【ブラウスコーデ24選】かわいくて今っぽい♡トレンド通勤&休日ファッション

通勤も休日も♡大人かわいいブラウスコーデを特集

トレンドブラウスコーデ

シーンレスで活躍するブラウスは、レトロにもきれいめにも、カジュアルにも着回せて便利! 顔映り抜群の白やフリルやレースがあしらわれたブラウスで作る、大人かわいい着こなしを集めました。好感度の高いブラウスコーデは、オフィスシーンにもおすすめです♡

今季トレンドのブラウスをチェック!

ブラウスコーデを楽しむなら、どんなアイテムが今年っぽい? 一枚でサマになるトレンドのブラウスをゲットして、旬な着こなしを楽しんでくださいね。

■フリルブラウス

トレンドブラウスコーデ

女っぽいフリルのブラウスは、デニムパンツで着くずしたりベーシックカラーのシンプルなパンツと合わせてトップスの華やかさを引き立てるのがおすすめ。

■クロップド丈のブラウス

トレンドブラウスコーデ

今シーズンも「Y2K」ファッションが引き続きトレンド。豊富に登場しているクロップド丈ブラウスをハイウエストボトムに合わせるとスタイルアップも簡単です。

■ボールドカラーのブラウス

トレンドブラウスコーデ

今季は鮮やかなボールドカラーのブラウスで定番コーデの鮮度を高めて。シンプルなデニムやベーシックカラーのボトムを合わせるだけで今っぽいコーデが決まります。

■チュニック丈ブラウス

トレンドブラウスコーデ

Aラインワンピのように裾がふんわり広がるシルエットが多く、ゆるっと着られて体型をカバーしてくれるのも「チュニック」の特徴。トップスにボリュームがある分、ボトムは細めが基本ですが、セミフレアパンツやゴツめのブーツ合わせなど足元に少し重さを出すのが今年っぽく着こなすコツ。

今っぽいブラウスコーデのポイント

  1. パフ袖やフリルなど甘めブラウスは×シンプルボトムでバランスよく
  2. ブラウス×シンプルボトムには柄物などの個性派小物を効かせて
  3. 下半身カバーにはチュニック丈やロング丈のブラウスがおすすめ
  4. トレンドのボールドカラーブラウスは定番色のボトムで攻略

ブラウスを合わせるトレンドコーデ

【1】クロップド丈ブラウスでヘルシーに肌見せ

着回し力も◎でかしこくおしゃれに使えるワンピ風セットアップ『セットでワンピ風に着ても、別々にコーデに取り入れても洒落るセットアップは引き続き大注目!1枚で完成してワンパターンになりがちなワンピだからこそ、このお得感は見逃せません♡』

フリルをあしらったブラウス×スカートの白コーデ。甘見え&子供っぽくなりがちなフリルデザインも、大ぶりフリルと潔い白ならモードなニュアンスに。さらに腹チラがヘルシーに方向転換してくれるから、糖度が高いデザインでも大人めに着られます。

CanCam2023年3月号より 撮影/渡辺謙太郎 スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/菅長ふみ(Lila) モデル/小室安未(本誌専属) 撮影協力/木谷成良、橘 綾花 構成/石村真由子

【2】タイトスカートで大人きれいなモノトーン

+αディテールの〝盛り〟な1枚を フリルブラウス『オトナきれいな着こなしに欠かせないフリルブラウスは、遠くからでも目を引く〝大ぶり〟が旬♡ボウタイや柄、刺しゅうで華やかに仕立てたタイプなら、より今っぽく着映えします。』

構築的なフリルブラウスが目を引くきれいめモードなモノトーンスタイル。変形ドット柄と流れるようなラッフルフリルのブラウスを黒のロングタイトスカートでキレよく仕上げて、かわいいよりも美人なムードに。感度高めのシースルーブーティやミニBAGもポイント。

CanCam2023年3月号より 撮影/倉本侑磨(Pygmy Company) スタイリスト/伊藤舞子 ヘア&メイク/小松胡桃(ROI) モデル/生見愛瑠(本誌専属) 撮影協力/有田梨菜 構成/石黒千晶

【3】甘いフリルブラウスを×デニムでカジュアルに

+αディテールの〝盛り〟な1枚を フリルブラウス『オトナきれいな着こなしに欠かせないフリルブラウスは、遠くからでも目を引く〝大ぶり〟が旬♡ボウタイや柄、刺しゅうで華やかに仕立てたタイプなら、より今っぽく着映えします。』

