彼氏いない歴=年齢ってやばい?割合や恋人ができない女性の共通点

彼氏ができない女性の理由とあるある!彼氏を作るには何をすればいい?

(c)shutterstock.com

長い間彼氏ができないと「自分ってそんなに魅力ないのかな」と自信を失ったり、「このままだとヤバい!」と焦ってしまったりしますよね。そこで今回は、彼氏ができない女性の割合やあるある、かわいいのに彼氏ができない原因をご紹介します。絶対彼氏を作りたい人のために、改善のポイントも解説しますよ!

彼氏ができたことない…彼氏いない歴=年齢の割合はどのくらい?

まずは女性のみなさんに「彼氏がいたことがあるか」を調査してきました。

 

Q:彼氏がいたことはありますか?

YES…73%
NO…27%

 

73%の女性は交際経験アリ! ですが、残り3割弱の女性は彼氏がいたことがない、いわゆる「彼氏いない歴=年齢」だということがわかりました。3人にひとりの割合と考えると、もしかして私だけ…? と思っていたあなたも考え方が変わるかもしれませんね。

 


理由を教えて!彼氏ができない女性あるある

3人にひとりが「彼氏いない歴=年齢」という事実がわかったところで、なかなか彼氏ができない女性の共通点を集めてきました。彼氏がほしいのにできない…というあなたは、当てはまっている部分があるかもしれません。

理想が高い!

  • 「理想が高い」(回答多数)
  • 「理想が高くて仕事が忙しい人」(23歳・公務員)

仕事が忙しい

  • 「仕事や趣味が充実していて、男なんていらないと言っている人」(27歳・派遣社員)
  • 「勉強熱心で仕事がうまくいっている」(23歳・学生)
  • 「仕事が忙しすぎる」(24歳・専門職)

現在が十分に充実している

  • 「現状に満足している」(21歳・学生)
  • 「趣味が充実している」(23歳・専門職)
  • 「恋愛より楽しいことがあったり、恋人や恋愛への執着が弱い」(26歳・会社員)

単純に出会いがない

  • 「男性と出会う環境にいない」(19歳・学生)
  • 「男性のいる環境が苦手」(27歳・アルバイト)
  • 「アパレルで働いて、職場に女性しかいない」(21歳・学生)

そもそも恋愛にあまり興味がない

  • 「なにごとにもドライ」(27歳・アルバイト)
  • 「恋愛に興味がない」(18歳・学生)
  • 「今まで恋人があまりいたことがなくて、恋人を作ることを諦めている」(26歳・会社員)

人見知り

  • 「圧倒的な人見知り」(30歳・専門職)
  • 「男性の目を見て話せない」(23歳・専門職)
  • 「連絡のやりとりが続かない」(25歳・専門職)

男性のイヤなところを見ちゃう

  • 「減点法で異性を見ている。ダメ! って思う判断が早すぎる」(25歳・会社員)
  • 「相手のイヤなところからチェックしたり、一度でもこの人無理と思ったらとことん無理になってしまう」(26歳・会社員)
  • 「水商売を経験したことがあって、男性の汚い部分をよくわかっている」(23歳・公務員)

現実の男性よりもアレが好き

  • 「三次元より二次元派」(25歳・その他)
  • 「韓国の美形男子がタイプで、なかなか現実にいない」(25歳・専門職)

とにかくめんどくさがり

  • 「いい感じになるうちに、そんなに好きじゃない気がしてめんどくさくなった」
  • 「食べ物とりわけてみたりしたけどめんどくさくなって、こういうのしなくていい人がいいと思った」
  • 「出会ってから“彼氏”にいたるまでのもろもろすべてがめんどくさいです」

来てくれた男性の受け入れ体勢が整っていない

  • 「合コンなどに行っても、なんか距離感があると言われて、最初は興味を示してくれていても離れていってしまうんです。かしこまっちゃうんですよね。こういうことを言ったら引かれるかなと思ってしゃべれなくなったり、リアクションが薄くなってしまったり……。」
  • 「ネガティブで自分に自信がありません。合コンや飲み会など、出会いの場に行ってもなかなか素が出せないでいて、そのうちに“この子はつかめない”と離れられてしまうことが多いです」

 


かわいくても彼氏ができない女性の特徴

見た目が良ければ彼氏ができるのかというと、そうでもありませんよね。かわいくても彼氏ができない女性たちの特徴を見てみましょう。

芸能人に夢中

  • 「かわいくて絶対にモテそうなのにずっと彼氏がいない友だちがいて、その子は好きなアーティストさんを追いすぎていて、そのアーティストさんに恋しちゃってるのが彼氏ができない原因だと思う」(女性・18歳・学生)
  • 「1人はミーハーで理想が高い。もう1人は2次元と2.5次元ミュージカルの役者さんなどイケメンにしか興味がない」(女性・24歳・会社員)

性格がちょっと…

  • 「性格が良くない。男子によく囲まれているけど、ガサツで品がない。男子から見たらただの友だちにしか見えないのだと思う」(女性・18歳・学生)
  • 「思いやりがないです。例えば、平気で他人の悪口を言っているので、あまり人から信頼されていません。あとは、明らかに男性ばかりに媚を売っていて、女性の友人関係をないがしろにしていることも原因かと思います」(女性・24歳・学生)

