おしゃれでかわいい冬のスカートコーデを大特集! 今季注目のベロアやサテンなどツヤっぽ素材のスカートや、寒い冬にぴったりなツイードやキルティング素材など、トレンドをおさえたスカートコーデを揃えました。「お出かけ」「デート」「オフィスカジュアル」のシーン別におすすめのコーデをご紹介します。
Contents
この冬のトレンドスカートのデザイン5選
この冬チェックしておきたい、おすすめのスカートを厳選。シンプルトップスや手持ちのトップスに合わせるだけで、今っぽい着こなしが完成します♡
1.ラメやスパンコールなどのキラキラスカート
ラメやグリッター、スパンコールなどキラキラ感のある華やかなスカートが今季のトレンド! メリハリを効かせたいワントーンコーデにもおすすめ。
2.サテンやベロアなどのツヤ感スカート
サテンやベロアなど、素材にツヤやキラキラ感のあるスカートがイチオシ。ワントーンコーデにも合わせやすく、着こなしが華やかな印象になるので、冬のお出かけシーンにも活躍します。
3.女の子らしいバルーンスカート
一点投入でキャッチーに映えるバルーンミニ♡ 幼く転ばないように落ち着いたカラーを選びつつ、バリエ豊富な足元コーデをマスターすると、秋から春先までずーっと鮮度よく楽しめる!
4.ふわふわ甘めなチュールスカート
ちょうどいい色気を連れてきてくれるチュールスカートはオンもオフも大活躍。合わせ方次第で甘さが調節できるので、チュールアイテム初心者さんにもおすすめです。
5.秋から春まで履けるシャギースカート
「今っぽかわいくなれる♡」と大人気のもけもけスカートはフレアもタイトも女っぽさ抜群。あたたかみのある素材が、秋→春先の洒落見えに効果的。
冬のミニスカートコーデが幼くならないコツ
ミニ丈ブームが続いているこの冬、どんなコーデに取り入れようか悩んでいる人も多いのでは? 子供っぽく転びがちなアイテムだからこそ、オトナきれいに上品に着こなすのがミニボトムコーデのミッションです! 短すぎない絶妙な丈感や厚手タイツ、コートアップなどトレンドを取り入れたバランスで鮮度よく着こなしましょう。
1. 甘めのプリーツミニは×オーバートップスでメリハリよく
ミニボトムの中でも注目度が高いのが、Y2Kブームの流れで人気再燃のプリーツスカート。ガーリーなアイテムなので、シルエットを工夫して大人っぽく着こなして!
2.辛口アウターをはおってキレよく仕上げて
甘めでカジュアルな印象のミニボトムは、ちょいモードなレザーやミリタリー風ブルゾンなど辛口アウターを合わせることで、スタイリッシュに見違える!
3.オトナきれいなワントーンで洗練されたムードに
白やブラウン系のベーシックカラー、グレイッシュなミュートカラーなど、全身を落ち着きのあるワントーンでまとめれば、カジュアルなミニスカが憧れ感あふれる〝イイオンナ〟っぽコーデにクラスUP!
幼く見えがちなミニボトムは、ハンサムなアイテムや辛口小物と合わせてコーデにメリハリを効かせるのがポイント。1点投入でトレンドライクな着こなしが叶うので、デートにオフィスに取り入れてみて。
トレンド感ある冬のスカートコーデのポイント
- 今季はラメやスパンコールなどキラキラスカートが旬!
- ミニスカは大人っぽ配色やメンズライクなアイテム合わせで幼さを回避
- ダークトーンのスカートコーデは白やベージュ小物で抜け感を
- アイテムのトーンを揃えて上品で女っぽい印象に
ラメやスパンコールなど華やかな「キラキラ」スカート
【1】オフショル×キラキラスカートの女っぽカジュアル
オフショルスエットに繊細ラメのタイトスカートで華やぎを盛って、今っぽさと女らしさを両立させたデートスタイルに♡ スカートの色に合わせたブルー系小物でコーデに統一感を持たせて、品のよい印象を後押し。
【2】スパンコールスカートでジャケットコーデを刷新
グレーのスパンコールスカートは×ミント色のトップスで程フェミニンに。オーバーサイズのこなれジャケットを羽織ったら、バッグは締め色の黒ボストンで全体をシックにまとめて。ジャケットコーデを、旬バッグ×じゃら付けチャームでハズすと今どきのオフィカジが叶います。
【3】シックなグレーコーデをキラキラスカートで華やかに
華やかなスパンコールスカートもシックなグレーワントーンなら普段使いも意外とイケる! 濃淡のグレーグラデにGジャンで奥行きを効かせて、洗練されたワントーンコーデを楽しんで。
【4】キラキラタイトとオフショルスエットのきれいめカジュアル
エンボスロゴのコンパクトスエットはきれいめなカジュアルダウンにおすすめ。ニット合わせが定番のスパンコールトスカートにハリ感のあるスエットを合わせると、軽やかな今どきカジュアルが完成します。首元は広めのボートネックで、ちらりとのぞかせた肩が適度な抜けにもなる!
