シンプルで万能な「白無地Tシャツ」の着こなしをピックアップ。トレンドボトムにすっきりと合わせたり、ジャケットのインナーに合わせたり、おすすめの最旬スタイルが登場します! こなれ見えするアクセサリーの合わせ方も要チェック。
Contents
シンプルな無地の白Tをアクセサリーで洒落見え
1.「華奢ビーズ」で夏らしい軽やかさと大人な遊びゴコロを
じわじわ人気上昇中のビーズアクセ。今年は大人でもつけやすい華奢なタイプが続々。光をキャッチして繊細にきらめくビーズが、カジュアルな白Tを品よく今っぽい着こなしにアップデートしてくれる♪
2.メンズっぽくラフに合わせたい「シルバーバングル」
お洒落を張り切る元気がなくなりがちな夏こそ、涼しげなシルバーアクセが大活躍。地厚でオーバーサイズな白Tには、ネイティブアメリカンっぽバングルがガツンと効いて好相性。やんちゃな平成カジュアルが、エモ洒落なんです♡
3.白Tをセンシュアルに女っぽく仕上げてくれる「揺れイヤカフ」
動くたびにシャラリと揺れるチェーンが目を引くイヤカフは、片耳だけのアシメづけがこなれて見える秘訣♡ ピアスよりもエッジィで、旬な印象を与えてくれます。
4.辛口ストーンでハンサムな白Tスタイルが完成「モードめストーン」
夏っぽいカラフルなものよりも、ブラックやホワイト、グレーなどのあえてカラーレスでシックなストーンが洒落見え度高! ベーシックな白Tを、リッチで大人っぽくクラスアップ♡
5.アイコニックな着こなしが叶う「チャーミングモチーフ」
シンプルな白Tにこそ、1点投入で映えるモチーフアクセをトッピング。大人かわいく盛れるチャーミングなモチーフで甘さもほんのりと。
白Tシャツに必須!透けないインナーを選ぶなら
薄手の白Tシャツと合わせてみて、実際にいちばん透け感が目立たなかったインナーは、エアリズムシリーズのこの2枚。やや血色感のあるピンクベージュのキャミソール(左)とヌードベージュのUネックT(右)。
黄色味の強いベージュや明るすぎるベージュは意外と透けてしまう一方で、肌の血色となじみやすい赤みのあるピンクカラーが実は浮きにくいということがわかりました!
エアリズムキャミの中では、ピンクorベージュがおすすめですが、スモーキーなオレンジ系も透けにくいそう!
今っぽい白無地Tシャツの着こなしポイント
- ×デニムコーデなどシンプルな着こなしはトレンド小物で今っぽく♡
- オールホワイトコーデは小物で華やかさをプラス
- ×ジャケットやジレの合わせはオフィスコーデにもおすすめ
白無地Tシャツが主役のレディースコーデ
【1】白無地Tシャツ×デニムをゴールドアクセでリッチに
白T×デニムの王道スタイルは、ボリュームアクセで手元をじゃらっとさせるだけで一気にこなれ感がUP。シルバーをMIXせず、あえてゴールドのみでまとめて、きれいめ要素も混ぜながらモードになりすぎないよう統一感を。
【2】淡いブルーデニムと白Tシャツの爽やかな夏コーデ
白T×デニムの夏の鉄板コーデも、存在感のあるシルバーバングルを取り入れれば、脱・無難に。あえて両手につけて、とことんやんちゃに楽しむのもあり。シルバーアクセを重ねづけしておしゃれ感度をさらに高めて。
【3】ミントパンツや小物でフレンチシックに
ミントのカラーパンツが洗練見えするのは白Tのクリーンさがあってこそ。スカーフを使ったヘアアレンジやゴールドアクセの重ねづけも、パリっぽムードにひと役。かごバッグやパテントパンプスはベージュでマイルドに。
【4】黒カーデを肩巻きにして白Tコーデにメリハリを
軽さもはき心地も◎なニットフレアはお仕事コーデにもおすすめ。ヒップ部分に丸みをもたせたエッグシルエットが、女性らしいボディラインをメイク。クリーンな白カットソーをINしてヘルシーに振ると、グリーンの色味が際立って清潔感もばっちりです。
【5】ニットの白Tでオールホワイトコーデに奥行きを
白のニットTシャツに白デニムを合わせるとステディ感のあるパンツスタイルが完成。さりげない肌透けメッシュニットは、狙いすぎないアクティブなかわいさが目を引きます。小物までホワイトで統一するとフレッシュな表情に。
【6】クリーンな白ワントーンは小物使いで洒落感UP
白ワンピに白TシャツをレイヤードしたALLホワイトコーデは、足元に旬のグルカサンダルを加えてトレンド盛り。レフ板効果のある白コーデなら顔映りも◎です。バッグもあえての白でまとめたら、ベージュのキャスケットでさりげなくコーデを締めて。
【7】シンプルな白Tシャツコーデは×グルカでトレンド感を
フレッシュなミニスカートでスポーティな白Tをレディライクに刷新したら、シルバーアクセやバッグで今っぽい味付けを。ほんのり透けるシアーなTシャツを選べば、白グラデに奥行きが加えられます。足元はゴツめのグルカサンダルを盛るだけで、シンプルコーデがおしゃれっぽい仕上がりに。
