レディースカジュアルのおすすめ春コーデを特集
春のお出かけコーデで真似したい、トレンドを取り入れたカジュアルコーデを大特集! スカートやパンツを合わせる大人カジュアルな着こなしや、ワンピースと小物の合わせ方など、おすすめの春コーデを厳選しました。
Contents
最旬カジュアルコーデのポイント
メンズライクなBIGシャツはナロースカートやサテンスカートと合わせて女性らしく着こなしたり、パンツスタイルなら品のあるセンタープレスパンツを選んだりと、きれいめ要素のあるカジュアルコーデを楽しむのが今っぽい♡ ショート丈のワンピースやボトムは、旬のロングブーツを合わせるとトレンド感がUPするうえに肌の露出も抑えられます。シンプルコーデは、カラーアウターを羽織って春らしい色合わせにするのがおすすめです。
- きれいめアイテムを合わせる大人カジュアルがおしゃれ!
- ショートワンピやボトムは×ロングブーツでトレンド感UP
- カラーアウターで春らしく軽やかなカジュアルコーデに
大人カジュアルなスカートの着こなし
【1】チェック柄スカート×白ブラウス×ブラウンロングブーツ
ガンクラブチェックのミニスカ×襟コンシャスニットでとことんクラシカルに♡ ベージュ×ブラウンのチェック柄ミニは、レース襟の白ニットと合わせてレトロかわいく着るのがおすすめ。足元は華奢見えする細身ブーツを合わせて、女のコらしさをさらに後押しするのがコツなんです。
【2】黒プリーツスカート×白トップス×ブルーコート
白ニットと黒スカートのモノトーンコーデに春色ブルーのアウターをプラス。正統派レディなきれいめコーデに遊び心のあるカラーコートを合わせると、きちんとbutこなれ感のあるスタイルに仕上がります。靴はベージュのミュールタイプで、春らしいやわらかさも意識して。
【3】花柄スカート×白パーカ×ブルーコート×ベージュブーツ
ガーリーに傾きすぎず清潔感が出せるミント色のコートは、春らしい色を重ねるカラーMIXにもおすすめ。甘くなりすぎないように白いパーカを中に仕込んで、今っぽいリラクシーなムードと爽やかさを底上げ。ベージュのブーツで全身をなじませつつ、ビビッドなイエローバッグを締め色に足せばコーデがおしゃれにまとまります♡
【4】ブループリーツスカート×ベージュニット×白シャツ×ベージュパンプス
発色の控えめなブルーなら、フェミニンなプリーツスカートも落ち着き感漂うシックなムードに♡ きれいめお姉さん的コーデに欠かせないプリーツスカートは、旬のレイヤードトップスで今年らしく更新して。トップスのバランスを変えるとスカートの印象も変わります♪
【5】グリーンスカート×グレーGジャン×ピンクトップス
くすみピンクのトップスとグリーンのスカートを組み合わせた絶妙なニュアンス配色。今年っぽいグリーンのスカートは、フレアシルエットのレディ感とチノ風素材のカジュアル感が今っぽさの秘訣。くすみのあるスモーキーな色合わせに馴染むグレーのGジャンでこなれムードもUPします。
【6】イエロースカート×グレーロングシャツ×白パンプス
ロングシャツ×サテンスカートのレイヤードで甘くないのに女っぽい♡ とろみシャツとサテンスカートは大人っぽいテクスチャーの組み合わせがムード満点♡ 色鮮やかなシトラスイエローは、カーキシャツで落ち着いた印象に仕上がります。
【7】ブルースカート×白ロングシャツ×イエローバッグ
ルーズなBIGシャツとナロースカートでこなれ感たっぷりのバランスに。トレンドのジェラートカラーの本命はピスタチオグリーン! 爽やかな白×今っぽグリーンで大人っぽいきれいめ配色を意識しつつ、メンズライクなBIGシャツとIラインスカートとのギャップで脱コンサバに仕上げましょ。
【8】花柄スカート×ベージュニット×白パンプス
シンプルな無地のスエットに躍動感のある柄プリーツスカートを合わせて、ハッと目に留まる華やかコーデに。デザイン性のあるスカートやプリントも白っぽイエローのミルキートーンなら品よくかわいく着こなせます♡
【9】黒スカート×白トップス×黒ブーツ
