シーンレスで活躍するブラウスは、レトロにもきれいめにも、カジュアルにも着回せて便利! 顔映り抜群の白のほか、フリルやレースがあしらわれた甘めブラウスの大人かわいい着こなしを集めました。好感度の高いブラウスコーデは、オフィスシーンにもおすすめです♡
Contents
今季のトレンドブラウス16選!
1.ビッグカラーブラウス
甘洒落ブラウスの中でも映え度バツグンなビッグカラー! この春選ぶならリボンやレースのディティールもオンした、女っぽさ盛り盛りが気分♡
2.ドット柄ブラウス
3.バルーン袖ブラウス
今季コレクションでよく目にした、立体的なバルーン袖。上半身にボリュームが出るので、スタイルアップにも有効! 華奢見せもしてくれる才色兼備なフォルムが使える。
4.ピンクブラウス
春になると気になる…! なぜか手に取りたくなるピンク。ブラウス×ピンクは甘すぎ? と思われがちだけど、素材や色味、デザイン次第で、大人にも似合うアイテムが見つかる!
5.クロップド丈ブラウス
ボトムとのバランスが取りやすく、一気に今っぽい着こなしが決まるクロップド丈。甘めなスタイリングにメリハリを出す、やりすぎない腹チラがコーデを決めるカギ!
6.韓国ブランドのブラウス
ファッショニスタがこぞってチェックする韓国ブランドも、今季は甘洒落ブラウスの宝庫♡ どこか懐かしさがありながら、現代っぽさが落とし込まれたデザインに沼る人が続出!
7.シャーベットカラーのブラウス
スタイリングの旬度を上げたいなら、シャーベットカラーを選んでみて。特におすすめはフレッシュなライム! 爽やかな甘さがコーデに新鮮さを与えてくれる。
8.マルチウェイブラウス
襟を取り外せるマルチウェイブラウスは、展示会でも注目度高め。着回しが楽しめるので、通勤も休日も活躍します!
9.レースブラウス
定番でありつつ、今季改めて注目したい「レース」。甘さや洒落感が程よく演出できるデザインが多く、普段は甘アイテムを着ない人でもデニムを合わせれば簡単に攻略できます。
10.ペプラムシルエットのブラウス
「かわいくて1枚でサマになる!」と昨年から引き続き人気のペプラムシルエット。腰まわりがフワッとしていて、気になるお腹をカバーする頼もしさも持ち合わせてる!
11.クラシカルなデザインのブラウス
ヨーロッパの貴族が地位を象徴するために着ていたとされるフリル。そんな高貴な名残を感じる大ぶりのカフスやフリルディテールが配されたブラウスで、クラシックにキメて。
12.ロンドンの人気ブランド「Sister Jane」のブラウス
トレンドを意識した他にはないデザインで毎シーズン注目のシスタージェーン。ハートのドットをちりばめたブラウスなど、女のコが大好きなモチーフをモダンに取り入れたアイテムが、常に大豊作♡
13.ウォッシャブルなブラウス
手軽に洗濯機で洗えるからこそ、オン・オフ問わず日常的に着られるのが魅力! クローゼットにあると忙しい毎日の強い味方に。
14.たっぷりフリルのブラウス
盛り盛りフリルこそ甘洒落ブラウスの醍醐味! やわらかなシアー素材とシックな色味なら、甘さがありながらどこか余裕が感じられる。
15.オフショルブラウス
デコルテをキレイに見せるオフショルダーでツヤっぽく! チラッとお腹をのぞかせてヘルシーさを意識すれば、夜遊びに映える仕上がりに♪
16.Z世代が作る「Knuth Marf」の甘洒落ブラウス
ディレクターのChiEmiさんがつくる服は、同世代からの「欲しい」が詰まったラインナップ。甘さとスタイリッシュさが絶妙な1枚を手に入れて!
