彼をときめかせる【最新デートメイク】15選♡シーン&回数別やお直しテク

デートメイク

気になる人をドキッとさせる、最新のデートメイクを徹底解説!「カッコいい彼女」を演出するクールで色っぽいヘアメイクや、デートのシーン&回数別のメイク方法をご紹介します。デート先でパパッとできるお直しコスメやテクニックも解説するので、ぜひ参考にしてくださいね♪

【2025最新】最旬「カッコいい彼女的」ヘアメイク4選

今デートにおすすめしたいのは、洗練されていてクリーン、それでいて色っぽい、絶妙なさじ加減のヘアメイク。凛としたカッコよさの中に垣間見える、色っぽさ。カッコいいだけでも、色気全開でもない、その人のセンスを感じさせる程よいバランスのヘア&メイクの方法をご紹介します♡

【1】「カッコいい」の中にも色っぽさを引き出す、ツヤを抑えた赤をラフ塗り

圧倒的な存在感を持ち、ひと塗りするだけで気分を上げて華やかムードをまとえる、頼りになる赤。実は塗り方次第で様々な見せ方ができ、レディにもクールにも仕上げることができるんです。マットすぎない赤で輪郭をあえて曖昧にさせれば、ハンサムスタイルにも浮かないカジュアルな印象に。

■How to make-up

Lip

\色っぽさとラフな抜け感が交わるふわっとソフトな塗り心地の赤/

クリーミーなサテンタイプ。ブラウンがかった大人の赤。
セリーヌ ジャパン セリーヌ ボーテ ル ルージュ・セリーヌ 06 ¥9,020

赤リップはブラシを使うときれいになりすぎるので、内側から直塗り。その際、輪郭をしっかりとりすぎないようにラフに塗っていくのがポイント。中央全体を塗ったら、曖昧な輪郭になるように指で内側から外側へポンポンとのばしていく。

Eye

a.ベーシックカラーでありながら、繊細なパールで印象的な目元を演出。SUQQU シグニチャー カラー アイズ 14 ¥7,700
b.カッコよさに欠かせない、立体的な眉の毛流れをつくるクリアブラック。HBL BEAUTY HBL アイブロウ スタイリングマスカラ 02 ¥3,960

aの★を筆にとり、アイホール全体に広めに塗る。♥の濃いブラウンを二重幅に重ね、さらに目尻にアイラインのように引く。赤リップが濃い色の分、目元に黒のアイライナーを使わないことで抜け感が出てバランスがよくなる。♦を下まぶたの目頭にのせる。
②眉はbで毛流れをふんわり立たせてやわらかさがありつつも意思のある凛としたまなざしに。

Cheek

c.ふんわりやわらかなシルキー微細パウダーが、ソフトなタッチで頬にムラなく密着。WONDER LINE 2aN デュアルチーク 11 ¥1,870
d.クリアでなめらかな光沢。パルファン・クリスチャン・ディオール ディオールスキン フォーエヴァー グロウ ルミナイザー 03 ¥7,810

①チークはcの右の色を頬の少し内側に、ほんのりうっすらと縦長に入れて、顔の中心を華やかに。
②ハイライトdを鼻根、鼻先、唇の山の上にポイントでのせることで、立体感が出てメリハリのある表情に。

■おすすめレッドリップ

青みを忍ばせたゴールドレッド。肌なじみよく、浮かないレッド。
SUQQU ベルベット フィット リップスティック 09 ¥5,830(ケースとセット価格)

ヴェルベットのような、なめらかマットのウォームレッド。
ローラ メルシエ ジャパン キャビア リップスティック 510 ¥5,500

軽やかなタッチでこなれ顔になる、鮮やかなレッド。
プラダ ビューティ モノクローム ウェイトレス リップカラー(スムース ナイロン) R128 ¥7,260

【2】白っぽパールとヘルシーピンクであざとさを忍ばせた「ツヤ肌」に

色っぽさを引き出すのに、必要不可欠なツヤと血色感。肌づくりをする上で、このふたつはセットで押さえておきたいポイント。パールは透明感をより引き立たせるホワイト、チークは甘すぎないピーチピンクを選ぶことで、媚びないのに妖艶オーラを漂わせる魅惑的な顔が完成。

