皮脂が多くてテカリが気になる、いつもニキビに悩まされるという方も少なくないはず。皮脂量が多い方は、脂性(オイリー)肌に該当する可能性があります。ここでは、脂性(オイリー)肌になる原因や、肌質を変える対策、洗顔・スキンケア法、おすすめコスメアイテムをご紹介します。
Contents
脂性肌の原因
遺伝は関係する?肌がテカる原因とは
青山ヒフ科クリニック院長・亀山先生が皮脂にまつわる疑問に答えてくれました!
Q.そもそもどうして顔がテカるの?
A.過剰な皮脂が光って見えるから。顔が光ってテカって見えるのは過剰な皮脂によるもの。全身の中でも特に顔は皮脂腺が多く、さらに毛穴の数も多いのでテカりやすいんです。
Q.皮脂が過剰に分泌されるのはなぜ?
A.過剰な皮脂分泌はスキンケアが原因だけじゃないんです。間違ったスキンケアや偏った食生活をしている、生活習慣の乱れ……など理由は様々。過剰な皮脂はストレスが原因のことも。
Q.皮脂の量に遺伝は関係する?
A.大いに関係あり。皮脂分泌が盛んな人は遺伝する可能性が高いです。
Q.肌がテカリやすい人の特徴は?
A.ストレスに敏感な人や、脂っこい食事や甘いものを習慣的に摂っている人。拘束性の高い仕事や通勤時間が長い人、ストレスが多い環境にいる人はテカりやすい傾向にあります。10代〜20代は代謝が良く、人生の中でも一番皮脂の分泌が盛ん。テカリ悩みが多い年代ともいえます。
Q.ストレスを受けるとなぜテカリやすくなるの?
A.ストレスを受けると肌に行き渡る血流が減ってしまうからです。肌は自律神経でコントロールされています。お家でのんびりしているときは肌に巡る血流がものすごく多いのに対し、通勤中や一生懸命仕事をしていると心臓から出た血液が目や脳に行き、肌に血が行き渡らなくなってしまうんです。そうすると、肌の代謝が下がり、表皮細胞の増殖が下がって厚かった角質が薄くなります。
角質が薄くなると、肌の水分もどんどん飛んでいってしまい「これは大変だ!」と、肌の水分を保持するために皮脂膜を作り脂ぎったテカリ肌に。要するにストレスを受けると毛穴が開き皮脂の分泌を盛んにしてしまうんです。
脂性肌を治したい!対策法って?
肌タイプによってクレンジングを変えよう
美容家の石井美保さんに、肌質別のクレンジングの選び方を教えてもらいました♪ Q.乾燥肌、混合肌、オイリー肌でクレンジング選びは変わる?
A.Yes! 肌質に適した洗浄力で選びましょう
「メイクの濃さに加えて肌質も大切な判断基準。乾燥肌は洗浄力がマイルドなミルク、もともと皮脂分泌が多いオイリー肌はオイルクレンジングが適しています。混合肌は、パーツによってミルクとオイルを使い分けるのがベター」(石井さん)
ニキビ予防にも◎正しい洗顔方法
正しい洗顔方法について、ニキビケア市場をけん引するザ・プロアクティブカンパニー株式会社と、済生会川口総合病院皮膚科主任部長の高山かおる先生の共同検証を基に解説します!
