あなたの姿勢はどのタイプ?カラダの不調の原因は姿勢にあるかも!

連載『カラダに良いこと、やってます』第9回:自分の姿勢のタイプとその対処法

Eureka整骨院の医院長・石井友葉です。熱き情熱を大切に、患者様ひとりひとりに向き合った治療を心がけています!

連載『カラダに良いこと、やってます』では、“自分らしい健康” を見つけるきっかけを提供していきます。今回は“姿勢”に関してお話してみようと思います。

6種類に姿勢を分類!自分の姿勢のタイプとその対処法

自分の姿勢は一体なんなのかを知り、それに合わせたストレッチ方法を紹介していきます!

今回は6種類の姿勢を分類します。

見分け方は簡単です。壁にかかとをつけて立ち、自分の姿勢を調べてみるだけ! 壁との接地の仕方でわかります。

 

あなたの姿勢でいちばん近いものを選んでください!】

お尻・肩・頭が軽くつき、腰は手のひら一つ分だけ隙間があく⇒①へ

壁と腰に大きく隙間があくくらい腰が反っている状態。腰骨(上前腸骨棘)が前に出ていて、触れやすい⇒②へ

頭と、背中の脊柱(背骨)が壁につきずらく、肩・骨盤が壁に強くあたる感覚がある⇒③へ

腰、お尻が壁につきずらく、背中が全体的に、ベタッとつく。頭は前に出ているため壁につかない⇒④へ

頭からお尻まで全部が壁にベタッとつく⇒⑤へ

頭は前に出て、骨盤が後弯になるため、背中がベタッとつき、頭とおしりの下の方は壁につきにくい⇒⑥へ

 

①いい姿勢

壁にかかとをつけて立ち、お尻・肩・頭が軽くつき、腰は手のひら一つ分だけ隙間があく人は、理想の姿勢です! 

何度かこの連載でも説明していますが、本来、背骨(脊柱)は、頭を支えるために、S字カーブをしています。

首(頚椎)…前弯
背中(胸椎)…後弯
腰(腰椎)…前弯

このようにカーブをすると上の写真のような姿勢に。こちらが理想の姿勢です。

また、横から見たときに、【外くるぶし→膝→大転子(骨盤の横の出っ張り)→肩→耳】が一直線になるといい姿勢だと言われています。

できるだけこの姿勢をキープしましょう!

②反り腰

腰と壁の間に、手のひら2枚以上の隙間があき、お尻の上のほうが強く壁に強くあたる人は、前回お話した反り腰の状態です。

 

反り腰の人は、骨盤が大きく前傾し、その分背中(胸椎)の後弯はやや大きくなっています。

反り腰について詳しくはこちらも⇒第8回:よく聞くけど反り腰って結局どんな症状?

反り腰の対処方法

骨盤を前に引っ張っている、ももの前側〜付け根をストレッチしましょう。

腸腰筋〜ももの前を伸ばします。

できそうな人はさらに深く伸ばします。

少し痛いくらいが効いている状態です!

ストレッチの詳細はこちら⇒ゆがみを正して美脚に!おうちで実践♡超簡単美脚ストレッチ

③ミリタリー

頭と、背中の脊柱(背骨)が壁につきずらく、肩・骨盤が壁に強くあたる感覚がある人は、ミリタリーです。

ミリタリーとは、極端に顎を引き、胸を張りすぎていて、首が短く見え、腰はやや反っている姿勢のことをいいます。

ミリタリーの対処方法

まずは脱力が大切! 緊張状態にある首の前と背中を伸ばします。深呼吸を意識して行いましょう。

収縮が強くなっているので、頸の前と背中を伸ばします。

①仰向けになり、タオルを首に入れて深呼吸を続けます 約1分間

②足を伸ばして座り、手を組んで前にぐーっと背中を伸ばす 約30秒

全身リラックスするように脱力していってください!

④スウェイバック

腰、お尻が壁につきずらく、背中が全体的に、ベタッとつく。頭は前に出ているため壁につかない人は、スウェイバックであると考えられます。

スウェイバックは骨盤が後傾していて、重心のバランスをとるために、お腹が出ている姿勢です。

スウェイバックの対処方法

背中の弯曲を取り戻し、骨盤の後弯を解消します。

①キャット&カウ

骨盤の動きを意識して、反る→丸めるを繰り返す 10秒ずつ3回

②骨盤を後ろに引っ張っているももの後ろを伸ばす 左右各30秒  

カラダの背面の筋が緩んでくるはずです!

⑤フラットバック

頭からお尻まで全部が壁にベタッとつく人は、フラットバックという姿勢です。

フラットバックは、平背ともいい、背骨(脊柱)のS字カーブがなくなり、真っ直ぐになっている姿勢です。

フラットバックの対処方法

背骨(脊柱)のこわばりを取り除き、動きをとりもどします。

①立ったまま、体を2回ずつ捻る 左右各20秒

②仰向けに寝て、背骨(脊柱)の下にタオルを入れて、体を捻る 左右各30秒程度

タオルの位置を肩甲骨→腰の上→骨盤と場所を変えて行うとさらによいです!

⑥円背(猫背)

頭は前に出て、骨盤は前傾が強くなる背中がベタッとつき、頭とおしりの下の方は壁につきにくい人は、円背(猫背)の可能性が高いです。

円背は、いわゆる猫背です。背中が丸まり過ぎて、背骨(脊柱)のSカーブがなくなり、全体的に丸くなってしまうのが特徴です。

円背(猫背)の対処方法

背中の丸みを解消し、少しずつ、背骨(脊柱)の弯曲を取り戻します。

ポールでストレッチ

ポールの上に乗るだけでも効果はあります。もっと効く用にやりたい方は連載の第6回を参照してください!

詳しくはこちら⇒寝る前10分で最高にリラックス♪正しいポールストレッチの方法

 

自分の姿勢をなんとなくで決めつけて、間違った対処法をしてしまうと、悪化させてしまうこともあります。まずは、自分の姿勢を知り、しっかりそれに合ったケアを行って、綺麗で正しい姿勢を手に入れましょう。(石井友葉)

Eureka整骨院


Adress 東京都世田谷区南烏山3-9-9 Grand story烏山(京王線 千歳烏山駅8分 芦花公園駅4分)
Open 月火水金 9:30-12:30 15:00-20:00、木土 9:30-17:30
Tel 03-6279-6073
Web https://inanoshima.wixsite.com/mysite-10
Instagram @eureka_inanoshima

石井友葉
2011年に柔道整復師の資格を取得。ふたつの整骨院で分院長として経験を積んだ後、2018年7月17日にEureka整骨院を開院。本当の健康とはなにか、を考えて、食事・美容・トレーニングの知識を取り入れて治療に励んでいます。

 

★カラダに良いことはこちらをチェック

>CanCam.jp TOPへ戻る