ボリューム増し増しのプルオーバーに黒のロングスカートを合わせた春コーデ。派手さはないのに目に留まる着こなしは、ちょっぴりモードなシルエットと配色がカギ。ヒョウ柄バッグやボリュームのあるレースアップブーツで足元にもハズシを加えて感度高めに。
【10】花柄スカート×白Tシャツ×黒コート×黒ベレー帽
ロゴTシャツ×ロングスカートのカジュアルフェミニン。ネイビーのロングコートにベレー帽など、Parisガールっぽい着こなしが新鮮! ロゴTでカジュアルに着くずせば都会的な花柄コーデが完成します。
カジュアルなレディースパンツコーデ
【1】ネイビーセンタープレスパンツ×白ニット×白シャツ×ベージュバッグ
ニット×シャツの旬レイヤードは細身のボトムでバランスよく。ネイビーのセンタープレスパンツは、シャツやトラッド小物でほんのりプレッピーに着るのもおすすめです。
【2】ブラウンハイウエストパンツ×白Tシャツ×黒ロングブーツ
Tシャツ×ショーパンのカジュアルな組み合わせは、こなれたサファリ配色を意識すればグッと大人見え。足元は丸みのあるフォルムとチャンキーソールがポイントのブーツで辛口トレンドを最大限にアピールして。
【3】ブルーセンタープレスパンツ×白ロングシャツ×ベージュパンプス
モードめのロングシャツにブルーパンツで愛嬌をプラス! キレ味のいいアイボリーシャツには、爽やかきれいなサックスブルーのパンツを合わせてかわいげのある抜け感を。シュッとした細身のⅠラインシルエットでまとめて、全体の印象はあくまで辛口を意識すると大人っぽく着こなせます。
【4】ブラウンパンツ×ブラウンキャミソール×ベージュインナー×グリーンパンプス
シアー素材のハイネックトップスにビスチェを重ねて今年顔に。ハイウエストのチェックパンツも同系ブラウンで合わせれば、トレンドアイテムを大人っぽく取り入れられます。グリーンの靴やエクリュのバッグで小物は明るい差し色を加えて。
【5】黒パンツ×白トップス×黒キャスケット×赤サンダル
シンプルなモノトーンスタイルを鮮やかな赤シューズで切れ味よく。襟付きニットやハイウエストのショートパンツで、シンプルながらもトレンド要素ばっちりです。仕上げのキャスケットは、コーデ全体がまとまり引き締め効果もある優秀小物。コーデの洒落感をグッと高めてくれる存在です。
【6】ピンクワイドパンツ×白Tシャツ×ピンクシャツ×白スニーカー
ピンク系のワイドパンツにピンクのシアーシャツをはおって絶妙な甘辛バランスに。気負わないコーラルピンクなら辛口なワイドパンツもマイルドに着こなせます。白コンバースで外すおしゃれテクも、大人カジュアルのポイント。ピンクや白などやさしい色味だけで構成すると、ワイドパンツコーデがフェミニンにシフトします。
【7】デニムパンツ×ピンクブラウス×白バッグ
今すぐコートの中に仕込みたいのは、1枚で春っぽさを堪能できるフェミニンなレースブラウス。ピンクとラベンダーの間のくすみピンクなら、レトロなレースブラウスも大人かわいく着こなせます。ボトムは、×デニムで親しみやすいカジュアルコーデに落とし込んで。
【8】カーキセンタープレスバッグ×白ニット×ゼブラ柄バッグ
メンズライクなカーキパンツはフェミニンな白リブニットとの甘辛バランスが重要! ハートのようなスクエアネックで女っぽさもバッチリです。ゼブラ柄のバッグを差し色代わりに投入して、落ち着いたカラーのワンツーコーデに華やかさをプラスして。
【9】ブルーセンタープレスパンツ×白ブラウス×白パンプス
ふんわりとした甘めブラウスは、寒色パンツを合わせてさらっとクールダウン。メンズっぽさが漂うセンタープレスパンツが全体的な糖度を抑えてくれて、好感度UPにも貢献♡ キレ味のいい白パンプスで颯爽とまとめれば清潔感のあるきれいめコーデを堪能できます。
【10】黒スキニーパンツ×白ニット×白シャツ×グレーコート
グレーコートに黒パンツを合わせたあったかコーデ。重く見えがちなコートスタイルは、白ニットのインナーに重ねた白シャツの〝緊張感〟を使ってエレガントさをプラス。白シャツの軽やかな素材感が、真冬の定番コーデにメリハリをつけて都会的な雰囲気に導いてくれます。