ヴィンテージライクな刺繍ブラウスはデニムに合わせるだけで洒落顔に。白のハイネックトップスをのぞかせると、コーデにリズムが生まれて感度がさらに上昇します。羽織りは大人っぽいトレンチコートでかっこよく。

CanCam2023年3月号より 撮影/倉本侑磨(Pygmy Company) スタイリスト/伊藤舞子 ヘア&メイク/小松胡桃(ROI) モデル/生見愛瑠(本誌専属) 撮影協力/有田梨菜 構成/石黒千晶

【4】映えるボウタイブラウスをワントーンで大人に♡

+αディテールの〝盛り〟な1枚を フリルブラウス『オトナきれいな着こなしに欠かせないフリルブラウスは、遠くからでも目を引く〝大ぶり〟が旬♡ボウタイや柄、刺しゅうで華やかに仕立てたタイプなら、より今っぽく着映えします。』

ブラウスもパンツも白っぽくまとめた旬な配色。ともすると幼く見える甘ディテールのブラウスは、ハリのある素材を選んで大人っぽく洗練された印象に。さらにざっくりカーデでカジュアルダウンさせると、抜けよく、余裕たっぷりに仕上がります。

CanCam2023年3月号より 撮影/倉本侑磨(Pygmy Company) スタイリスト/伊藤舞子 ヘア&メイク/小松胡桃(ROI) モデル/生見愛瑠(本誌専属) 撮影協力/有田梨菜 構成/石黒千晶

【5】ブラウンバッグで淡色コーデを引き締めて

彩度低めのクリーミィイエローでこなれ見え『肌なじみのいいクリーミィなイエローは、ベージュ感覚で気負わず着られるのが魅力!コントラストをつけずに、白やグレーでつなげてまろやかに仕上げるのが大人っぽくて上品。』

ふんわり甘いイエローブラウスを軽快な白デニムでカジュアルダウン。春になると着たくなるガーリーなブラウスも今季はまろやかイエローで品よく投入。ヴィンテージライクな盛りブラウスにはクリーンな白デニムがよく合います。

CanCam2023年3月号より 撮影/田形千紘 スタイリスト/伊藤舞子 ヘア&メイク/MAKI モデル/小室安未(本誌専属) 撮影協力/有田梨菜 構成/浜田麻衣

【6】ビスチェ×シアーブラウスで洒落感高めに

コートを脱いでもしっかり盛れる〝ひと手間ブラウス〟が大活躍ビスチェレイヤード『今季も引き続き大注目の、レイヤード。中でもチームCanCamからの人気が高かったのはビスチェ! ブラウスとセットになったアイテムなら、簡単にトレンドが手中に!』

ふんわりオーガンジーとコンパクトなビスチェのメリハリが映えコーデにひと役。ボリュームスリーブと袖口のスリット入りカフスなど、目を引くデザインが満載のブラウスは着回しにも便利。シンプルなグレーパンツに合わせれば大人の甘さが漂います。

CanCam2023年3月号より 撮影/柴田フミコ スタイリスト/伊藤舞子 ヘア&メイク/MAKI モデル/まい(本誌専属) 撮影協力/有田梨菜、齋藤千夏 構成/岩附永子、安 彩楓

【7】人気のデニム×デニムでブラウスコーデを旬顔に

コーデに迷わず洒落見えする、いいことずくめのトレンドがINデニムセットアップ『慣れ親しんだデニムは、思い切ってセットアップで着てアプデを図りたい」と、感度の高いスタッフから支持が!セットアップだと、カジュアルなデニムも〝ちゃんとおしゃれしてる〟感が出るところが人気の理由。』

パフスリーブやウエストのペプラムデザインなど、ヘルシーなデニムブラウスに女っぽさをひとさじ。リネン混のデニムパンツとセットアップで着こなすと感度の高い春コーデが完成します。絶妙な色落ち具合も上級見えのカギ。小物はシアーパンプスとカラーバッグで今っぽいアクセントを。

CanCam2023年3月号より 撮影/柴田フミコ スタイリスト/伊藤舞子 ヘア&メイク/桑野泰成(ilumini.) モデル/中条あやみ(本誌専属) 撮影協力/有田梨菜、齋藤千夏 構成/岩附永子、安 彩楓

【8】レースブラウス×グリーンニットが程レトロ♡

ニューレトロな喫茶店でスイーツデート×どこかなつかしいブライトカラーニットが主役!『喫茶店のノスタルジックな空気に合わせて選びたい、ほんのりエモい鮮やか色ニット。映えるメニューみたいに、リボンやチビバッグをトッピングしてキャッチーに着るのが気分!』