気をつけたいのは次の3つ。
①洗顔料の量は使用法に書かれている適切な量を守ること
②洗顔時間は今よりも短めに、ゴシゴシ洗わないこと
③洗顔料の選び方
【正しい洗顔料の選び方と洗顔方法】
ニキビのような毛穴トラブル予防には、ニキビ用の洗顔料を選びましょう。年齢を問わず今ニキビができている方だけでなく、10代のニキビを卒業した人も大人ニキビの予備軍なので、継続してニキビ用の洗顔料を使うのが◎。 顔を洗う時は、手全体で絹ごし豆腐の表面をなでるように洗います。力を入れすぎないようにしましょう。
無意識にゴシゴシ洗いをしてしまう人には洗顔ブラシがオススメ。均等な力加減で手洗いよりムラなく、顔全体を洗うことができます。この際、ブラシを押し付けないように注意しましょう。 洗顔後はすぐに保湿をすることが重要です。乾燥で肌の水分が不足すると、毛穴の出口の角質が厚くなって、毛穴が詰まりやすくなり、ニキビの原因となります。
食生活、スキンケアを見直す
テカリや毛穴悩みがある人が気をつけたい、スキンケアや食生活のポイントについて、青山ヒフ科クリニック院長・亀山先生に教えてもらいました。
・日頃のスキンケアを見直す
テカリに悩んでいる人は、皮脂の分泌を抑えるようなビタミンCやビタミンB、植物エキスが入ったアイテムを使うのがオススメ。あと、どんなに疲れていても必ず洗顔はすること。洗顔して酸化した皮脂をしっかりと取り除いてあげて、保湿作用のある化粧水、乳液、クリームで保湿。ピーリングや毛穴パックは、やりすぎはよくないですが決められた使用頻度であればやっても大丈夫です。
・リラックスできる時間を作る
仕事で忙しい方は、音楽を聴いたり湯船に使ったり1日のどこかでリラックする時間を作ることを心がけて。ただ、体内のビタミンCやBがなくなると、いくらリラックスする行為をしてもリラックス効果が発揮されないので、サプリや食事で外側からCやBをカバーしてあげるといいですよ。
・野菜やタンパク質多めの食事を意識的に摂る
皮脂を増やす糖質や脂質が多い食べ物はなるべく避け、緑黄色野菜やビタミンCを多く含む柑橘類を意識的に摂取することを心がけましょう。ただし、食べすぎ=満腹状態にならないように気をつけて。
・スキンケアに+1するならビタミンCやBをチョイス
ビタミンCやBなどを含んだスキンケアは、皮膚のバリア機能を高めて皮脂の分泌を抑える作用があります。高濃度ビタミンCや、毛穴・テカリに特化したドクターズコスメなら効き目も実感しやすいはず。
・クリニックに頼る
長い間テカリに悩んでいるようなら、クリニックに頼るのも手。ひとりひとりに合わせた内服薬を処方してくたり、テカリ・毛穴に対応したメニューも様々。いざという時のためにも、かかりつけのクリニックがあると安心!
脂性肌さん、こんな行動はNG!
日頃の生活習慣や食生活がテカリの原因になっていることも…。NG行為をチェック!
①脂っこい食事や甘いものを日常的に食べる
②気づいたら満腹まで食べてしまう
③ピーリングを過剰に使う
④メイクを落とさずに寝る
⑤あぶらとり紙を使う
当てはまる人は見直してみて!詳しくはこちら↓をチェック!
オイリー肌で悩む人必見! 脂性さん的スキンケア
オイリー肌(脂性肌)のCanCam it girlのスキンケア法をご紹介!
昔からずーっと脂性肌だというCanCam it girlの林恵梛さんのスキンケア方法をご紹介!
「私は脂性肌でも顔全体でニキビができたりするわけではなく、ただ放置すると顔がテカテカになり、化粧が長持ちしないなどの悩みをずっと持っていました。今まで自分にぴったりなスキンケアが見つからなくて,脂性肌の対策として案内される薬用化粧品を使ったり脂性肌専用の化粧品を使ったりしましたが、保湿が全然出来ず、その分もっと顔があぶらっぽくなりました(泣)。
そのため、今までいろんな化粧品やスキンケアを試してきて、家でも簡単にできる、脂性肌さんのためのモチモチ肌作りデイリールーティンに定着したのです。キーワードは、誰でも予想できる“水分”だと気づきました! これからその5段階のスキンケアを紹介します♪」(CanCam it girl林恵梛さん)
オイリー肌を救う5段階スキンケア
CanCam it girlの林恵梛さんによる5段階のスキンケアステップをご紹介♡
【1】シートマスクで肌のキメを整える
「まずは、シートマスクです。シートマスクを選ぶときは,なるべく油分が少なくてテクスチャーも軽い成分のものを選んでください。どれだけいい機能性のシートマスクも油分が受け入れられない脂性肌には致命的です。ここでのポイントは、最長10分でシー トマスクをとって残ったエッセンスは必ずコットンで拭いてください。拭きながら、肌のキメを整えます。これで次の水分を受け入れる準備をします」
「出勤で時間がないときは、フェイシャルミストを使って同じくコットンで拭きながら肌のキメを整えてください! 1分もかからない簡単な準備です」
【2】セラムでしっかり水分を入れ込む
「次はセラムです。私は高校から同じ製品を使っているのですが、なるべく軽くてベタベタしないセラムを選んでください。エッセンスだと軽すぎたり、反対にアンプルだと重すぎたりするので、バランスの良い物を選んでくださいね!
