「彼此」読める?「ひし」以外の2つの読み方、分かりますか?

「彼此」って正しく読める?


漢字そのものは簡単でも、組み合わせ次第で急に読めなくなってしまう日本語って結構ありますよね。たとえば、「身動ぎ」「水馬」「莫大小」など。一つひとつの漢字は簡単なのに、パッと読めない人も多いのではないでしょうか。

本日の漢字クイズも、そんな「読めそうで意外と読めない」日本語から。お題はこちら。

「彼此」。こちらの日本語、読めますか? かれひ、ではありません。

「ひし」と読むこともありますが、もっとよく聞く身近な読み方がふたつ存在するんです。今回はその2種類の読み方を推理してみてくださいね。推理するためのヒントとして、言葉の意味を見てみましょう。

 

■ヒント1:読み方ひとつめの意味

まずはひとつめの読み方から。小学館デジタル大辞泉によると、この言葉の意味は次のとおりです。

  1. 指示代名詞。いろいろな物や事柄をさす。
  2. いろいろと。あれやこれやと。

例文としては、「彼此と思い悩む」「つい、彼此考えてしまう」といったように使います。

 

■ヒント2:読み方ふたつめの意味

次にふたつめの読み方について、意味を見てみましょう。同じく小学館デジタル大辞泉から抜粋します。

  1. 一つに限らず、いくつものことに及んだりかかわったりするさま。とやかく。いろいろ。
  2. (時・年月・数量などを示す語を伴って)だいたいそれに近いさま。おおよそ。そろそろ。
  3. いろいろ合わせて。全部で。

例文としては、「引っ越してから、彼此1年になる」「彼此しているうちに、暗くなってしまった」といったように使います。

 

■ヒント3:ひらがなで4文字

さらに大ヒント! 今回の正解は、ふたつとも「ひらがなで4文字」です。

 

そろそろ「分かった」という人もいるのでは? というわけで、この辺りで正解を見てみましょう。

 

■正解は、こちら!

「彼此」の読み方、正解は「あれこれ」「かれこれ」でした。ちなみに、ヒント1は「あれこれ」の意味、ヒント2は「かれこれ」の意味です。ひとつの漢字表記でもいろいろな読み方や意味を持っている日本語って、なかなか手ごわいものですね。

CanCam.jpの日本語クイズは毎朝6時に更新中♪ 他の問題も解いてみてくださいね。(豊島オリカ)

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