今年っぽいムードにブラウスを着こなすコツ
1.×デニムや小物で個性をプラス
甘洒落ブラウスが得意なブランドのおしゃれプレスにはデニム合わせが人気。さらに小物で個性をプラスしていました♡
COCO DEAL プレス・北村夏音さん
「360°施されたフリルがお気に入りのブラウス。髪をまとめてローファーパンプスと合わせることで、上品さを意識しました」
2.×黒アイテムで甘めブラウスを辛口に
難しいテクニックなく大人見えな着こなしに落とし込むなら、スカートや小物は黒を選んでみて。甘さたっぷりなブラウスを引き締めて、ビターだけど女度高めなコーデが完成!
袖がフワッと広がるシアーブラウスが、スタイリッシュなブラックのミニスカによく映える! 成長感あるドリーミーなアイスブルーと黒の組み合わせが意外にもマッチ。
3.華奢リングの重ねづけで抜け感と女っぽさを両立
デコラティブな首元が多いブラウスは、ネックレスやピアスで盛るとトゥーマッチになってしまうことも。さりげなく目にとまる華奢リングなら、スタイリングのバランスがとりやすく、アクセントになるのでおすすめ。
今っぽいブラウスコーデのポイント
- ジレやビスチェなどブラウスのレイヤードコーデがトレンド
- シアーやラメなど素材感に特徴のあるブラウスで旬なニュアンスを
- ブラウス×シンプルボトムには柄物など個性派小物を効かせて
- 下半身カバーにはチュニック丈やロング丈のブラウスがおすすめ
【白ブラウス】で好印象なフェミニンカジュアル
【1】タイトミニや黒カーデで甘ブラウスをキレよく
今季注目するスエード調のミニスカでコーデ全体をリッチに格上げ。白ブラウスでトレンドのボヘっぽさを入れつつ、肩掛けカーデや靴下合わせ、かっちりバッグなどのトラッド感をちりばめて鮮度の高い着こなしに。
【2】白ブラウスと淡いイエロースカートで優しい雰囲気に
パッと目を引くラッフルフリルのブラウスが他に埋もれない存在感を発揮。V字を描く構築的なフリルは、映えるだけでなく上半身を華奢に見せてくれる効果も。×ライトイエロースカートの春らしい配色でまとめると、立っても座っても素敵な姿がキープできる♡
【3】フリルブラウスをボーダーやパンツでパリシックに
白のフリルブラウスにフレアパンツを合わせた甘モードコーデ。羽織りはボーダーのジャケットでこなれ見えする通勤カジュアルの出来上がり。マリンスタイルにもマッチするミッドナイトブルーのオペラシューズは、見た目がきれいめで履き心地は楽ちん、という理想の通勤靴。
【4】オフショルブラウスとワイドパンツのリラクシーコーデ
オフショルブラウスとネイビーのワイドパンツで大人っぽい甘さを演出。ヘアはタイトにピタッとまとめず、あえてくずしてラフな印象を与えるツイスト編みが相性抜群。ミニシュシュはトップスと同系色のものを合わせることで、こなれ感もアップ!
