【プロの技】人気ヘア&メイクさんたちの透明感テクを教えて!
肌なじみのいい色を使うとなんだか顔色がパッとしない、血色カラーを使ってもくすんで見える…そんなお悩みはありませんか? 暖色をくすませないためには、質感選びと合わせる色が大切なんです。今回は、透明感を宿すために、プロのヘア&メイクさんが撮影現場でリアルに愛用しているアイテムをご紹介! 使い方のコツも参考にしてみて♪
教えてくれたのはこの5人!
透明感ベース作りに定評あり イワタユイナさん
トレンドのブルべメイクが得意♪ Kanakoさん
メイク界を牽引するトレンドセッター 河嶋 希さん
多彩な色を繊細に操る 福岡玲衣さん
計算ずくの洗練メイクを生み出す 山口春菜さん
アイメイクで透明感を出すなら?
コスメデコルテのアイシャドウ
\アイシャドウベースにも◎/
「絶妙なベージュと繊細なパールでナチュラルに目元がトーンアップ」(イワタユイナさん)
トーンのアイシャドウ
「ブルーをアイシャドウベースとして仕込んだり、ラメに重ねるとクールトーンな目元に」(Kanakoさん)
ディオールのハイライト
\まぶたにポイントでオン/
「キラキラのストロボ感が◎」(河嶋 希さん)
b idolのアイライナー
「下まぶたのキワに入れると繊細なラメがきらめく♡ うるっとした瞳になり、目元全体が明るく見えます」(福岡玲衣さん)
アディクションのアイライナー
「細かいシャンパンゴールドのきらめきが上品。下まぶたのキワに入れるとうるっとした目元になれます」(山口春菜さん)
肌が即、明るく見えるリップは?
SUQQUのリップ
「ほのかにツヤのあるソフトマット質感と、明るめコーラルのバランスが最高!」(イワタユイナさん)
ミルクタッチのリップグロス
「オーロラパールとちゅるちゅるのツヤ感でクリアな唇に♡ 肌も透明感が宿ります」(Kanakoさん)
エルメスのリップ
「唯一無二のレッドブラウンがコントラストをつけて、肌を明るく。シアーな発色で透明感も」(河嶋 希さん)
©Studio des fleurs
オペラのリップ
「いやらしくないクリアな青みピンクが、肌の透明感を底上げ! 唇の輪郭をオーバーめに塗るのがかわいい♡」(福岡玲衣さん)
ポール & ジョーのリップ
「透け感のある鮮やかなピンク。厚みのある質感でぷっくりとした唇になり多幸感あふれる顔に!」(山口春菜さん)
夕方肌がくすんできた!救世主アイテムは?
RMKのコンシーラー
「みずみずしい質感でのびがよく、肌にすっとなじんでくすみを飛ばしてくれる!」(イワタユイナさん)
ディオールのクッション
「ライラックが肌の透明感を爆上げ!」(Kanakoさん)
ルナソルのハイライト
「みずみずしく、濡れたようなツヤを簡単にチャージできます。のせるだけで一気にくすみが晴れたような肌に」(河嶋 希さん)
フジコのパウダー
「瞬時にくすみをカバーし、毛穴レス肌が復活!」(福岡玲衣さん)
エレガンスのパウダー
\ブラシでつけるのがおすすめ/
「ほんのりピンクで自然に顔色をよく見せてくれる♡」(山口春菜さん)
構成/小嶋明恵 WEB構成/深澤 彩
◆この特集で使用した商品はすべて、税込み価格です。商品についての問い合わせ先は、こちらから。