「水馬」読めますか?超身近な「あの生き物」の名前です

普段ひらがなやカタカナで見ている生き物の名前って、漢字になると急に読めなくなってしまうことがありますよね。たとえば、水族館で人気の「獺」、公園で見かける「鳳蝶」、ペットとしてもおなじみの「音呼」など。あなたはいくつ読めましたか?

そんな「知っているのに読めない」生き物の名前シリーズから、本日のクイズはコチラ!

水馬(問題)

「水馬」

こちらの漢字はそのまま「すいば」とも読みますが、じつはもう一つ別の読み方を持っています。それはちょっと意外な読み方で、私たちがよく知っている生き物の名前なのですが……さて、なんと読むのでしょうか?

と言ってもこれだけでは難しいので、いくつかヒントを見てみましょう。

・ヒント1 昆虫です

「水馬」は昆虫の仲間で、長い脚を使って水面を滑るように移動する姿が特徴的です。

・ヒント2 水面で見かけます

「水馬」を見かける機会が多いのは、川や池など水のあるところです。田んぼの中にいることもあります。

・ヒント3 ひらがなで4文字

ひらがなで書くと「○○○○」の4文字です。

水面を滑るように移動する4文字の昆虫といえば……もうお分かりですね? では正解を見てみましょう。正解は、コチラ!

あめんぼ(答え)

「水馬」の読み方、正解は「あめんぼ」でした。

あめんぼは半翅(はんし)目アメンボ科の昆虫で、「水馬」の他に「水黽」「飴坊」といった漢字表記もあります。ちなみに名前の由来は雨……ではなく、身体の中に飴のような甘いニオイを出す器官があることから「あめんぼ」と呼ばれるようになったと言われています。

1分で読めちゃうCanCam.jpの日本語クイズは、毎朝6時に更新中♪ 他の問題も解いてみてくださいね!(豊島オリカ)

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