頬の部分からたっぷり塗って(普段は3プッシュぐらい使ってます)、顔全体に広げながらしっかり吸収させます。顔の一部だけ集中して塗るよりは、軽く全体的に手でパッティングして吸収させます。ここでのポイントは、セラムがしっかり吸収されるまでは次のステップに進まないことです!」
【3】水分爆弾の保湿ジェルを投入
「オイリー肌にとっていちばんセレクトが難しいのは保湿クリーム。何故なら、よくある市販の保湿クリームは、乾燥肌向けの保湿を強調しながら油分をたっぷり入れてたりするので、脂性肌にはちょっとだけ塗ったとしてもすぐ顔のあぶらが爆発したり、ニキビが出てきたりするものが多いんです。
ここで忘れては行けないのは、脂性肌に一番大事なのは“油分が入る化粧品を一切使わないこと”ではなく、“脂性肌向けの水分を肌にあげる”なので、保湿クリームではなく、ジェルタイプの製品を私は使っています。ジェルの方が油分が少なくて軽いですし、乾燥肌の人には軽すぎても脂性肌の人にとっては最適なのです!
保湿クリームやジェルは、高機能の物をスズメの涙ぐらい塗るよりは、たくさん使っても罪悪感がないものをたっぷり塗るのがおすすめです。肌にたっぷり乗せる感じで、顔の外側にマッサージしながら吸収させます。顔だけではなく、首と耳の後ろまで広げてマッサージしてください。残りは手でパッティングして吸収させ、余分なジェルが顔に残らなくなるまで続けてください」
【4】“ノンコメドジェニックテスト済み”の日焼け止めをオン
「次に日焼け止めを。選ぶ時の注意点は、油分入り液体のものを避けて、なるべく肌に刺激の少ないものにしてください。日焼け止めも他と同じく、少量だけ塗ってもあまり機能しないので、たっぷり乗せても顔が真っ白にならないものを選んぶのがおすすめ。ノンコメドジェニックテストという、ニキビができにくい製品かどうかをチェックするテスト済みの製品は、脂性肌やニキビ性肌にマッチしやすいので、日焼け止めを買う前にチェックしてみるといいですよ♪」
【5】メイクアップフィクサーでくずれからしっかり守る!