■How to make-up

Cheek

\じゅわっと自然な血色のピーチピンク/

リキッドやバームタイプのチークを選ぶことで、素肌のような透明感と、ナチュラルな高揚感のある血色を醸し出すことが可能。モードさと甘さの絶妙なバランスのピーチピンク。

\素肌が透けるようなピュアな血色感。ピーチピンクのリキッドチーク/

a.バックステージのアーティストからの発想を得てつくられた、光を集めて反射してツヤを引き出しながら発色するフレッシュなチーク。M・A・C ストロボ ビーム リキッド ブラッシュ マジック オーラ ¥4,840
b.ベタつきにくい、水ベースのシースルー発色のチーク。ミシャジャパン アピュー ジューシーパン ウォーターブラッシャー PK03 ¥880
c.透け感のあるふわっと発色で、チーク以外に目元やリップにも。アナ スイ コスメティックス フェイス マルチ バーム 301 ¥2,420(2025年6月1日限定発売予定)
d.色を重ねるたびにきらめくマルチバーム。hince ロウグロウデューイーボール 10 ¥1,815

チークを手の甲にとり、指で少しずつタップしながら頬の中心から眉尻の下くらいまで点線のように広げる。

Highlight

\上品なホワイトパールを顔の中央に集めて/

aのチークのように全体に溶け込ませるハイライトではなく、ポイントで光を集めるように塗るハイライトは、自然になじむホワイトパール一択。洗練されたクリアな輝きを中央に忍ばせて吸引力のある顔に。

\程よいツヤ感とクールさをまとえるホワイトパールパウダー/

a.ハイライトや、チークのトップコートとしても使えるマルチパウダー。アディクション ザ ブラッシュ ニュアンサー 103N ¥3,300(限定品)
b.パールを潰さずに焼き固めた、ユーモアなベイクド製法。面で光を放つ、ツヤ肌に。井田ラボラトリーズ キャンメイク ムーングロウハイライター 01 ¥880(2025年5月31日発売予定 ※店舗により発売日が異なります)
c. 繊細な光を肌にまとう、澄んだピュアホワイト。イヴ・サンローラン・ボーテ YSL オールアワーズ ハイパールミナイザー #01 ¥9,350(2025年6月13日発売予定) 
d.
2種のテクスチャーで、ナチュラルグロウからハイグロウまで、自由自在。クリオジャパン peripera ブイ ハイライター 02 ¥1,760

dの下のホワイトパールを小さめのブラシにとり、点線のように鼻根、鼻先と、鼻の横の三角ゾーンにのせる。ハイライトを中心にのみ入れることで頬を立体的に見せ、顔の真ん中に視線がいくように。

Eye&Lip

a.やわらかなモーヴパープルにプラチナラベンダーの輝きを添えて、ミステリアスなムードに。カネボウ化粧品 ルナソル アイカラーレーションN EX09 ¥7,700(2025年5月16日限定発売予定)
b.上品でセンシュアルな印象へと近づけるミルキーピンク。イヴ・サンローラン・ボーテ YSL ラブシャイン キャンディグレーズ No.44 ¥5,940

aの★を目の二重幅のキワにのせ、♦のピンクを目頭に入れてほんのりピンクをチークとリンクさせる。目幅を強調させるように♥を下まぶたの目尻の三角ゾーンにオン。
②最後にツヤ感のあるbのピンクリップで、チークと合わせたワントーンに仕上げる。

【3】極太コテでつくり出す、きれいすぎない「アンニュイルーズヘア」

頑張っている感のないラフさや、ゆるっとしたルーズさを出すには、太めのコテでランダムに巻き、きれいに作り込みすぎないのがポイント。トリートメントでしっかりとダメージケアをしながら、ツヤのある髪をキープして周囲をハッとさせる抜け感と、イイオンナなオーラをまとって。

■How to arrange

Use it!