【5】リボンブラウスとドット柄で大人ガーリーなスタイル
定番の白ブラウスも、フロントのリボンモチーフでキャッチーに! ×ひざ丈スカートで、ピュアなブラウスをグッドガールに着こなしたら、足元はロングブーツで甘辛バランスを調節。
【6】チュールブラウスが大人可愛いジャンスカコーデ
ロマンティックなチュールフリルでデニムワンピもガーリーに。華やかなボリュームのギャザーフリルと透け感が色っぽいブラウスを仕込んで、カジュアルなデニムのジャンスカをコケティッシュに着こなして。
【7】ハイネックブラウスとマーメイドスカートの上品カジュアル
贅沢なプリーツデザインとフリルネックのブラウスがクラシカルムード満点。落ち感がありふんわりとなびく素材なので、程よく体のラインが出るマーメイドラインのスカートを合わせて、〝ふわピタ〟な美シルエットに。小物は女っぽいハーフムーンバッグやキラッと光るメリージェーンで品よく仕上げて、
【8】フリルブラウスとロングスカートでエレガントに
ボウタイリボンにフリル、ぱふっとした袖など、きゅんとする甘盛りブラウスは、キャッチーなハート柄スカートを合わせて乙女心くすぐる着こなしに。シックなモノトーン配色で落ち着きがある分、ブラウスのディテールや映えスカートで目を引くポイントをちりばめて。
【9】ブラウスカーデとタイトスカートでイイ女っぽく
繊細レースと華奢リボンで、奥行きのある白っぽコーデもお手のもの。のっぺりとしてしまいがちなオールホワイトコーデも、華やかかつ抜けよく決まるカーデ風ブラウスなら、手軽にあか抜けた印象に。リボンを後ろにしてプルオーバー風に着ても◎。
【10】肩見せデザインの白ブラウスで清楚系コーデを今っぽく
上品ムードが高まる大ぶりフリルの白ブラウスとトレンチ風のハリ感スカートに、旬を上乗せしてくれるワンショルデザインが映える! バッグはピンクベージュで甘さを、靴は白のフラットで品よく決めて。
【11】クロップド丈の肌見せ×デニムでヘルシーな印象に
ピュアなホワイト×花柄ブラウスでイノセントな魅力をアピール! たっぷりとボリュームを持たせた袖とお腹がチラッと見えるクロップド丈のメリハリシルエットが、スタイルアップに有効♪ ブルーデニムでラフに落とし込むのもかわいいけれど、濃紺デニムで引き締めることでさらにこなれた雰囲気に。
【12】ボウタイブラウスとオールインワンの通勤ファッション
エレガントかつキャッチーなスカーフタイの白シャツで、オフィカジに新風を。フォーマルな印象のスカーフに大げさボリュームでミーハー感をちょい足し♪ 上品サロペやきれいめボトムに合わせれば通勤に、ラフに味付けすれば今どきのオフスタイルが完成します。足元はシアーなベージュパンプスで鮮度良く。
【13】バルーンシルエットのブラウスとミニボトムで大人可愛く
カットソーにブラウスをビスチェ風にレイヤードして、洒落たエッセンスをさらに上乗せ。立体的な刺しゅうやバルーンヘムが存在感◎なキャミブラウスは、シンプルなカットソーなどの味変にもお役立ち! ボックスプリーツのミニボトムとブーツ合わせでさらに今年っぽく。
【14】王道レディな白ブラウス×ロングスカートで好感度高めに
王道レディなブラウス×ロングスカートの組み合わせを、抜け感のあるコットンブラウスとバルーンスカートで鮮度よく刷新。ブラウンのバッグや黒のローファーで小物も上品にまとめて。
【15】フリルブラウスとバレルレッグのシルエットがおしゃれ
ラッフルフリルをきかせたモダンな甘さが大人っぽいブラウスは、×ワイドなカーブデニムでメリハリよく。映えるデニムで今っぽいバランスをつくることで、通なおしゃれ感が漂います。
【16】ニュアンシーな配色でこなれ感たっぷり
華奢リボンで抜けよく洒落るカーデ風のガーリーブラウスが主役。チュール×フェザーの華やかブラウスを、淡色グレーのパンツやベージュ小物のニュアンスワントーンでこなれ感たっぷりに着こなして。
