがあります。
※取材にご協力くださった方の肩書等は、取材時点のものです。