\ゆるっとカールをスタイリング剤でキープ!トリートメントでダメージ補正も/

左:手の温度でオイル状に変わり、髪に自然な濡れ感、ツヤと、程よい束感を作りだすマルチバーム。ウッディローズの香り。KOKOBUY ザ・プロダクト ウッディローズ〈ヘアワックス〉 42g ¥2,546
右:アイロンで巻く前につけることで、熱に反応して束感とツヤのあるきれいなカールやウェーブをつくるミストタイプのスタイリング剤。ジェイフロンティア LILAY カールディファイニングミスト 80ml ¥2,739

①髪全体に右のスプレーをなじませてブラシでとき、カールを付けやすくする。髪を上から下に4つにブロッキングしたら、上から二段目と一番下の段の髪を、写真のようにコテに対し髪が平行になるように巻きつけ、ツイスト巻きをする。毛先は巻かないように手で持っておく。

②残りのトップと上から三段目の髪を、コテを縦に持ち、左右交互にミックス巻きをしていく。

③このときも、コテを最後まで巻きつけず、毛先は逃がすように巻くのがポイント。

④コームの先を使って、前髪を中央より少し横(黒目の上くらい)から後頭部に向かってジグザグに分け目をつくっていく。そうすることで、ぺたっとせずに、ふわっとエアリーな動きに。最後に左のバームをパール2粒分くらいとり、両手の体温でしっかりと温めてから巻いた束をほぐすイメージで髪になじませる。

■おすすめバーム&スプレー

左:保湿、保水をすることで、髪にやわらかさを与えるミルクトリートメント。プロジエ OLAPLEX No.5 リーブインコンディショナー 100ml ¥3,080(サロン専売品)
右:髪表面を均一にコーティングし、キューティクルが整ったさらっとした指通りに。ボディにも使えるナチュラル処方のヘアオイルミスト。MiMC ONE ワン・セコンド マジック 50ml ¥3,960

【4】偏光パールのきらめきも「ショートネイル」なら程よいアクセントに

ガラスのような繊細なパールがちりばめられたプリズムなネイルは、面積が広すぎない短い爪に合わせることでパールが派手にならず、さりげないきらめきでセンスを感じる指先に。左右で異なる2色を使ったデザインにも、モードな個性が垣間見える!

\見る角度によって表情を変えるプリズムネイルを楽しんで/

左/清らかな水と陽光を混ぜたような不思議な光を放つ、ブルーシェルシマー。TAT ネイルズ インク 45 セカンド スピーディー ネイルポリッシュ ジェマ ¥2,750
右/一度塗りでもきれいに発色するカメレオンカラー。レブロン ネイル エナメル 933 ¥770(限定品)

■おすすめ偏光パールネイル

左/ピンクパープルのベースにブルーの偏光パールが入ったドリーミーなカラー。井田ラボラトリーズ キャンメイクカラフルネイルズ N32 ¥ 396
右/表情を変えるような水面のゆらめきをイメージしたアイスブルー。カネボウ化粧品 ルナソル ネイルポリッシュ EX55 ¥2,200(2025年5月16日限定発売予定)

【シーン別】おすすめ「デートメイク」6選

【カウンターディナー】は“ツヤきら肌×血色ベージュ”で知的なムードに

並んで座るときは彼の視線が集中する横顔に注力! リキッドとパウダーのハイライトを仕込み、肌にツヤときらめきをON。ダウンライトに程よく映えるベージュチークで、骨格を引き立たせつつ血色をプラスして。ハイライトとベージュチークの効果で顔に立体感が生まれ、大人っぽい印象に。

■Use it!

a

カネボウ化粧品 ルナソル ラディアントドロップ EX02 ¥3,520(限定品)

b

エレガンス コスメティックス エレガンス アティミエル ヴェール 002 ¥6,380(セット価格)

c

アモーレパシフィックジャパン HERA ブラッシュ 456 ¥5,390

d

アディクション ザ クリーミー スティック アイシャドウ 006 ¥2,970

e

SUQQU モイスチャー グレイズ リップスティック 104 ¥5,830(セット価格/生産終了)

■How to make-up

Base

ファンデの前にaのリキッドハイライトを頬の内側に逆三角形になじませ、みずみずしいツヤを仕込む。パウダー後、bのハイライトを頬骨の位置に入れ、ラメのきらめきをプラス。