【5】ツヤ感ベロアスカートを合わせるきれいめカジュアル
エレガントな雰囲気のベロアスカートは、トレンドのボンディングパーカでラフな抜け感をプラス。なめらかな落ち感とツヤのあるベロアで色っぽさも抜群♡ 全体をこっくりブラウン〜モカカラーでまとめて優しい甘さを醸して。
【6】メタリックスカートでグレーワントーンを今っぽく
王道フレアこそインパクト大のシャイニー素材で鮮度アップを。存在感がありながらも、はき慣れたプリーツフレアならすんなりとハマります。アイシーなブルーグレー配色で品よくフェミニンに。
【7】特別感を演出できるきらびやかなスパンコールスカート
いつものコーデにほんのり〝非日常感〟を添えてくれる、華やかできらびやかなスパンコールスカート。ラフなスエットやゴツめのブーツでカジュアルダウンすれば、今っぽい抜け感も叶います。全体を落ち着いたグレーでまとめて、おしゃれ感度増し増しに。
【8】スパンコールの輝きで奥行きのあるワントーン
きらめくスパンコールスカートで上品ながら映え確実! タートルトップスやリバーコートは黄みやピンクみなどトーンが少し異なる白を丁寧に重ねて、温もりを感じるほぼ白ワントーンに。バッグ&靴もニュアンスカラーで統一して、まろやかな印象をキープ。
【9】ラメニットとメタリックスカートのきらめきが映える
ふんわりフェザーとクリアラメの相乗効果で、遠目でも接近戦でもとことんジェニック。浅Vとクルーの前後2wayの襟元から肩を少しのぞかせると、さりげなく女っぽさUPも狙えます。ラメニットに負けない存在感のメタリックスカートを合わせて、いつもより高揚感増し増しコーデに。
【10】メタリックスカートで地味見えしないモノトーン
スパンコールとパールをあしらったジャケットにメタリックスカート。多彩なキラキラを重ねて、表情豊かに華やかムードを漂わせて。フリルブラウスを橋渡し役にすることで、品よく大人にまとまります。
【11】メンズ風アウターコーデをサテンスカートでフェミニンに
スタンドカラーに襟がかぶさった変形コートで人と差がつく着こなしに。襟元はもちろん、フラップやベルトなど、細部にまでこだわったデザインが美人度高め。グレーと相性のいいラベンダーカラーのフェミニンなスカートもクールかつ今っぽく仕上がります。
【12】スパンコールスカートやシアータイツの辛口モノトーン
黒のスパンコールスカートや、シアータイツ、パテントブーツなど、素材に遊びを持たせたモノトーンでホリデー気分を盛り上げて。ブラウスの下にタートルニットを仕込めばメリハリも寒さ対策もバッチリです。
冬から春までトレンド続行「バルーンスカート」
【1】バルーンシルエットでシックな着こなしが柔らかに
バルーンスカートの裾で旬の甘さをトッピングしたきれいめカジュアル♡ ラフさのあるナイロン素材と辛口なカーキで、微糖にはけるバルーンスカートはオフィカジにもおすすめ。シンプルなニット合わせでも、印象的なおしゃれが実現します。
【2】ミュートトーンでまとめるクールなバルーンコーデ
遊びゴコロのあるバルーンスカートにジャケットでキレ味プラスが好バランス。スポーティなタフタ素材のバルーンスカートにジャケットがもつ程よくかっちりしたフォルムを加えると、カジュアルすぎず都会的に着こなせます。
【3】カジュアルなバルーンミニにジャコットできちんと感を
ロゴスエット×バルーンミニの甘カジュアルにトレンドのジャケットコートをプラス。スタイリング映えするシャギー素材のジャケットはトレンドのミニ丈とも相性バツグン! 仕上げにマフラー代わりのチェックシャツを肩に掛けて、カレッジムードをプラスして。
【4】ゆるニットとバルーンスカートのリラクシーコーデ
今っぽい着映え感を叶えるボリュームスカートは白できれいめに投入。バルーンディテールに加えてランダムタックをあしらったスカートは、立体感がありつつもサテン素材で広がりすぎないのがミソ。ビッグニットを合わせたリラクシーなスタイリングも、ゆるさを残しつつすっきりと楽しめます。
【5】バルーンミニとハーフジップトップスのアクティブコーデ
カジュアル感の強いハーフジップは、旬のバルーンミニで甘さをひとさじ。程よいオーバーサイズでひらっと広がるバルーンミニのかわいさを引き立てて♡ インナーやブーツは黒を選んで幼く見えない工夫を。
【6】バルーンスカートとゆるスエットパーカの今どきカジュアル