カジュアルワンピースの小物合わせ
【1】白ワンピース×エクリュカーディガン×ベージュバッグ
スタンドカラーの白ワンピに生成りのニットを巻いてこなれ感を演出。どんなコーデにもなじみやすい生成りのキャンバス地トートは、レザーのハンドル&トリムで、日常感がありながらも品のある佇まいがポイント。ゴールドのアクセを多めにつけて、ホワイトのワントーンを華やかに装飾して。
【2】テラコッタワンピース×Gジャン×ブラウンパンプス
フロントのレースアップが着こなしにこなれたリズムをプラスしてくれる主役ワンピ。足元は女らしいパンプスをプラスしつつ、羽織りのGジャンでこなれ感もON! 休日はアウターをカジュアルなデニムにしたり、ワンピをナチュラルかわいく仕上げるのがおすすめです。
【3】白ワンピース×黒ロングブーツ×ラベンダーカーディガン
Aラインのシャツワンピは、黒のロングブーツを合わせてほんのりモードな甘さをメイク。足元重めバランスで今っぽいセンシュアルムードも楽しめます♡ ラベンダーのふんわりカーデをアウターにして春の先取りコーデを楽しもう。
【4】グレースエットワンピース×ベージュブーツ×白バッグ
スエットフーディとニットスカートがドッキングしている唯一無二のロングワンピ。大胆なスリットで脚長効果を、長めのカフスで手首も細く見せてくれるから、よりセンシュアルな印象が手に入ります。
【5】花柄ワンピース×グレーGジャン×ベージュブーツ
1枚でおしゃれ見えする花柄ワンピは、合わせるアウターや小物次第でグッと大人めに♡ エクリュのGジャン、ベージュブーツの同系トーンで優しくなじませれば、クリーンで優しげな印象が生まれます。
【6】デニムワンピース×ブラウンインナー×白バッグ
Ameri VINTAGEのデニムワンピは風合いも絶妙! 存在感バツグンで上級者見えするデニムドレスに、シースルーのタートルをレイヤードして重くなりすぎないよう調節♡ 一枚で着てもおしゃれですが重ね着でより今っぽい印象に。
【7】白シャツワンピース×ブラウンスカート×黒サンダル
ロングシャツ×ロングボトムの重めシルエットには、抜け感がプラスできるぺたんこサンダルがちょうどいい♡ シンプルかつ、ゆるっとした着こなしを盛り上げてくれる、べっ甲風のPVC素材が頼りになります。
【8】ベージュTシャツワンピース×黒サンダル×黒バッグ
ベージュのカットソーワンピを取り入れた春スタイルには、チョコブラウン×パープルのスポサンがちょうどいい存在感に。抜け感もあるので重たくなりすぎず、絶妙なボリュームがプラスできます。
【9】花柄キャミワンピース×黒インナー×黒パンプス
かわいいだけじゃない、繊細でどこか懐かしいキャミワンピは、トレンドの透けトップスに重ねることでセンシュアルな魅力がたっぷり♡ ちょっぴりモードにシフトできるブラックをインナーに選んで、コーデにスパイスを効かせて。
【10】白シャツワンピース×白インナー×ターバン×ベージュサンダル
シャツワンピに白タンクを仕込めば、立体感が加わりおしゃムードが急上昇。小物はターバンや技ありカゴバッグを盛って〝映え〟も意識! シンプルなのにこなれ感がすごいのは、個性ありの小物選びがポイントです。
きれいめアイテムのMIXで程カジュアルな春コーデ
旬のカラーやトレンドアイテムを取り入れた、春おすすめのカジュアルコーデをご紹介しました。スニーカーやデニムパンツなどラフに着られるアイテムに、きれいめなトレンドアイテムを合わせると春らしい大人カジュアルが完成! 気楽さがありながらも、きちんと感がキープできる春のカジュアルコーデを楽しんで♡
あわせて読みたい
CanCam.jpでは、総額表示に関する特別措置法の2021年3月31日終了に伴い、2021年4月1日より、すべての価格表示を総額表示に統一します。 なお、2021年4月1日以前の記事、またそれらを参照している記事については、記事により税抜・税込の表示が異なるケースがあります。