【意外】「認める」に「みとめる」以外の読み方があるの、知ってる?

「みとめる」じゃない「認める」の読み方、分かりますか?


同じ漢字でも、意外な読み方を持つ日本語ってけっこう多いですよね。たとえば、からだを動かすのがおっくうであることを意味する「怠い」や、堅固で安定していることを意味する「確り」など…。

そんな「意外と読めない日本語シリーズ」から本日のお題はこちら!

「認める」

これ、なんと読むか分かりますか? 「みとめる」じゃないの? と思った人が多いのでは? もちろん、日常的に使う「みとめる」も正解です。しかし、実は他にも読み方があるんです。なかなか難しいと思うので、まずはヒントを見てみましょう。

 

■ここでヒント!

『デジタル大辞泉(小学館)』によると、「認める」の意味は以下の通り。

  1. 書き記す。「手紙を認める」など。
  2. 食事をする。
  3. 整理する。処理する。
  4. 支度する。

日常的に使う「認める」とは異なる意味ですよね。古文でもよく使われる「書く」「食べる」「準備する」などの意味を持つ日本語。ピンときましたか? では、正解を見てみましょう。

 

■正解はコチラ!

「認める」の読み方、正解は「したためる」でした!  一般的には「みとめる」と読むことが多いですが、このような読み方もあるようです。なかなか珍しく、知らないと難しいですよね。この機会にしっかりと覚えておきましょう。

CanCam.jpでは、毎朝6時に日本語クイズを更新中です。ぜひ他の問題にも挑戦してみてくださいね♪(澤夏花)

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