ほっこり味のあるライムグリーンの手編み風カーデをレースのボウタイブラウスに重ねてなつかしかわいく♡ トップスに甘さがある分、ボトムは切りっぱデニムであえて辛口に。

CanCam2023年2月号より 撮影/藤原 宏(Pygmy Company) スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/MAKI モデル/楓(本誌専属) 撮影協力/木谷成良、橘 綾花 構成/石黒千晶

【9】甘めブラウス×シンプルデニムの引き算コーデ

毎シーズン必ずチェック!ハズれ知らずな神名品『プライベートで買ったり仕事でリースしたりするうちに見えてきた『これは絶対外さんな』っていうブランドのお得意アイテム。中でもこの3つの信頼度がとにかくアツイ!』

海外っぽいキャッチーなデザインのブラウスは、今どきのデニムスタイルに落とし込んでデイリーに。シルエットにメリハリが効いた肌見せブラウスなら映えカジュアルが即完成。ブラウンのバッグやゴールドアクセで大人めに。

CanCam2022年9月号より 撮影/田形千紘 スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/神戸春美 モデル/小室安未(本誌専属) 撮影協力/木谷成良、橘 綾花 構成/山木晴菜

【10】定番の白ブラウスはクロップド丈で差をつけて

RULE1 クロップド初心者はブラウスなら間違いない♡『着慣れたブラウスなら、流行りのクロップド丈も手が出しやすい♡ いつものブラウススタイルも短丈にするだけで、即スタイルよく見える新鮮バランスに!』

くすみグリーンのスラックスに白のフリルブラウスを投入。存在感のあるフリルをバンドカラー×クロップド丈ブラウスでおしゃれっぽく取り入れると、切れ味のいいきれい色スタイルが完成します。バッグもイエロー系を合わせてパンツとの色馴染みやワントーンコーデを楽しんで。

CanCam2022年5月号より 撮影/藤原 宏(Pygmy Company) スタイリスト/奥富思誉里 ヘア&メイク/小松胡桃(ROI) モデル/菜波(本誌専属) 撮影協力/田中かほ里 構成/石村真由子

【11】クロップド丈を黒のチカラで大人っぽく

RULE1 クロップド初心者はブラウスなら間違いない♡『着慣れたブラウスなら、流行りのクロップド丈も手が出しやすい♡ いつものブラウススタイルも短丈にするだけで、即スタイルよく見える新鮮バランスに!』

定番のデニム×ブラックコーデもクロップドトップスなら自然とメリハリがUP。レトロな印象のカシュクールブラウスをクロップド丈で取り入れると今っぽいおしゃれ感がアピールできます。パールネックレスやかごバッグで上品な甘さも添えて。

CanCam2022年5月号より 撮影/藤原 宏(Pygmy Company) スタイリスト/奥富思誉里 ヘア&メイク/小松胡桃(ROI) モデル/菜波(本誌専属) 撮影協力/田中かほ里 構成/石村真由子

【12】映えブルーのフレアブラウスで春らしく

美人な春色といえば BLUE『ブルーはこんな人にオススメ大人っぽく洗練されたムード希望シンプルなおしゃれが私らしいいつものコーデはベーシックカラーが多め』

白のショートパンツ×ブルーブラウスで爽やかムードに。上品なロイヤルブルーはオトナきれいコーデに欠かせない春カラー。エアリーに広がるフレアシルエットのチュニックで取り入れると、憧れ感のあるカジュアルコーデに仕上がります。

CanCam2022年5月号より 撮影/倉本GORI(Pygmy Company) スタイリスト/川瀬英里奈 ヘア&メイク/室橋佑紀(ROI) モデル/ほのか(本誌専属) 構成/石黒千晶

きれいめなブラウスコーデはオフィスにも

【1】淡い色味ならカラーMIXもきれいめに

ソルベカラージャケットはワントーンで洗練度がUP!『上司からも、同性の先輩からも、取引先からも好感度が高いのは、ニュアンシーなワントーンコーディネート。春カラーのジャケットを主役に、バッグや靴までなじませ配色でまとめたらこなれたおしゃれ上級者に!』

通勤仕様のきちんとコーデは、イエロー、ベージュ、エクリュのグラデで洒落感も重視。ブラウスとパンツを同系トーンでつないだら、春らしさ満点のクリーミィイエローのジャケットで今年っぽさも。小物は白で爽やかに。

CanCam2023年3月号より 撮影/遠藤優貴 スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/桑野泰成(ilumini) モデル/トラウデン直美(本誌専属) 撮影協力/木谷成良、橘 綾花 構成/田中絵理子、山下 樹