【8】オールホワイトならサロペも大人っぽい印象に
すっきりとした鎖骨見せでデニムサロペを大人顔に。トップスはボートネックの白カットソーでコンパクトにまとめれば女らしい着こなしが楽しめます。小物はゴールドのアクセやブラウンのバーサンダルで洗練された印象に。
レイヤードやアウターで洒落る白の無地Tシャツ
【1】シアージャケットと白無地Tの爽やかオフィカジ
使い勝手のいい薄軽シアージャケットが通勤カジュアルの必需品。白Tシャツを挟んだシンプルな着こなしでも、シアーだと今っぽいムードに仕上がります。バッグはボルドーで女っぽいアクセントを。
【2】白の長袖Tシャツとジレセットアップのモードなスタイル
ドレープが美しいパンツは、ジャケットよりも抜けよく決まるジレで黒の重さを削いで、軽快に着こなすのがおすすめ。インナーは黒の洒落感を引き立てる白のロンTですっきりシャープに。キリッとしたパンツスタイルと遊び心あるスカーフアレンジが、親しみやすい洒落感を作るポイント。
【3】白ロングT×ビスチェの上品なスカートコーデ
品のいいブラウンのチュールスカートをエッジィなブーツで外す上級者コーデ。ロンTを仕込んだベージュのロングビスチェで、レディ見えしつつほんのりカジュアルさが加わった感度の高い着こなしに。
【4】白無地Tとチュールブラウスでミニボトムを大人っぽく
チュールブラウスにラフな白Tをレイヤードして爽やかに。透け感のあるチュールは、軽やかなかわいさが盛り上がるおすすめアイテム。切り替えでふわっと広がるシルエットは、×ミニ丈でバランスUPも叶います。足元は白の靴下+ベージュパンプスで今っぽく。
【5】フェミニンなチュールブラウスを重ねる甘カジュアル
デイリーコーデが華やぐ、ギャザーを寄せた立体感ある映えデザイン。ガーリーなブラウスとくびれラインが美人なフィッシュテールスカートで、デニムスタイルをグッとフェミニンに。肌なじみのよいパウダリーなピンクで、甘くなりすぎないのも高得点。
【6】白無地シャツやスニーカーでジャケパンに抜け感を
メンズっぽいビッグジャケット×ワイドパンツの気張りすぎない雰囲気がおしゃれ上級者。シンプルな白Tとゴツめのスニーカー合わせで、旬の足元をバランスよく引き立てて。
【7】白Tにジレを重ねるきれいめオフィスカジュアル
白よりもほんのりクールなアイスグレーのカットジレは、シャリ感のあるリネン混素材で、テーラードでもフォーマルすぎない印象。Tシャツ1枚だとラフすぎるコーデも、ジレやベストを重ねるだけで着こなしがお仕事モードに昇格。ピンクベージュの淡いサテンスカートをなじませてハンサムなジレを女っぽく。
【8】ジレレイヤードきちんと見えする白Tコーデに
雨の日の通勤には撥水加工を施した高機能フレアスカートがおすすめ。白Tにジレを重ねる簡単テクで楽ちんなのにきちんと見える理想のコーデが完成します。
【9】チュールやジャケットの重ね着で無地Tを辛口に
白T+白パンツにチュールトップスをレイヤード。足元をモードなブーツで引き締めた甘辛MIXが新鮮! 羽織りもベージュで季節感を意識して。
【10】映える大きめアクセで白Tコーデをキャッチーに
コンパクトな白Tシャツとタックパンツのハンサムコーデ。大花モチーフがクセかわなチョーカーは、ピタTに合わせて海外ガールっぽくつけるのがおすすめ。羽織りにレーシーなカーデを合わせて洒落感もパーフェクト。
【11】きちんとジャケット×白Tをサテンスカートで女っぽく
やわらかくてしなやかなサテンのスカートが旬度高め。程よく体にフィットするしっとりとしたナロースカートで美シルエットをメイク。爽やかな白インナーにダブルジャケットを肩掛けすれば、しごでき感も高まります。耳にかけたヘアと大振りのスイングピアスも好相性。
【12】ホワイト系の着こなしをレースビスチェで引き締める
韓国っぽいミニスカセットアップは+ビスチェがトレンドライク。インナーの白Tに色気のある黒レースのビスチェを重ねるだけで、クールで洗練された雰囲気に。ハイウエスト、ショーパン、シアーブーツの三拍子で、脚長効果も抜群です。締め色はバイカラーのチェーンショルダーを指名。
シンプルで着回し無限♡白無地Tシャツが使える!
ガーリーなレトロスカートにもトレンドパンツにもすんなり馴染む白Tシャツは、程よいカジュアルさと清潔感がプラスできる万能トップス。×ジャケットや旬なジレを合わせれば、オフィスコーデのインナーとしてもおすすめです。デニムコーデなどシンプルな着こなしは、グルカサンダルやモチーフアクセなどトレンド小物を合わせて今っぽくアップデートしてくださいね。