【17】ガーリーな白ブラウスはシンプルなデニムが好相性
白ブラウスを取り入れた糖度高めのガーリームードもデニムのおかげで程よく洒落る! ハイウエストからすとんと落ちるシルエットは、クロップド丈ブラウスと合わせることで最強の脚長見せも叶います。アウターはボアを選んでこなれ感もON。
【18】黒リボンやローファーでデニムコーデをエレガントに
ウォッシュ加工に洒落感が漂うヴィンテージライクなデニムは、クラシカルなブラウスできれいめカジュアルに振るのがおすすめ。白ソックス×ビットローファーで足元も品よく魅せるとやんちゃなデニムが大人っぽい印象に。
【19】ヴィンテージムードに着るレースが今どき
レースは甘めよりヴィンテージ風に着こなすのが、この春のトレンド。コットンレースブラウス×ブルーデニムにゴールドのバッグでツヤ感を足すと、洗練された今どきカジュアルが完成します。
【黒やネイビー】など使いやすい定番色のブラウス
【1】甘めフリルブラウスはネイビーカラーで大人見え
色っぽさとカジュアルさのバランスがちょうどいいオフショルは、大人見えネイビーで糖度オフ! 淡いブルーデニムでカジュアルに落とし込んで、頑張りすぎないこなれ感を醸し出して。
【2】デニムブラウスとレーススカートの軽やかカジュアル
カッティングがアクセントのカットワークレーススカートをデニムブラウスでカジュアルダウン。ブラウンレザーのサンダルやバッグなどボヘテイストをトッピングして、旬な装いに。
【3】チュニック丈のブラウスにショーパンを合わせてヘルシーに
ふんわりシルエットが目を引くネイビーブラウスに、ミニボトムをプラスしてワンピ風に。ブラウスの華やかさを引き立てるミニマルなショーパンでヘルシーな女っぽさが演出できます。バッグはイエローで春らしいエッセンスを♡
【4】黒×シアーブラウスの程よく色っぽいデニムコーデ
甘ブラウスの定番styleを信頼デニムでアップデート。ゆとりあるフォルムと、はき慣らしたようなウォッシュ加工がこなれ感◎。ウエストはゴールドバングルのベルトでマークして脚長効果も意識!
【5】シックな黒なら甘めなフリルブラウスが大人っぽい
黒でシックに整えたフリルブラウスで媚びずにかわいく。上半身の華やかさを引き立てたいから、ミントのワイドパンツでさっぱりと着るのがおしゃれのコツ。
【6】レースブラウスにカーゴパンツ合わせが新鮮!
カットワークレース×カーゴパンツで最旬の甘辛コーデに。透け感のあるカットワークレースが、甘さだけでなく色っぽさも引き立てるトレンドの着こなし。メンズライクなカーゴパンツで今っぽいラフさとモードなカッコよさが両立できます。
【7】ニュアンシーな配色でまとめて透明感たっぷりに
シアーブラウスのやわらかさと同系色スカートの淡いワントーンで優しげムードをメイク。たっぷりのギャザーとふわっと空気を含むボリューミィなスリーブがポイントです。バッグはオフ白をなじませつつ靴は黒で引き締めて。
【8】上品なブラウス×カーデをデニムスカートでカジュアルダウン
上品なネイビーボウタイ×ツイードカーデでフレンチシックに♡ キラッと輝くラメ糸が混ざったブラウスが、さりげないのに華やか。ニットツイードのカーデをはおったクラシカルな組み合わせに、ヴィンテージライクなデニムスカートでハズしを効かせれば、甘すぎない洒落ムードが漂います。
【9】上品なペプラムブラウスをシアータートルで抜けよく
コーデの主役はデコラティブなチュールがたっぷりあしらわれた映えブラウス。存在感のあるアイテムは、同系色のニットを重ねて大人っぽくまとめるのが正解。ブーツでシャープさを足すのもおすすめです。
【10】オフショルの肌見せやスキニーで黒をヘルシーに
デコルテ見せのオフショルブラウスも、×デニムで親しみやすい色っぽさに。タイトなブラックデニムで引き締めると、デコルテのつやっぽさとブラウスの映えシルエットが引き立ちます。
