「イケメンの特徴」って何?顔、性格…12の条件はコレ!
イケメンって、顔が良ければイケメンではなく、「雰囲気イケメン」や「性格イケメン」などとも言われて、正直定義が曖昧ですよね。一体「イケメンの特徴」って何なのでしょうか。顔? 性格? それとも他の特徴が重要なのでしょうか……。

ということで今回は「イケメン」について、まとめてご紹介します♡
【もくじ】
イケメンに見える顔の5つの条件
皆さんはどんな人を見て、「イケメンだ!」と思うのでしょうか。パッと見イケメンに見える5つの条件をまずは確認しましょう。

【1】やっぱり顔
イケメンといえばやはり顔。そして、そんな整っている顔の中でもこれらのパーツが美しいことがイケメンの条件のようです。
・目まわり
特に目のまわりの中でも「ぱっちり二重」であること条件としている人が多くいました。また「まつ毛が長い」「眉毛が凛々しくてキリッとしている」と、目のまわりの条件も人によって好みの条件が違うようでした!
・鼻や彫り
顔の真ん中のパーツである「鼻がシュッと高い」ことを条件にあげる人多数。また「彫りが深い」洋風な顔がイケメンだと答える人も。他にも「鼻と口の距離が近い」ことといった、顔の下半分が整っていることを条件にしている人もいました。
・口元
「歯並びがきれい」が回答多数の結果に。さらに「顎がシャープ」なのがイケメンと答える人もいました。口元がシュッと引き締まっていることは重要なようです。他に「唇がふっくらとしていること」という声も。
・その他こんなところにも注目
イケメンの顔の条件には、その他「お肌がキレイ」や「色白で爽やかさがある人」、「小顔で目鼻口のバランスが良い」といった顔全体のバランスを重要視する意見もありました。
【2】たくましい体

続いて、お顔以外のイケメンの条件は「たくましい体」。特に「高身長」「肩が腕がしっかりしている」が魅力になるとの声が多かったです。また、高身長は具体的には175cm以上、肩と腕がしっかりしている程度のほどよい筋肉であることが重要なようでした。
この他、体については「手足が長い」「スタイルがいい」といったバランス重視派の声もありました。
【3】スタイリッシュな髪型
髪型もイケメンの条件に重要です。「髪がきちんとケアされていること」「清潔で短髪の方」といった清潔感があることがイケメンの傾向のようでした。確かに短髪ってイケメンでないと似合わない髪型ですよね。
【4】笑顔が素敵
笑顔が素敵なものイケメンにとって大事なポイント。笑顔の中でも「笑ったときに目がくしゃっとなる」「笑顔がかわいい」といったただの笑顔ではなく、その人の魅力が存分に伝わって、他人を幸せにする笑顔が出せる人がイケメンと言えるようです。
【5】服装が素敵
服装も清潔感が大事であるとのこと。「オシャレで清潔感がある」という一般的な声もありつつ「サングラス、ヒゲ、帽子の似合う人」、「無精髭が似合う、普通の服装がカッコイイ」ことを条件にする人も。ヒゲがあっても清潔感がある人がイケメンと言えるようでした。
イケメンに見える5つの条件をチェックしてきましたが、意外と条件の中にもイケメンを構成する枠が広いことが分かりました。またお顔だけでなく、体・髪型・服装といった生まれ持った能力以外にもイケメンを構成する要素は多いようでした。全ては無理でも、イケメンに近づくことは可能かもといった希望が持てそうでしたよね。
顔が普通でもイケメンに見える!性格イケメンの特徴7つ
イケメンの特徴は、顔や外見だけではないのです。だって360度どこから見てもイケメンでも、話してみたら愚痴ばっかりやプライドが高すぎれば恋愛対象外になりますよね。では、顔が普通でもイケメンと言える「内面イケメン」の特徴とは……?
【1】性格が良い
「店員さんや掃除のおばさんに対しても感謝と礼儀を忘れない人」や「席を譲ったりドアを開けてくれたり気にしてくれる人」」といった、一緒にいて気持ちの良くなる人がイケメン判定されるとの声多数でした!
【2】とにかく優しい
「気遣いができる人」「さりげなく荷物を持ってくれる」という優しさもイケメンの条件に。また自分のために特別優しくしてくれるとキュンってしますよね。
【3】自然にレディファースト