「普段のオイリー肌の悩みはやっぱり皮脂による化粧崩れですよね。普段ファンデーションを使う方にはメイクの最終段階で、ファンデを使わない方には日焼け止めの次の段階でメイクアップフィクサーをおすすめします。スプレー状で、顔に噴射すると薄い固定膜を作ってメイクが崩れるのを防止してくれるので、脂性肌にとってあるのとないのとでは大違いのアイテムです!」
オイリー肌向けスキンケア、これで完成♪ 「以上の5段階の方法だけではなく、参考にしてもらいつつ自分自身に一番合うスキンケアのルーティンを作っていくのがおすすめです♪」(CanCam it girl・林恵梛さん)
脂性肌におすすめの洗顔料
カネボウ化粧品・スイサイ ビューティクリア ブラック パウダーウォッシュ
頑固な毛穴汚れをすっきり落とし、サラサラ素肌に導いてくれるパウダータイプの洗顔料。ふたつの酵素&アミノ酸系洗浄成分で頑固な毛穴汚れにアプローチ。さらに皮脂除去複合成分配合で、過剰な皮脂・くすみの要因までしっかり吸着してからめとります。ベタつきやすい男性のお肌とも相性◎。さっぱり洗い上げてニキビも防いでくれます。 さらりと整えてくれるので、メイク前に使うと化粧ノリの良いなめらかな肌状態に♡
ドクターケイ クリアソープ
皮膚科医・亀山氏が監修をつとめる「ドクターケイ」のビタミンソープ。毛穴ケア効果の高いオリゴノールやアーティチョーク葉エキスを配合し、毛穴の開きや黒ずみの予防、皮膚分泌の抑制、さらにはたるみケアにも効果を発揮します。また、メイクも落とせる機能もプラス。メイクセンサー成分を配合した泡が、肌の汚れをやさしく包み込み、肌に負担をかけることなくしっかりと落とします。
洗顔専科 パーフェクト ホワイトクレイ
毛穴汚れや黒ずみをスッキリオフする、ホワイトクレイ配合のミクロ濃密泡の洗顔フォーム。天然ミネラルを豊富に含んだ泥で、肌をおだやかに浄化し、肌の生まれ変わりをサポート。
SHISEIDO ディープ クレンジングフォーム
肌に必要なうるおいをキープしながら、毛穴汚れや皮脂、古くなった角質、そして肌あれの原因となる酸化皮脂までさっぱりと洗い上げます。いつまで経ってもサラサラで爽やかな肌が続きます。
脂性肌におすすめの化粧水
花王 キュレル 皮脂トラブルケア 化粧水
過剰な皮脂のベタつきを抑制する成分、潤い成分(ユーカリエキス)を配合。なめらかで潤いに満ちた肌に整えてくれます。ノンオイリー処方。
無印良品 化粧水 敏感肌用 さっぱりタイプ
軽いつけ心地でサラッと仕上がるのでオイリー肌の方や男性にも人気な、岩手県釜石の天然水を使用した化粧水。さっぱりとした使用感で、ベタつきが気になる夏場にもピッタリです。
ドクターシーラボ VC100エッセンスローション EX
高浸透ビタミンCや持続型ビタミンC(高浸透持続型VCエチル)を配合した化粧水。Wの高浸透ビタミンC処方で、速攻で肌の奥まで有効成分を届け、肌のポテンシャルをアップ。キメの整ったツヤ肌へと導きます。翌朝の肌のなめらからさは一目瞭然!と話題。
脂性(オイリー)肌におすすめの乳液やオールインワン
トゥヴェール ナノエマルジョン
インナードライ対応浸透湿潤セラミド10%配合。高濃度に浸透湿潤セラミドを配合しながら、べとつかずしっとりさせるのが特徴。さらっとした感触の乳液です。
イハダ 薬用クリアエマルジョン
バリア機能が低下し、肌荒れを繰り返してしまう「トラブルリスク肌」を優しくケアする「イハダ 薬用ケアシリーズ」の美白乳液。うるおい密封ラインの、肌表面の保護+抗肌あれのWケアに加え、美白有効成分「m-トラネキサム酸」をプラス。赤っぽくなりがちな肌あれやニキビを防ぎつつ、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防いでくれます。 敏感肌の方でも毎日使える低刺激設計で、しっとりするのにべたつかない使い心地。
韓国コスメ「ファミュ」のマルチユース乳液