ひとりでなんでもできてしまう

  • 「男気が溢れすぎてる。機械に強くて、酒豪で、懐が大きくて、イケメンすぎる」(女性・23歳・学生)
  • 「恋愛に興味がなく、バリキャリ女子。専門職だし、学生時代の夢を叶えたのもあって恋愛なんかより仕事にまっすぐ。すごくかわいいのに本人が興味ないのでもったいないなと勝手に思ってます」(女性・30歳・会社員)

理想が高すぎる

  • 「理想が高い。自分に自信があるから妥協しない」(女性・26歳・会社員)
  • 「理想が高い。受け身。自分のマーケットとターゲットが不一致」(女性・25歳・会社員)
  • 「とにかく上から目線でイケメンしか目に入らないからだと思う」(女性・22歳・学生)

「高嶺の花」タイプ

  • 「高嶺の花過ぎて声を掛けられないだけだと思う」(女性・26歳・会社員)
  • 「隙がないから。自分からはアプローチしないから。かわいいと、彼氏持ちだと思われてしまうから」(女性・22歳・学生)

 


彼氏ができない女性が改善すべきポイント

こちらでは本気で恋人を作るためにすべきことをまとめました♡

 

自己分析をする

就活!?と思うかもしれませんが、やるべきことは就活のときと同じです! 具体的には、自分の女性としての強みを考え、自分の好きなタイプの男性をしっかり言語化する必要があります。出会いの手段は増えたけれども、自分に合った出会いの場はどこなのか、出会った時に気に入ってもらうにはどうしたらいいか? を真剣に考えるため、冷静に自己分析をすることは必要なことですよ!

 

出会いの場に行く

待っているだけではいい出会いはなかなか訪れません。出会いがありそうな場所には積極的に出かけて行って、自分から運命の相手を見つけるくらいの気持ちが必要なのではないでしょうか。

 

趣味を磨く

他人との差別化ができると、恋愛も順調にいくかも? そのためには好きなことをとことん極めるのがおすすめです。普通の趣味より一歩進んで、「○○についてなら何でも話せる」くらいになってしまいましょう。ただし、趣味の話ばかりしすぎて引かれないように気をつけてくださいね!

 

見た目に投資をする

かわいくても彼氏がいない女性もいますが、やはり見た目は大事です。見た目に自信がもてると、それだけで行動にも変化が現れるため、男性からのアプローチが増えるかも。髪やお肌のケアなどを念入りにしてみたり、理想のボディを目指してトレーニングしてみては?

 

週に1回デートをする

とりあえずデートの回数を増やしてみるというのもおすすめです。マッチングアプリなどで「ちょっといいかも」と思った人とは積極的にデートしてみましょう。回数を重ねるごとに緊張も溶けてくるので、本当にいい人に出会ったときにも自分の魅力を最大限に発揮できますよ。

タイプじゃない人も恋愛対象にいれる

彼氏ができない人の特徴のひとつに「理想が高すぎる」ことが挙げられます。身長や年収、見た目など高すぎる理想を掲げてしまっているがゆえ、なかなか恋愛に発展せず気付いたらアラサーなんてことも。本気で結婚したいのであれば、視野を広げてタイプじゃない人も恋愛対象に入れてみましょう! 

 

結婚相談所や婚活・マッチングアプリに登録

多少抵抗があったとしても、思い切って婚活のプロである結婚相談所や少しカジュアルに始められる婚活アプリに登録するのは恋活・婚活への大きな一歩! この一歩を踏み出すことで、未来がガラッと変わってくるはず。例えそこで出会いがなくても、恋愛に対し積極的になれそうですよね。

 

男性の結婚したいサインを知っておく

あくまで相手ができてからになりますが、相手の結婚したいサインをいち早く察知するのはとても重要。先ほど恋愛はタイミング次第という話がありましたが、それは結婚でもいえることです! 相手は結婚したいと思っているのか、それは本気なのかをしっかり見極められるように鍛えておきましょう。

 

男性にとって癒しの存在になる

(c)shutterstock.com

いつもニコニコ、聞き上手、共感をしてくれるなど、全体的に包容力のある女性には癒されるよう♡ 悩みがあったり疲れていたり…なんだか弱くなったときに甘えさせてくれる存在には弱いですよね!

 

4つの「やや」を意識

長らく彼氏がいない女性たちは、自立していて何でも自分でできてしまう傾向があります。とても素晴らしいことではあるのですが、異性への甘え方がわからなくなっていませんか? モテる女は4つの「やや」を意識することがポイントなんだとか。

  1. 「やや上品」
  2. 「やや賢い」
  3. 「ややエロ」
  4. 「やや自立」

何事もやり過ぎると空回りしがち。肩の力を抜いて、「やや」を意識してみると変わってくるかも♡


あなたの運命の人はどこに?運命の人がいる場所心理テストテスト♡

最後に、あなたの「運命の人がいる場所」が分かる心理テストをご用意しました♡ 彼氏いない歴=年齢を卒業したいあなた、しばらく恋人がいなくて悩むあなたは必見ですよ♡

ここに行けば本当の恋に出会えるかも♡
「運命の人がいる場所」心理テスト

 


【まとめ】

女性の幸せが、必ずしも結婚という時代ではありませんが、もし彼氏がほしい…、結婚したい…という気持ちがあるのであれば、改めて自分の強みを理解した上で出会いの場にいくことが大切。思ったより男性は彼氏いない歴を気にしていないようなのであまり気にし過ぎず、ありのままのあなたでアタックしてみて♡