【11】肩見せブラウス×ミニボトムの大人ガーリーコーデ
ひらっと咲いたフリルが可憐なブラウスを、ボックスプリーツのショーパンですっきりと着こなして。バッグやブーツも黒でまとめてクールな大人っぽさをプラス。
【12】デニムブラウスとレースミニスカで爽やか&ガーリーに
ボウタイリボン&バルーンスリーブの愛らしさと、ラフなデニムの程よい甘さ加減が大人かわいいブラウス。ロマンティックなレーススカートを合わせて、力まずキュートな甘洒落スタイルに。
【13】黒×グレーのシックな配色でブラウスを辛口に
シルエットで遊ぶドラマティックな黒ワントーン。ニュアンスのあるシャイニーな光沢感と迫力あるボリュームスリーブ、バルーンヘムで、フェミニンブラウスにエッジィな魅力をプラス。ボトムはプリーツスカートで大人かわいく。
【14】透け感のある花柄ブラウスで上品なデニムコーデ
表情豊かな魅力を放つ、大人リッチな花柄ブラウスをデニムでカジュアルに。胸下にギャザーを寄せたメリハリシルエットや背中の華奢リボンのおかげで、デニムで力を抜いても品よく華やかに決まります。
【15】知的なネイビー×白の配色で好印象をゲット
立体感がありながらも、縦に施されたラッフルフリルのおかげですっきりとした印象に。ノーブルなネイビーブラウスにクリーンな白のミニスカを合わせて、ミーハー心をトッピング。
【16】ほんのりシアーなブラウスで黒でも重たくなりすぎない
黒で凛と引き締めて甘ブラウスを色っぽかわいく。ツヤっとした落ち感のある生地が、センシュアルな魅力を後押し。シャープなVネックや程よくシアーな風合いで、黒でもグッと軽やかに着こなせる。
【17】ツヤ感ブラウス×白ボトムでパンツをフェミニンに
キュッとしまったペプラムシルエットで、女のコっぽさと色気が盛れるブラウスを主役に。ボトムはラフな白デニムで気負わないかわいさを演出して。
【18】表情豊かなブラウスでオールブラックを華やかに
軽やかに仕上がるシアーな質感と表情豊かなフラワーレースで、キリッと見せないフレンドリーな黒ワントーンが実現。ミーハー感あるミニスカでテンションを盛り上げて、ファッションのワクワク感を楽しんで。
【19】フリル×ショーパンのガーリーコンビを大人っぽく
フレアシルエットのブラウスは、ショートパンツ×ブーツでリズムよく、大人っぽく着るのが正解。甘さのあるコンビも配色をモノトーンにするだけで印象が上品に仕上がります。
【ピンクやブルー】の華やかなブラウスコーデ
【1】甘めピンクブラウスでフェミニンなデニムコーデ
オーガンジー素材やブラウジングデザインのぽわんスリーブなど、ふんわり感を演出するブラウスでフェミニンに♡ ピンクの甘ブラウスは、最高の相棒のライトブルーデニムでカジュアルダウンするのが最適解。靴は白、バッグはブルーで春らしく決めて。
【2】フリルブラウス×グレーパンツできちんと感も
清潔感とかわいさが両立する、爽やかブルーのフリルブラウスは短丈が今っぽさ抜群♡ 淡グレーのワイドパンツで糖度をオフして、大人っぽく仕上げて。
【3】淡いイエローブラウスと白パンツが映える通勤スタイル
春の通勤はきれいめながらもボリュームがあるボウタイブラウスをセレクト。ボトムは淡いイエローの発色を引き立てる白のマリンパンツでトレンドも大人っぽさもいただき。
【4】グレーデニム合わせでレースブラウスを大人っぽく
透け感のあるレースブラウスを合わせて、上品さのある色っぽデニムスタイルを。Vネックかつレース素材で肌見せ感のあるブラウスには、デニムを合わせるラフさがマスト。
【5】トレンドのブラウスカーデで今っぽフェミニンに
デイリーコーデが華やぐ、ギャザーを寄せた立体感ある映えデザイン。ガーリーなブラウスとくびれラインが美人なフィッシュテールスカートで、デニムスタイルをグッとフェミニンに。肌なじみのよいパウダリーなピンクで、甘くなりすぎないのも好ポイント!