ラフなパーカは、こっくりブラウンと上質なハリ素材で品のよさをキープ。鉄板のニット×バルーンスカートにはおるだけで、今どきカジュアルがつくれます。足元はブラウンのムートンブーツで旬のボリューム感を演出。
【7】スタンドカラーコートとバルーンミニのガーリーコーデ
カジュアルライクなショートコートも旬のスタンドカラーでクラシカルに。上品な印象のスタンドカラーなら、ガーリーなミニスカ合わせも大人かわいくまとまります。トレンドのバルーンミニはロングブーツ合わせで肌見せバランスを調整して。
【8】白ニットとバルーンミニの優しげフェミニンなスタイル
ウォーミーなかわいさの白ニットにブラウンのバルーンミニを合わせて優しげフェミニンに。足元はニーハイソックス×ロングブーツの寒い時季限定な脚見せであざとく決めて。
「チュールスカート」で大人可愛い冬コーデ
【1】ラフなロゴスエットをチュールスカートで程よく甘く
カジュアルが洒落見えするのは、スエットの胸元に“ロゴ”があってこそ。ふわふわのチュールスカートを合わせて甘盛りした感度高めのガーリーカジュアルは、おしゃれっぽさもかわいらしさもGETできます。
【2】チュールスカートとボアジャケットの甘辛オールブラック
繊細な透け感のオーガンジースカートで絶妙な甘辛MIXに。糖度高めのオーガンジーのティアードスカートは、ボーダートップスやボアブルゾンでカジュアルダウンするのがちょうどいい♡ バッグと靴はかっちりまとめて品よく。
【3】チュールとニットの透け感で奥行きのある黒コーデに
モヘアのシアーニットにチュールスカート、異素材の〝透け〟を合わせてオールブラックにメリハリを! シックなブラックコーデもティアードチュールで加える甘さが視線を集めるポイントに。
【4】オールブラックは異素材MIXでこなれて魅せて
ボアジャケット&チュールスカートの異素材感がおしゃれな黒っぽコーデ。アクセントに効かせたゴールドのボタンがトラッドなムードを演出。ボリュームのあるスカートも、軽やかなチュールなら重くなりすぎない!
【5】ミントコートとチュールスカートのフェミニンカジュアル
ふんわり広がるAラインシルエットが品よくフェミニンなコートは爽やかなミントカラーが新鮮! Aラインのコートからひらっと揺れるチュールスカートをのぞかせて、360度かわいく仕上げるのがおすすめ。小物はボアのバッグやフラットシューズでカジュアルに。
【6】チュールスカートで差をつけるきれいめモノトーン
ラッフルチュールたっぷりでドラマチックなスカートは、ボーダーやスニーカーでカジュアルダウンしてバランスよく♡ あえて大きめのバッグを合わせることで、フェミニンなスカートにこなれ感がONできます。
【7】シンプルな黒ニットでチュールスカートをデイリー仕様に
ふんわり広がるチュールスカートもシンプルな黒ニットでデイリーに投入。シンプルなハイゲージニットや、きちんと感のあるローファーで糖度の調整をするのがポイントです。差し色のミニバッグもコーデのメリハリに効果的。
【8】チュールスカートとカーキジャケットの甘辛カジュアル
チュール素材のチェック柄スカート×変形カーデをプルオーバー風にアレンジ。さらっとチュール素材を取り入れるだけでダークトーンの着こなしが華やか&上品に。アウターはミリタリーブルゾンを、靴はショートブーツを投入して、こなれた甘辛MIXコーデを楽しんで。
【9】ふんわりスカートコーデをブラウン小物で引き締める
モヘアニットをアウトして細ベルトをするだけで、フワッとしたスカートに自然なメリハリが生まれて着膨れしないスタイル美人に! 黒よりも淡色をやさしく引き締めるブラウンのブーツで足元をシャープに決めたら、バッグはなじみのいいグレージュを選んで。
「シャギー」や「フェザー」スカートできれいめフェミニン
【1】白シャギースカートとピンクニットの柔らか配色コーデ
思わず触れたくなる白のシャギースカートに、春色のポロ襟ニットを合わせて品よくかわいく。バッグもピンクを選ぶことでHAPPYで優しげな表情に決まります。
【2】フェザースカートがホワイトコーデのアクセントに
肌見せニット×ふわふわのフェザースカートで遊び心と洗練ムードを両立。フリンジのように揺れる毛足の長いフェザーが今年らしさバツグン。ピュアでかわいいオールホワイトコーデは、目を引く旬素材のアクセントで印象があか抜けます。
