生見愛瑠、夜はスキンケアに1時間!「美のルーティン」がすごすぎた

数字&ルーティーンからひもとく!めるるのきれいの素

ファッションだけでなく、実は美容も大好きで研究熱心なめるる! つやつやの髪やピカピカのお肌に視線が集まるめるるに「美の秘訣」を聞きました。リアルな習慣になっている肌や髪、ボディケアのこだわりは必見です。

めるるに聞いた!ビューティーDATA

ワンピース¥70,400(H3O Fashion Bureau<DISAYA>)、ベアトップ/スタイリスト私物

—美容に目覚めた年齢

15歳。読者モデルを始めた小4の頃にメイクを始めたけど、本格的に目覚めたのは、肌あれをし始めた高1のとき。

—持ち歩きヘアアイテム

5個。後ろ髪用のブラシと、前髪用のコーム、全身にも使えるオイル、ヘアミスト、ドライスプレー。オイルはまとまりが欲しいときに、ミストは潤いを足したいときに。ドライスプレーがあると、雨の日の湿気や汗で前髪がぺったりしたときに一瞬で復活!

—睡眠時間

4時間(理想は6〜7時間)。ショートスリーパーなので、4時間でも元気! 寝つきも寝起きも◎。

—今のボディ状態

70点。共演者の方に「健康的でいい」と言ってもらえているけど、自分の中ではわがままボディ期間。こういうときはたいていお菓子の食べすぎなので、そろそろセーブしたいところ。

—1日に摂る水分量

2ℓ。集中していると飲むことを忘れるので、意識して飲んでいます。飲み物の中では水がいちばん好き♡

—お風呂の温度

43℃

—ボディケア

10分。マッサージしながら丁寧に保湿! 

—美容室

理想は…週1。自宅ではできない前髪や毛先のケアや、トリートメントをしてもらいます。こまめに髪の状態を見てもらえることでホームケアの参考にも。

—ヘアケア

30分。ロングなのでどうしても乾かす時間がかかっちゃうけど、髪が濡れている時間をなるべく短くするために素早くケアします!

—美容関心度

150%! 美容大好き! 常に情報をチェックして気になるものは全部試します。

—まつげサロン

月1回。今はドラマの役作りでできないけど、普段はまつげパーマがマスト。くるんと上がったまつげを見るとテンションが上がるし、メイクもかなり楽になる♪

—スキンケア

朝15分・夜1時間。時間がない朝は、化粧水と乳液、クリームとシンプルなものにして、夜にたっぷり時間をかけるタイプ。

—メイク時間

20分。ドラマやバラエティは基本的にセルフメイクで、服や気分に合わせてちょこちょこ変える派。〝くる恋〟では25歳の役なので、ベージュ系の大人っぽいメイクを意識しています。

—一軍コスメの数

10個。こだわりのベースは、保湿クリームと下地、ファンデーションでナチュラルに。眉毛はパウダーのみで、目元はアイシャドウふたつとアイライナー、マスカラ1本で。仕上げにチークとリップを塗って完成!

—ネイル

月に2回。爪が伸びるのが速すぎるのと、飽きっぽいので高頻度(笑)。

帰宅後はノンストップ! めるるのナイトルーティーン

朝は起きてすぐ家を出たいというめるる。その代わり夜に時間をかけてケアするんだとか。忙しい毎日でも一切ムダ&抜かりなしの夜の美容ルールを教えてもらいました!

めるルール01:帰ったらすぐにスチーマーでメイク落とし!

Tシャツ¥5,500(マルディメクルディジャパン<マルディメクルディ>)、パンツ¥16,940(LILY BROWN ルミネエスト新宿店<リリー ブラウン>)

外出するときは必ずメイクをするので、帰って最初にメイクオフを。スチーマーを当ててメイクを浮かしつつ、クリームタイプのクレンジングでなるべく摩擦が起きないように意識。肌のケアは丁寧に優しくを心がけています。

めるルール02:毎日の入浴は10分で温まって、入浴後すぐ保湿

43℃のお湯にバスソルトを入れ、汗をかくまで入浴。週1の全身スクラブと、特別な日の水トリートメントも徹底! 入浴後の濡れた体に化粧水ミストを振り、顔にはビタミンC系のパックを。パック中はスチーマーを当てつつ髪や体のお手入れもし始める〝ながらケア〟で。その後、導入美容液→化粧水→ビタミンCの美容液→肌の調子に合う美容液→小鼻やくすみにヒアルロン酸美容液→乳液→クリームの順で1時間かけて丁寧にケア。

めるルール03:ボディはマッサージしながら、パーツごとにアイテムを替えてケア

顔のケアをしたら、ボディクリームとオイルを混ぜて全身を保湿。同時に軽くマッサージをして、その日のむくみ取りを。さらにひじやひざにはオイルを重ね、胸元やヒップは専用クリームでケア。ボディクリームマニアで、棚がいっぱいになるくらい色んな種類を持っているので、気分で使い分けています♪

めるルール04:オイルとクリームのサンドイッチ! その日に合わせたヘアケアをする

サラサラな仕上がりが好きなので、朝は何も塗らずに夜はオイルのサンドイッチで重めに。オイルとクリームを塗ってからドライヤーを。先に温風を当てて、キューティクルを締めるように最後は冷風を。全体に好きな香りのオイルを重ね、おでこに美容パウダーをのせてから前髪を下ろして完成!

めるルール05:夜のうちに次の日のドリンクの準備

ドラマの撮影中は三食すべてお弁当になることも多いので、温かい飲み物を水筒で持っていくように。宇野(実彩子)さんに教えてもらったバニラのハーブティーか、カボチャポタージュや赤みそのみそ汁など、朝温めるだけの状態にします。

めるルール06:寝る前に水でサプリを飲む

なんやかんや帰ってから寝るまで3時間はかかるので、寝る前の体が吸収しやすいタイミングで、ビタミン、亜鉛、鉄分、たんぱく質のサプリを、お腹がびっくりしないよう常温の水で飲むように。寝るときは、リラックスできる柑橘系のピローミストを使い、スマホは遠ざけてベッドに入ってすぐ就寝。どれだけ夜が遅くても、疲れていても、この流れだけはくずせません!

ヘアケアにマッサージ…めるるの美意識がすごい♡

めるるのビューティーデータとナイトルーティーンをお届けしました。ドラマにバラエティに引っ張りだこのめるるですが、多忙ながらも毎日欠かさずにボディやヘアケアをしている姿にリスペクト! サラサラヘアをキープするコツや、ボディクリームマニアという一面もありましたね。めるるの美容情報やナイトルーティンを参考に、夏の美活も盛り上げていきましょう!

CanCam7月号「生見愛瑠、大解剖!」より 撮影/三宮幹史(TRIVAL) スタイリスト/伊藤ミカ ヘア&メイク/MAKI モデル/生見愛瑠(本誌専属) 撮影協力/近藤舞緒 構成/佐藤彩花、田中涼子、手塚明菜、安 彩楓 web構成/近藤舞弥
◆この特集で使用した商品はすべて、税込み価格です。