男性の本音。「性格がぴったり合う女性vs顔がタイプな女性」恋愛対象は?
大事なのは顔か中身か。長期間お付き合いすると考えると、ずっと見る顔だから多少は好みであってほしいし、性格が合っている方がお互いに楽だし。人によって価値観が違うので、どちらが正しいとも言えない難題ですよね。
そこで今回は、「性格がぴったり合う女性と顔がタイプな女性、どちらが恋愛対象になるのか」調査。20~30代男性100人の本音を見ていきましょう!
Q.あなたの考えに近いのはどっち?
顔がまったくタイプじゃなければ、どんなに性格が合っても恋愛対象にならない 40%
性格がぴったりなら、顔がまったくタイプじゃなくても恋愛対象になる 60%
「顔vs中身」、制したのは「中身」でした! ポイントなのは「性格がぴったり」ということでしょうか。それぞれの理由を伺ってみました。
顔がタイプじゃなければ、どんなに性格が良くても恋愛対象にならない派
【1】可愛い子が好き
「可愛い・美人のほうがいい」(回答多数)
「見た目は大事」(回答多数)
「ある程度生理的に受け付けないとだめ」(回答多数)
「元来の面食い」(25歳・神奈川県)
「女優さんみたいな人がいいから」(29歳・岐阜県)
もともと面食いで可愛い・美人だと思う方ではないと魅力に感じない方が多数。また理想は高くなくても、生理的に受け付けないなど、ある程度のボーダーラインを決めている方もいるようです。
【2】恋愛に発展しない
「顔が好みの範囲ではないと恋愛感情は起きず、友達どまり」(回答多数)
「顔がよい方が好きになれる」(37歳・群馬県)
「長期間の付き合いのため」(33歳・静岡県)
「見た目が好みでなければ進展がない気持ち的に」(28歳・大阪府)
「顔が好きでないとどうしてもシャットアウトしてしまう」(26歳・京都府)
長期間お付き合いするからこそ、どうしても見た目が好みではないと恋愛感情が起きない模様。進展せず友達止まり状態になってしまうようです。
【3】第一印象だから
「顔の印象が強く残るから」(29歳・神奈川県)
「顔から入るから」(22歳・埼玉県)
「結局最初に判断するのは顔だから」(26歳・愛媛県)
「第一印象から良くないと興味が持てないから」(33歳・北海道)
「タイプじゃないと関わりたいと思わないから」(21歳・長崎県)
恋の始まりには、相手のルックスも大事。出会ってすぐでは性格は分からないため、外見が印象を左右します。その第一印象が良くないとそもそも興味を持てなかったりと、無意識のうちに結局は顔で判断しているのかもしれませんね。
【その他】
「性格も大事だが、容姿が好みでないと恋愛していて楽しくない」(26歳・埼玉県)
「性格があっていると恋愛に発展する可能性は高いかもしれないですが、やはり顔が好みには勝てません。過去にそういう経験があります」(36歳・北海道)
他にはこのような回答がありました。自分の気持ちが高まるという意味で、好みの女性の方が一緒にいて楽しかったりするのかもしれませんね。
性格がぴったりなら、顔がまったくタイプじゃなくても恋愛対象になる派
【1】長く続く
「長く続きそうだから」(回答多数)
「性格がよくないと将来困ると思う」(30歳・兵庫県)
「性格が合うなら、生涯を共にできる」(35歳・神奈川県)
「長く付き合うのであれば顔の良さより性格の良さ」(35歳・茨城県)
「長い時間も一緒にいるのだから、見た目よりも気持ち優先」(33歳・愛知県)
たしかに性格が一致していると、ケンカになったり、我慢をしたりする機会は少なそう。また話も盛り上がるし、お互いに居心地の良い時間を過ごせる相手ならばお付き合いも長く続きそうですよね!
・楽しいから
「性格が合えば楽しいから」(回答多数)
「性格が合わないと一緒に居ても楽しくないから」(回答多数)
「性格が合う人の方が話をしていて楽しいから」(23歳・青森県)
「顔はタイプに越したことはないが、性格が合えば、考え方などから楽しい時間を過ごすことができる」(36歳・大阪府)
・落ち着いた時間を過ごせるから
「気の合う人と落ち着いた時間を過ごしたい」(32歳・岡山県)
【2】性格重視だから
「顔より性格重視で付き合うか決めているから」(回答多数)
「恋愛ではタイプではなくても性格や価値観が一緒すればいいから」(回答多数)
「顔はあまりにも好みでない限り気にならないから」(32歳・岡山県)
「顔がよくても人柄が好みでないと好きになれないので」(29歳・新潟県)
「美形に越したことは無いが、性格が合えば取り敢えず付き合ってみようかと思う」(29歳・愛知県)
顔がタイプなことに越したことはないんです。ただ顔が良くても性格が曲がっていたり、価値観が合わなければ一緒にいても楽しい気持ちを共有できません。最終的な決め手となるには、性格が重要なんですね。
【3】顔は変わるけど性格は変わらない
「飽きてくるから」(32歳・福岡県)
「長い期間で慣れる」(27歳・群馬県)
「性格は克服できないものがあるから」(39歳・東京都)
「付き合っていくうちに外見は気になくなる」(34歳・宮崎県)
「いずれ年をとって老いるから、性格が大事だと思う」(35歳・岐阜県)
「結婚やお付き合いを長くするのであれば性格が1番重要で、顔は変わっていくものだから」(31歳・東京都)
たとえ可愛いと思ったとしても、人間は老化をするもの。いずれ外見も変わってしまうし、自分の好みだって変わるかもしれません。しかし性格はなかなか変わりません。長い期間お付き合いするのであれば、性格が重要なんですね。
【4】可愛く見えてくる
「性格が合えば、どんな相手でも可愛く見えると思うから」(回答多数)
「話しているうちにかわいく見えてくる」(32歳・神奈川県)
「しゃべっているうちに好みの顔でなくても、フィーリングが合うと好きになってくる」(39歳・愛知県)
中には「性格が合えば話すうちに可愛く見えてくる」と回答する男性も! 夢中になって好きなことを話す姿など、一緒に過ごす中で見るたくさんの笑顔に心が掴まれてしまうようですね。
最初は顔の印象が左右することもあるかもしれません。そのため顔の好みに近いことに越したことはありませんが、ずっと長く一緒にいることを考えるのであれば「性格が合うこと」が重要な要素なようです。実際、30代の方のほうが「性格が大事」と回答していますね。外見も大事ですが、内面も自分磨きすることが恋愛では大切ですよ! (齋藤有紗)