【6】ブラウンパンツを合わせて甘めブラウスを上品に
リボンや全体にさりげなく施されたフリルの甘さを、ナチュラルな楊柳素材でトーンダウン。程よくタイトなシルエットが、体のラインを美しく演出してくれる♡ イエローと相性のいいブラウンのワイドパンツで馴染ませて、大人のかわいげをまとって。
【7】タイ付きブラウスとタイトスカートで知的なムードに
甘めフォルムの韓国っぽネクタイブラウスを、辛口レザースカートでキレよく。ブルーとエクリュの配色も好感度UPに効果的。小物もブルーをリンクさせてとことん爽やかに。
【8】ラベンダーブラウスをスリットタイトでキレよく
鮮度の高い着映えブラウスを女っぽラベンダーで優しげフェミニンに。まろやかなラベンダーとスリット入りタイトスカートのシュッとしたⅠラインで、オトナきれいが加速!フロントのタックやふんわりとした袖のデザインで、ボウタイなしでも華やかさがキープできます。
【9】バレルレッグパンツを合わせるモードなブラウスコーデ
パワショルにバックシャン。見どころたっぷりなデザインで、360度自信が持てるピンクブラウスをバレルレッグデニムでカジュアルダウン。ピンク×レースの甘さにパワショルで辛さをトッピングした、モードフェミニンなバランスが絶妙です。
【10】フリルブラウスで顔まわりが映えるブルーワントーン
フリルカラーの顔映えブラウスで、通勤スタイルに愛嬌を。顔が華やぐフリルカラーブラウスを知的なネイビーパンツで落ち着かせて、洗練された大人の甘さにブラッシュアップ。ハリのある素材やフォーマルなピンタックできちんと感があるから、オンオフ問わず活躍してくれる!
【11】ボヘミアンテイストのブラウスを×デニムで甘カジュアルに
レースを組み合わせたボヘっぽいコットンブラウスは、ヴィンテージライクなムードが今っぽおしゃれ。バッグは白で抜け感を意識すると、デニム合わせの甘カジュアルが軽やかにきまります。
【12】着映えるフリルブラウスをベージュパンツで大人きれいに
着映え度満点のモードな甘盛りブラウスに、きれいめパンツを合わせて大人スイートな着こなしに。マニッシュな印象のワイドパンツを合わせることでブラウスの甘さが引き算されておしゃれっぽく仕上がります。ブラウンバッグの締め小物も甘さを抑えるポイント。
【13】女っぽオフショル×デニムはデートコーデにも◎
程よい肌見せとデニムで気負わずかわいいデートスタイルに。気合い入りすぎ…も避けたいデートは、間違いなくかわいい、甘ブラウス×デニムの相思相愛コーデがおすすめです。フレッシュなイエローと色っぽすぎないアシメネックで、ヘルシーな魅力をアピールして。
【14】ピンクブラウスやキラキラパンプスでキュートに
鎖骨まわりを華やかに盛り上げるピンクトップスは、メンズっぽいデニム合わせで今どきのバランスに。足元は靴下+キラキラバレエシューズでヌーディかつ女っぽく魅せるのが上級者♡ バッグは白のハーフムーンで甘さをキープ。
【ドットや花柄】のブラウスで大人可愛く
【1】花柄ブラウス×ベージュパンツのヴィンテージ風コーデ
ロマンティックでフィミニンムードが漂う「ソークッキー」のブラウスは、花柄×くるみボタンがヴィンテージライクで洒落る! トラッドスタイルに落とし込んでハンサムに振ると、程よい甘さに。
【2】リボンと花柄がキュートなブラウスをモノトーンで大人っぽく
