結婚式で渡す「ご祝儀」。正しい読み方、もちろん知ってますよね?

大好評の漢字クイズからこの問題!あなたはわかりますか?


これまでCanCam.jpに掲載した記事の中から、特に多くの方に読んでいただいた記事を厳選してお届けいたします。今回は、更新のたびに大好評をいただいている漢字クイズの記事の中でも特に多くの方がチャレンジしてくださったあの漢字です!

 

結婚式で渡す「ご祝儀」。正しい読み方、もちろん知ってますよね?


世の中には、読めそうで読めない日本語がたくさんあります。たとえば、「一段落」「代替」「何卒」「生憎」「心太」……など、よく見かけるけど「そういえば読み方なんだっけ?」と思う日本語は、日常にあふれていますよね。

そんな読めそうで読めない日本語、今回のお題はコチラです。

ご祝儀

「ご祝儀」です。

結婚式があるときには、ほぼ確実に目にするこの日本語。あなたは正しく読めていますか? なあなあで読み流してしまっていませんか?

人生のハレの日に関わる言葉なだけに、いざというとき読めないと大切な人に呆れられてしまうかも。読み方を改めてしっかり覚えておきましょう!

 

さて、正解は……

ご祝儀の読み方

「ご祝儀」の読み方は、「ごしゅうぎ」でした。

デジタル大辞泉(小学館)によると、「ご祝儀」とは「『祝儀』の美化語。」とのこと。では「祝儀」の意味はというと、次の通りです。

(1)祝いの儀式。特に、婚礼。
(2)祝意を表すために贈る金銭や品物。
(3)祝いのあいさつ。祝意を表すための言葉や歌など。「――を述べる」
(4)芸人・芸者・職人やその他サービスをしてくれた人に与える心付け。はな。チップ。「――をはずむ」

ちなみに「御祝儀」と書くときは、「ごしゅうぎ」「おしゅうぎ」どちらも使う場合があります。

読み方もマナーもしっかり復習しておきましょう♪
(豊島オリカ)

 

★他にもチャレンジしてみる? 意外と知らない漢字クイズ 記事一覧はコチラ

★今さら聞けない!知らなきゃヤバい結婚式マナー8つ

★「熨斗」って読める?社会人は知らないと恥ずかしいかも…!

>CanCam.jp TOPにもどる