年末年始、することないなあ、嫌だなあ……なんて贅沢なため息ついてませんか?
働く人の年末年始休暇、今年の平均日数は5.0日なんだとか。5日間も休みが取れるのは嬉しい。けど、何をしようか迷っちゃう。そんな人も多そうです。
連休前はいつもワクワクしてるのに、いざ休みに突入すると、毎日ひたすらダラダラ、布団でゴロゴロ……。結局何もできなかった! と、最終日の夜に自己嫌悪しちゃうことって、ありませんか?
そこで、「年末年始を楽しく過ごすためのアイディア」をWoman Insight編集部が調査。「インドア編」「アウトドア編」に分けてご紹介しちゃいます。
◆脱・ヒマな寝正月!今年こそ年末年始を楽しく過ごすアイデア
まずは「アウトドア編」から♪
◆重たい身体が気になる人は… → 初めてのスポーツにチャレンジ!
冬はスポーツが楽しい季節です。スノボやスケートなどのウィンタースポーツはもちろん、ボルダリング、ホットヨガ、サイクリングにウォーキング。せっかくなので、初体験を選んでみましょう。
寒いし暗いしでなんとなく憂鬱になりがちな冬ですが、スポーツで身体を動かすとポジティブな気分が生まれます。「興味はあるけど、やったことない」そんなスポーツにチャレンジするのはどうでしょう?
★安カワウェアもチェック♪→ 冬太りをスポーツで解消しよ!ユニクロ展示会で見つけた優秀「スポーツウェア」
◆マンネリな生活がイヤ… → 知らない人の集まる場所へ!
年末年始はパーティなどの企画もぐんと増えます。予定がなくて退屈なら、積極的に参加してみましょう。
友人同士の集まりも楽しいけれど、ここはあえて、合コンや街コンなど知らない人と会うのがおすすめ。お洒落にも気合が入り、マンネリな生活に刺激をもらえます。もう少し堅めの人脈が欲しいときは、セミナーや異業種交流会を探して参加してみましょう。
◆モノも体験も両方ほしい… → バーゲンを遊び尽くせ!
モノより体験が重視される昨今。でもやっぱりモノだって残したい!
だったら、バーゲンを「イベント」として楽しみましょう。この時期どのデパートもバーゲンラッシュ。歳末セールの安さも魅力的ですが、何と言っても見逃せないのはやっぱり年明けの「初売り」と「福袋」ですよね。
これぞと思うお気に入りのブランドがあるなら、迷わず福袋をチェック! 最近はネットで検索するだけで、初売りの日程や価格、去年の口コミなどかなりの情報が事前に収集できちゃいます。
大好きなブランドの初売りセール・福袋。ただお得だというだけでなく、年に一度のイベントとして参加するのはなかなか興奮できますよ。
★セールは準備も抜かりなく。→これを押さえれば失敗しない!バーゲンセール必勝のコツ【準備編】
◆趣味はないけど外に出たい… →テーマを決めて食べ歩きを!
どんな無趣味の人でもワクワクできること、それは美味しいものを食べること。でも、何のとっかかりもないまま街に出ても、何を食べようか迷ってウロウロした挙句、いつもの弁当でいいや……となりがちです。
そんなしょんぼりした結果にならないため、「食べ歩きのテーマ」を決めて挑むのはどうでしょう?
テーマは食べ物でも雰囲気でも、自分独自のこだわりでもOK。たとえば、「好物のラーメン」をテーマに有名店巡りをしても良いし、「お洒落なカフェ」をテーマにお店探しを始めるのもワクワクします。「内装の面白い居酒屋巡り」とか「店名がひらがなの飲食店巡り」とか、オリジナルの企画をひねりだすのも楽しいかも(笑)。
そのテーマの一流グルメリポーターになったつもりで、アンテナを伸ばしてみましょう。
◆テレビに飽き飽き… → お笑いライブに行ってみる!
年末年始のテレビ番組はバラエティが豊富。でも「毎日同じような内容で、すぐ飽きちゃう」という声もけっこう聞かれます。
そんなときは、テレビから離れて生のお笑いライブを見に行きましょう。生の迫力は画面とは全く違います。テレビでおなじみのネタでも、生で見ると大声をあげて笑ってしまうことも多々アリ。本物の、生身の芸人さんが目の前で発する声や仕草、独特の「間」は、テレビの前では味わえないものです。
お笑いとして絶対にハズレを引きたくない、と思う方には、意外でしょうが落語の寄席がおすすめです。シブい……と感じるかもしれませんが、長年磨き上げたプロの技はやはりスゴい。聴衆は老若男女ひっくるめて、みんな確実に笑顔にしてもらえます。お正月からゲラゲラ笑えば、一年元気に過ごせそうです。
アウトドアのアイデアは、もちろん他にも無数です。定番の旅行やドライブ、フリマ参加なんかも楽しいですね。せっかくの年末年始、今年はちょっとアクティブに楽しんでみませんか?
次回は、年末年始を楽しく過ごすアイデア「インドア編」をお送りします♪(豊島オリカ)
【あわせて読みたい】
※超簡単!年末年始太りを最小限にする、頑張らないダイエット【食べ方・飲み方編】
※スタイリスト直伝!冬セールで選ぶべきジャンル別アイテムはコレ!