「エスコートしてくれたり車道側を歩いたりしてくれる」といったレディファーストが自然とできる人がイケメンとのこと。「一緒に歩くスピードを合わせてくれる人」のようにヒールで歩きにくい女性を思って行動にうつしてくれる男性はさすがです。
【4】話を聞いてくれる
困ったときや不安なことがあったとき、そして普段から「しっかり目を見て話してくれる、楽しませてくれる」人が素敵なだなぁ、イケメンだなと感じられるようです。
特に悩んでいるときに、まずは共感してくれて、その後為になるアドバイスをくれたら、その男性を素敵と思わない人はいないもの。話を聞いてくれるというだけで素敵ですよね。
【5】経済力♡
顔以外にイケメンと思えるポイントには、「経済力」が大事という声も。お金が全てとは言いませんが、1円単位で割り勘やクーポンがあるからこのお店にしたなんて言われるよりは、支払いやプレゼントがスマートな人が良いって思いますよね。
【6】コンテンツ力
コンテンツ力と言われて驚くなかれ。このコンテンツ力は、仕事ができる・アイディアの宝庫って意味ではなく「考え方に共感できて、気づいてないことに気づかせてくれる人」や「自分の言ったこと・やりたい事を覚えてくれてて実行してくれた」といった意味です。
約束を忘れないで行動にうつせるというのは簡単なようで難しいことです。些細なことでも自分のことを大切にしてくれる力が重要なようです!
【7】プライベートも仕事も充実
仕事とプライベートのどちらも充実している人こそがイケメンという声も。仕事もプライベートも充実しているのであれば、時間を大事にしていそうですよね。
「内面イケメン」の特徴を見てきました。簡単なようで意外と難しい内面の良さ、これらが自然とできる人がイケメンと言えるのでしょう。
いるいる。「イケメンだけどモテない人」の特徴
イケメンでもどうしても無理。恋愛対象外になってしまう「イケメンだけどモテない人」って皆さんのまわりにいますか? 最後は、どんなにイケメンでも許せないと思う男性の特徴について女性100名に調査した結果を紹介します。
【イケメンでもモテない四大要素】「ケチ」「ナルシスト」「マザコン」「性格が悪い」
どんなにイケメンでもモテない四大要素が決定。それは「ケチ」「ナルシスト」「マザコン」「性格が悪い」でした。これらはモテない要素の中でもダントツで票数が多かったものです。
「ケチ」はお金の管理がしっかりしている、「ナルシスト」は自分の良い部分が分かっているなど、変換して魅力と捉えることもできる場合もありますが、1円単位で割り勘や人を見下して自分がいかに偉いか話されるのは恋愛相手としては難しいですよね。
では、これら四大要素の詳細とそれ以外にイケメンでもモテない要素について、確認していきましょう。
【1】お金のバランス感覚がない
「ごはんに行ったときに、1円単位でもワリカンにする。ケチっぽい」これがダントツ無理という意見。この他「金遣いが荒い、借金がある」といった羽振りがよくて見栄っ張りゆえに借金しているのも無理です……。
【2】ナルシスト
貴方がカッコいいのは分かります。ただ「自分の自撮りをやたら送ってくる」「ずっと鏡ばかり見ていて、自分の話しかしない」というカッコよさアピールのレベルが高いと、流石に引いてしまう女性が多いようでした。
【3】上から目線
「人を馬鹿にしたり、上から目線。すべての人を見下す。そういう人は一緒にいて楽しくないです」という意見はもちろんのこと、さらに具体的に「口調が上から目線」、「人によって態度を変える。店員さんや自分より下と認定した人には偉そう」という態度に「イヤ!」って思う女性が多いことが分かりました。
【4】女にだらしない

「いろんな人と遊んでいる」「女であれば誰でもOK」など、イケメンで女性が寄ってくるからこそ、彼氏にはしたくないなって思う女性が多い傾向にあるようでした。
さて、ここまではイケメンだから欠点に見えるポイントについて見てきました。ここから先は、イケメンでなくても無理という欠点になる態度を確認していきましょう……。
【5】ネガティブ
「常にネガティブ思考」「悪口や嫉妬が多い」。ネガティブ思考を持つタイプは、モテない以前に、一緒に同じ時間を過ごすのがキツイです。
【6】驚くほど気が利かない
気が利くというのは難しいものですが、明らかに「自分のことしか考えていない」だったり、「面白いことを言おうとして余計なことばかり言う」といったタイプは、一緒にいると苦しいですよね。
【7】人として最低限のことができない
「ごめんなさいが言えない」や「待ち合わせ時間にいつも遅刻する」、小学生でもできることができない人とは交際できないという声も。お金や権力を持ち、大人になったからこそ、守れなくなった傲慢な人って結構見かけますよね……。
【8】その他、こんな回答も
その他、少数回答ではありましたが「爪がのびていたり口臭がしたり、清潔感がない」「恋愛にあまり興味がなく、自信がない。いい人なんだけど……で終わってしまう」という、なるほどと感じる意見もありました。
顔や見た目が重要なポイントではあるものの、中身が受けつけないタイプであれば、恋愛対象外になることが分かりました。「イケメン」と言っても、外見も中身も美しい人でなければ「イケメン」というブランドをアピールしてはいけないのかもしれませんね。さて、皆さんにとっての「イケメン」って一体どんな人ですか? (かすみ まりな)