花たちが持つ美しさのエッセンスを凝縮した、韓国のボタニカルスキンケアブランド「ファミュ」の乳液。98%がナチュラル成分で、ブランドアイコンでもあるカメリアから抽出したオイルをはじめとする5つの美肌成分を配合。みずみずしくやわらかな感触で、肌に染み込むようになじんで一体化。有効成分が乾燥による小じわや色素沈着を未然に防ぎ、ゆらぎのない肌へと導きます。
アベンヌ ミルキージェル オイルコントロール
化粧水と乳液をひとつにした、アベンヌ温泉水配合のぷるぷるジェルオールインワン。うるおいをたっぷり与えながら、自然の力のシンプル時短皮脂ケアで、テカりを抑えきめの整った毛穴レスな肌へ導きます。植物由来の肌引き締め成分で、ゆるんだ肌もキュッと引き締め。ライトなテクスチャーで夏でも爽やかな使い心地です。
脂性肌におすすめの下地やファンデ
UVイデア XL プロテクション トーンアップ クリア
美容のプロが選ぶ名品UVケアとしても有名なUV イデアXL プロテクショントーンアップシリーズ。こちらは、テカリも乾燥も気になる混合肌を考えて開発されたタイプ。つけ心地はみずみずしく、うるおいとサラサラ感が絶妙なちょうどイイ肌に仕上がります。乳液でお手入れした後のように軽いのに、独自UVフィルターテクノロジーで紫外線は強力ブロック! さりげないトーンアップ効果で、透明感のある自然なツヤ肌を演出。白浮きもないのでナチュラルメイクや化粧下地としても優秀です。
花王・プリマヴィスタ スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止> 超オイリー肌用
毎年大人気の超オイリー肌用の下地、2022年はテカリ・べたつき防止機能がパワーアップ。夏のマスク蒸れしやすい肌環境でも、さらさらなマット肌が続きます。
エテュセ フェイスエディション(プライマー)フォーベリーオイリースキン
圧倒的リピート率で今ではブランドの代名詞ともなった名品プライマーのクールタイプ。既存品のプライマーより「テカリ吸収パウダー」を120%配合。皮脂量増加で起こる夏のテカリをしっかりブロックします。瞬時にサラサラのセミマット肌に。 クールな使用感で心地よく使えるので、夏のマスクメイクにもぴったり。クリアブルーで皮脂ぐすんだ肌を補整して明るくクリアに。Tゾーンや小鼻などピンポイントに使えるブラシタイプなのも使いやすいく、気になる毛穴もふんわりカバー。
カネボウ化粧品・ケイト リアルカバーリキッド(ライトグロウ)
ケイトのベースメイクシリーズ「ザ・ベースゼロ」から誕生した、ハイカバーとリアルな肌感を両立する新リキッドファンデーション。どんな肌状態でもピタッと密着して、気になる肌の色ムラやくすみなどを瞬時にカモフラージュしてくれます。肌と一体化したようにフィットするので、浮いたり毛穴落ちすることなく時間が経っても崩れません。さらに、厚みのあるツヤ感カバーゲルが毛穴や凹凸をカバーし、リアルなセミツヤ肌を演出します。
ヨレない・崩れない・テカらない!マスク時代の優秀ファンデ
最後は、美容ツウ20人に聞いた、マスクにつきづらいファンデーションTOP3をご紹介! テカリやベタつきが気になるオイリー肌さんにも参考になるはず!
マスクにつきづらいで賞TOP3
【第1位】アディクション スキンリフレクト ラスティング UV クッションファンデーション[SPF50+・PA++++] 全6色 ¥4,950(税込)
アディクション初のクッションファンデーション。
【第2位】ディオールスキン フォーエヴァー フルイド マット[SPF35・PA+++]全8色 ¥6,600(税込)
汗、蒸れ、擦れに強い上に、優れたスキンケア効果も心強い♡
【第3位】ティルティル マスクフィット クッション[SPF50+・PA+++] 全3色 ¥2,970(税込)
マスクにつかないテスト済み。何度化粧直しをしてもムラなくフィット!
CanCam.jpでは、総額表示に関する特別措置法の2021年3月31日終了に伴い、2021年4月1日より、すべての価格表示を総額表示に統一します。 なお、2021年4月1日以前の記事、またそれらを参照している記事については、記事により税抜・税込の表示が異なるケースがあります。
※取材にご協力くださった方の肩書等は、取材時点のものです。