アンティークな花柄に、大きな襟やリボンと、かわいさ全部盛りのブラウスコーデ! ×グレーデニムで色味を抑えてシックにまとめると、大人な甘さに仕上がります。
【3】リボンと花柄のガーリーブラウスを白パンツで大人顔に
ビッグリボンの甘盛りブラウスを、クリーンな白パンツで大人顔に。表情のあるドットジャカードはシアーな素材感とオフショルで抜けよくシフト。一点投入で即着映えるトレンドてんこ盛りのチアフルデザインは、きれいめに引き寄せてくれる白パンツと白パンプスで都会的に仕上げるのがおすすめです。
【4】クラシカルなブラウスを合わせる大人のデニムスタイル
シックな黒×大げさなビッグタイでクラシカルなムードが高まるブラウスコーデ♡ シボ感のある生地や袖のギャザーフリルがリッチなボウタイブラウスで、ひと味違う大人なデニムスタイルが実現。ゆったりとしたワイドデニムと白のハーフムーンバッグで、エフォートレスに着こなして。
【5】ドット柄ブラウスとデニムパンツのパリっぽカジュアル
袖と裾にバルーンシルエットを施した、大人かわいいドット柄ブラウス。インパクトのある大粒ドットも、シアーな素材のおかげで軽やかな印象に。細すぎず、太すぎずなストレートデニムで、きれいめにまとめるのがおすすめです。
【6】ラフなカーゴは白ならきれいめブラウスとも好相性
バルーン袖とパラシュートパンツで脱コンサバな上品スタイルに。レディな花柄のペプラムブラウスは、立体感のあるバルーンスリーブで旬のムードをメイク。足元は、甲深パンプスでキレ味を加えるとバランスよく仕上がります。
【7】小花柄ブラウスやチェーンバッグでクラシカルムードに
レトロブラウスをクラシカルに着こなして、ノスタルジーな気分を満喫♡ 凝ったデザインにアンティークな雰囲気が香る、お目立ちブラウス! デニムなどでデイリーに引き寄せてもかわいいけれど、とろみスカート&チェーンバッグで中世にタイムスリップしたみたいなコーデを楽しむのもおすすめです。
【8】花柄×ボウタイのレディなブラウスで華やかに
ビッグタイの花柄ブラウスは雰囲気をパッと明るく見せてくれる推しトップス。トレンドアイテムこそ、レトロな〝映え柄〟で埋もれない個性を投入! ボトムはネイビーのパンツできれいめ&大人にシフト。
【9】オフショルデザインやストライプ柄ですっきり見え
顔映り抜群のブラウスは、すっきり開いたデコルテとボリューミーなフリルの相乗効果で、細見え度がググッと倍増♪ 黒のチュールスカートやコロンとしたバッグを合わせてクラシカルな甘さに。
【10】小花柄×スエードジャケットで旬なボヘミアンスタイルに
この春の一大トレンドといえばボヘミアンスタイル。BOHOムードのフリルブラウスとスエードジャケットの重ね着に、BIGシルエットのデニムを合わせて今年っぽく着こなして。
【11】ハンサムなジャケット×パンツを花柄ブラウスで中和
今季豊富なユーティリティジャケットは、ギャップのあるアイテムと合わせると、より一層ハンサムな魅力が引き立つ推しトレンド。花柄のブラウスをワイドパンツで大人っぽく仕上げたら、ベージュのバッグを合わせて柔らかなスタイリングに。
好感度の高い「ブラウス」がオンオフ使える♡
ボウタイやフリルなど甘めなデザインが多いブラウスですが、カジュアルなデニムを合わせたり、かっちりジャケットを羽織ったり、甘くなりすぎない着こなしを心がけると洒落感がUP! 今季トレンドのカーゴパンツやワイドパンツに合わせて、オフィカジのこなれ感を強めたり休日仕様にコーデするのもおすすめです。