【3】清楚なオール白がフェミニンな冬のスカートコーデ
細身なラインできちんと感のあるジャケットコートは、ふわふわのレーススカートや白ニットのオールホワイトでフェミニンムードをメイク♡ バッグやブーツも同系色でまとめたら、アクセントのブローチでメリハリ&華やかさもプラス。
【4】シャギースカート×ピンクアウターの甘めカジュアル
白のタートルニットと白のシャギースカートでまっさらなホワイトコーデに。アウターはピンクのロングコートをまとうことで、顔映り+血色感もUPします。小物はグレージュで統一して大人っぽく。
【5】知的なグレージュ小物で冬の甘めコーデをメリハリよく
白×ピンクのピュア配色で好印象をゲット! ニットとシャギースカートの白っぽコーデにグレージュ小物を優しく効かせて淡いトーンをメリハリよく着こなして。
冬の「ミニスカート」で今っぽカジュアル
【1】カジュアルなスエットコーデを小物でキレよく
シャツ×ミニスカートのトラッドスタイルに、スエットでラフな抜け感をプラス。ゴツめブーツやメタリックバッグでスパイスをきかせて、カジュアルなコーデをピリッと引き締めて。
【2】ラフなデニムミニをジャケットやマフラーできれいめに
カジュアルなデニムのミニスカをブラウンのジャケットと合わせてキレイめに。あたたかみのあるダークトーンでまとめると見た目にもぬくぬくで、守りたくなるかわいさが演出できます♡
【3】ボーダーがスポーティな冬のミニスカコーデ
寒い日はトレンドのブロケットコアスタイルでとにかく重ね着防寒。スポーティ×ガーリーのテイストMIXを意識すれば、洗練されたあったかコーデが完成します。ロングブーツからハイソックスをチラ見せするのもポイント!
【4】あったか小物でミニスカコーデをほっこり可愛く
リブタイツ、ストール、アームウォーマー…あったか小物で今年っぽい防寒コーデに。ベージュのジャケットコートやブラウンのニットに、あえてグレーのタイツを合わせるテクもおしゃれポイント。ニュアンスカラーでまとめることでこなれ感もばっちりです。
【5】ミニセットアップでおしゃれなコーデが時短で決まる
レイヤード技を利かせたシャギーセットアップであったか見え♡ 空気を含んだようなエアリーなオーバーサイズジャケットは、カットソー×ニットパーカのインナーでも着膨れしないのが◎。優しいミルクティーベージュが、ダークトーンの着こなしが増える冬の街によく映える。
【6】ミニ×カウチンカーデのカレッジムードな冬スタイル
どこか懐かしいような、カレッジムードのニットカーデで個性のあるカジュアルスタイルに。ニットにボリュームがあるので、アップヘアやミニスカでその他はタイトにまとめるのが好バランス。足元はトレンドの厚底ムートンで愛嬌よく仕上げて。
【7】トレンドのボアジャケットでミニコーデを今っぽくアプデ
ブーツじゃなくソックスで作る絶対領域が、今また新鮮!プリーツスカート×ニーハイソックス×ローファーのトラッドな雰囲気にレザー風ブルゾンを合わせて、オーセンティックなスタイルに辛口な変化球を。深みのあるブラウングラデで、ミニスカがグッと大人な表情に。
【8】ミニスカとボアジャケットでガーリーなベージュコーデに
女っぷりのいいレースワンピにムートンジャケットを羽織ってキレよくモードに。スエードの温かみのある素材感とボリュームのあるボアで、真冬でも安心の防寒力。腰にかかるミドル丈はどんなボトムにも合わせやすくておすすめです。ブーツはカジュアルなエンジニアでラフにまとめて。
【9】メンズっぽブルゾンでラフに着こなすミニスカコーデ
ティアードミニをクロップドトップスとブルゾンでカジュアルダウン。足元は王道かつ正統派のタッセル付き厚底ローファーで今っぽく! くしゅっとソックス合わせがトレンドです。
旬顔スカートで今っぽい好感度コーデを♡
冬におすすめのトレンドスカートや着こなし方をご紹介しました。ミニスカートにロングブーツを合わせるコーデや、レザー風スカートに定番トップスを合わせるコーデなど、小物や素材でトレンドを取り入れるとスカートコーデが新鮮に仕上がります。今季はラメやグリッターなどキラキラ系スカートも豊作なので、いつものコーデにMIXしてみてくださいね。ちょっぴりおめかししたい日は、ベロアやサテンなど華やかに仕上がるスカートもおすすめです。