【年末年始の謎】108の煩悩をはらう除夜の鐘…108コの煩悩って何だと思いますか?

 

「煩悩とは、愛着・執着のことで、自分にとって離しがたい、捨てがたい感情感覚のことです。「108」の数え方にも諸説ありますが、最も有名なものでは下記のような数え方があります。

・人間の体全体の働きを能わす六根(眼・耳・鼻・舌・身・意)×好・悪・平(良い・悪い・どちらでもない)の三種=18
・人身に入って本来清らかな心を汚す六塵(色・声・香・味・触・法)×苦・楽・捨(苦しい・楽しい・どちらでもない)の三受=18

計36の煩悩×三世(過去・現在・未来)=108」

 

……とのこと。そう見ると、私たちの感覚に関わるありとあらゆるものが煩悩なのですね。生きている限り煩悩から離れるのはなかなか難しそうですが、年を越す瞬間くらい、少しは解き放たれていたいものです。

ちなみに、浄土宗さんのホームページには、なんと「バーチャル除夜の鐘」というものもあります。クリックすると除夜の鐘がつけます。技術は進化しています。

バーチャル除夜の鐘1

バーチャル除夜の鐘3

音もかなり本格的で楽しくなってしまい、思わず連打してしまいます。数字もカウントしてくれるのでとても便利。

 

バーチャル除夜の鐘4

どうしてもお寺に行けない……という方は、インターネットで除夜の鐘をついてみましょう!

さあ、もうすぐ1年の終わりを迎えます。最後に除夜の鐘で煩悩を払って、清らかに新しい年を迎えましょう♪(後藤香織)

★【年末年始の謎】一覧はコチラ!

バーチャル除夜の鐘 http://jodo.or.jp/joya/
参照:浄土宗ホームページ http://jodo.or.jp/

【あわせて読みたい】

※鳥居をくぐる際は左足で!「初詣」に行く前に知っておきたい7つの疑問

※意外な事実発覚!1分で知ったかぶれる「おせち料理」のルーツ

※なるほど!年末年始、アレを一緒にやる夫婦は仲がいいと判明!