【2】ジャケットにボウタイブラウスで女っぽさを

柄ジャケットはトラッドを意識して周りと差をつける『〝脱・就活スーツ〟を一刻も早く目指すなら、着るだけで即こなれ感の出る柄ジャケットが最適。ローファーやカーディガンなど、品のよさを引き立ててくれる〝トラッド感〟をコーデに仕込むのが、地味コンサバにならず洒落見えするコツ!』

ハンサムな正統派チェック柄ジャケットと、クラシカルなボウタイブラウスの甘辛バランスが今旬。レトロムード漂うロングジャケットは、華やかなボウタイブラウスとハイウエストパンツでハンサムレディに着こなして。

CanCam2023年3月号より 撮影/遠藤優貴 スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/桑野泰成(ilumini) モデル/生見愛瑠(本誌専属) 撮影協力/木谷成良、橘 綾花 構成/田中絵理子、山下 樹

【3】アイシーなパンツスタイルにボウタイで甘さを

上半身勝負な日は顔周りで差をつけて♡『テラスなどオープンエアなお店が多い恵比寿では、アウターありきで食事やお茶を楽しむこともしばしば。上半身にポイントがあるアイテム選びや小物使いで華やかに映えてこ!』

デニムとトレンチをブルー系でまとめたアイシーコーデをビッグボウタイのブラウスで印象的に。存在感のあるビッグボウタイは固結びにして、かわいいよりも美人風に。足元は黒のローファーでコーデをさりげなく引き締めて。

CanCam2023年3月号より 撮影/遠藤優貴 スタイリスト/岩瀨博美 ヘア&メイク/MAKI モデル/楓(本誌専属) 構成/石黒千晶

【4】ワントーンをボウタイブラウスで華やかに

アプリで出会った彼と初デート 白っぽコーデなら好感度がアップ♡『あえての普通感が大切なアプリでの出会い。ベーシックを心がけつつ清潔感のある白多めのコーデなら、〝親しみやすさ〟も狙えちゃう♡ 2回目のデートにつながる率も上昇!』

待ち合わせで目を引くオールホワイトもパンツルックならぐっと親しみやすく今っぽい印象に。パンツはきれいめかつスタイルがよく見えるセミワイドで洒落感もばっちり。カジュアルになりすぎないようにボウタイブラウスで上半身の華やかさはキープして。

CanCam2023年2月号より 撮影/藤原 宏(Pygmy Company) スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/桑野泰成(ilumini) モデル/中条あやみ(本誌専属) 撮影協力/木谷成良、橘 綾花 構成/石黒千晶

【5】チェック柄ブラウスで女っぽモノトーン

仕事終わりのワイワイ角打ちデート×ハンサム美人な映えトップス×ワイドパンツ『頑張りすぎなくてスタイルもよく見えるハイウエストワイドパンツが、立ちシーンが多い角打ちデートにぴったり。デコラティブトップスで顔周りを華やかに見せると接近戦にも効果抜群!』

コケティッシュなチェックブラウスが存在感大なので、パンツはミニマルなデザインを選んでバランスよく。シンプルなオフ白パンツときれいめな黒小物を合わせると映えブラウスが上品に着こなせます。

CanCam2023年2月号より 撮影/藤原 宏(Pygmy Company) スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/桑野泰成(ilumini) モデル/中条あやみ(本誌専属) 撮影協力/木谷成良、橘 綾花 構成/石黒千晶

【6】顔まわりをボウタイブラウスで華やかに

YELLOW 淡色ワントーン配色でまろやかに仕上げて『肌なじみがいいクリーミィなイエローは、気負わずに、でもいつもよりアガる着こなしができるのが魅力♡ コントラストをつけずに、白やベージュとつなげるような配色がお約束♪』

人気色のイエローコートで白っぽいパンツコーデが途端に華やかな仕上がりに。ボウタイブラウス×マリンパンツと、白っぽコーデも軽やかさを意識すると快活なムードにまとまります。

CanCam2023年2月号より 撮影/遠藤優貴 スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/沼田真実(ilumini.) モデル/ほのか(本誌専属) 撮影協力/木谷成良、橘 綾花 構成/岩附永子

【7】ブルーのワントーンで鮮度高めな通勤コーデに

BLUE キレのいいアイテムを投入してほんのりハンサム仕上げ『見る人に安心感を与えるといわれるブルーは、まさにオフィス向きカラー。淡いトーンよりも高発色なパキッとブルーを選びつつ、コーデのどこかにキレ味を効かせるのがオススメ!』

白のチェスターコートをフレームにしてシュッと見える縦長ラインを強調。品のあるロイヤルブルーのタイトは、トップスも同系色でまとめつつ知的でシャープな着こなしに。仕上げの黒小物でクールにきめて。

CanCam2023年2月号より 撮影/遠藤優貴 スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/沼田真実(ilumini.) モデル/生見愛瑠(本誌専属) 撮影協力/木谷成良、橘 綾花 構成/岩附永子

【8】短丈アウター×ブラウスインでスタイル良く♡

クロップド丈のベーシックなPコートが結局いちばん着回せる!『選んだのはLILY BROWNのコート「ネイビー×金ボタンのトラッドなPコート。ベーシックだからきれいめにもカジュアルにもOK! 旬のクロップド丈はどんなボトムとも好バランスで着こなせるメリットも♡」』

カジュアルなクロップド丈アウターでも、きちんと感のある正統派Pコートなら通勤スタイルにもマッチ。インナーはパープルのきれい色ボトムに白のボウタイブラウスを合わせて品よく大人に着こなして。

CanCam2022年12月号より 撮影/田形千紘 スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/沼田真実(ilumini) モデル/小室安未(本誌専属) 構成/手塚明菜

【9】ボウタイやパール付きカーデで旬なムードに

1位 今どきバランスが即叶うベストコンビに、熱~い支持が!クロップドアウター×脚長ボトム『秋服買い筆頭としてみんなが狙っている軽アウターは、「クロップド丈で」という声が多数!ハイウエストやゆるっと長めシルエットのボトムを合わせて、とことんスタイルアップさせたいというのも、共通のこだわりでした!』

クラシカルブームの今、パール付きカーデも流行中。人気のボウタイブラウスと合わせれば、トレンド感強めのきれいめカジュアルが楽しめます。インディゴデニムで、カジュアルコーデもオトナきれいな印象はちゃんとキープ。

CanCam2022年11月号より 撮影/三瓶康友 スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/MAKI モデル/中条あやみ(本誌専属) 撮影協力/木谷成良、橘 綾花、有田梨菜 構成/石村真由子、山木晴菜、岩附永子、安 彩楓、鶴見知香

【10】ロングジレの重ね着で通勤スタイルの鮮度UP

週始めはキリッとスタート! テーラードジレ×ほっそりボトム『休みボケを一掃したい月曜日。自然と背筋の伸びるハンサムジレの力を借りて、気合いを注入♪ きれいめパンツと縦ラインを強調するジレの相乗効果で、吸引力のある美人スタイルをコスパよく実現!』

迫力の出るマキシ丈ジレをボウタイブラウスで優しげな印象に♡ ハンサムなパンツを、マニッシュなロングジレでクールに着こなしつつ、ふんわり袖のボウタイブラウスで立体感も意識。甘さとシャープさのバランスをとって好感度高めの通勤スタイルを完成させて。

CanCam2022年8月号より 撮影/藤原 宏(Pygmy Company) スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/MAKI モデル/小室安未(本誌専属) 撮影協力/木谷成良 構成/山木晴菜

【11】オフィスカジュアルを鮮やかカラーで今っぽく

ORANGE

印象的なオレンジトップスに端正なネイビートップスを合わせて品よく華やかな印象に。アウターを着ない時期は、デザイン性が目を引く映えトップスの出番です。ジューシーオレンジの鮮やかさで、トップス×パンツの簡単ワンツーコーデでも抜群の洒落見えが叶います。

CanCam2022年4月号より 撮影/倉本GORI(Pygmy Company) スタイリスト/川瀬英里奈 ヘア&メイク/後藤若菜 モデル/菜波(本誌専属) 構成/岩附永子

【12】ビビッドなカラーパンツでブラウスコーデを更新

ORANGE

トレンチやブラウスなど清潔感のある白を多めにして、鮮やかなオレンジのパンツを包み込むようにコーディネート。ボトムを今季らしいオレンジにしてみると、定番の合わせでもよりハツラツとしたムードに仕上がります。薄手のトレンチコートはバサッとラフに羽織るだけで、軽やか&おしゃれっぽい印象に。

CanCam2022年4月号より 撮影/倉本GORI(Pygmy Company) スタイリスト/川瀬英里奈 ヘア&メイク/MAKI モデル/中条あやみ(本誌専属) 構成/岩附永子

好感度の高い「ブラウス」はオンオフ使える♡

ボウタイやフリルなど甘めなデザインが多いブラウスですが、カジュアルなデニムを合わせたり、かっちりジャケットを羽織ったり、甘くなりすぎない着こなしを心がけると洒落感UP! 今季トレンドのカーゴパンツやワイドパンツに合わせて、休日仕様にコーデするのもおすすめです。