Cheek

cのチークをブラシに取り、bのハイライトを入れた下あたりに、外側から内側に向かって楕円形に広げる。シェーディングっぽく顔を引き締めて、知的な雰囲気を演出。

Eyes

dのアイシャドウを上まぶたの目頭から中央に塗る。下まぶたは目頭から中央のキワに。上下の目尻側はあえて塗らず求心的なかわいい目元にし、大人なチークとバランスをとる。

Lip

eのリップを唇の輪郭に沿って、全体に直塗り。チークのベージュと合わせてリップもベージュに。赤みが強すぎずいい塩梅の血色感もあるので、大人なムードを底上げできる!

完成!

ツヤめく端正な肌と知的なベージュで、大人な余裕を醸し出して。

【おうちデート】はほわっとCカールリップとうぶほっぺでまったりモードでもかわいさをオン

気を抜いてしまいがちなおうちデートのメイクこそ、ナチュラルな盛りポイントを作ってかわいい私を演出したい♡メインカラーは好感度間違いなしのコーラル。ほんのりツヤを感じるリップで作るちゅんと上向きのCカールリップと、頬全体に入れたふわっとチークで、うぶ感漂う表情に。

■Use it!

a

KISSME(伊勢半)キス うぶふわリップ 02 ¥1,980(生産終了)

b

NARS ブラッシュ N 921 ¥5,060

c

イミュ デジャヴュ ラッシュアップE パールオランジェ ¥1,320(限定品)

■How to make-up

Lip

aのリップを唇全体に直塗りし、上唇の山の部分に1mm程度オーバーに重ね塗り。そうすると横から見たときに人中がCのように丸みを帯びた形に見え、あざとい唇に♡

Cheek

bのチークを頬の中心に丸く入れ、全体にふわっとぼかす。マット質感のチークを広範囲に入れると儚げな印象になり、ピュア感アップ! コーラルだから甘すぎないのも◎。

Eyes

cのマスカラを上まつげにセパレートするように塗る。近づいたときにこそ気づくテラコッタなまつげで、洒落感も忘れずに!

完成!

リラックスムードにはうぶかわなコーラルメイクでキュン♡

【フレグランス作り】はあざとピンクなチーライトで多幸感をアピール!

日中のワークショップはカジュアルに行きたいところだけど、あえてTHE王道ピンクで攻め! 多幸感たっぷりのピンクチーライトはツヤと血色が同時に叶うので、即あざと顔が完成! ちゅるんとローズリップでモテムードに拍車をかけて。

■Use it!

a

かならぼ ビーアイドル 叶えるハイライト 03 ¥1,980

b

SNIDEL BEAUTY SNIDEL フェイス スタイリスト 03 ¥6,380(生産終了)

c

イヴ・サンローラン・ボーテ YSL ラブシャイン リップスティック 209P ¥6,380(生産終了)

■How to make-up

Cheek

aのチーライトを指に取り、頬の上の位置に楕円形に広げる。そのまま鼻筋にもなじませ、日焼け風チークに。ピンクだからヘルシーに寄りすぎず、上気したような頬に。

Eye

bのアイシャドウの♥を上まぶたに広げて陰影をつける。♥と★を混ぜ下まぶた全体にオン。♣️を下まぶたの中央にのせ、きらめきを添えて。チーライトとリップがツヤなので、目元はマットベースでピンポイントにきらめきを。

Lip

cのリップを唇全体にサッと直塗り。高発色なのでひと塗りでもちょうどいい血色とツヤ感が手に入る!

完成!

HAPPY感あふれる多幸感ほっぺで愛嬌倍増!

【映画デート】はラメカシスな目元で暗がりに映える色っぽまなざし

上映中、彼とふと目が合ったときだってドキッを誘いたい♡ 目元に仕込んだ多色パールが、スクリーンの光に反射してキラッと輝き、ドラマティックなまなざしに。イイオンナ感のあるカシスカラーが大人の甘さも引き出してくれる!

■Use it!

a

THREE ホリデーコレクション パレット 2024 ¥9,350(生産終了)

b

資生堂 インウイ チーク 01 ¥6,600

c

カネボウ化粧品 ケイト リップモンスター ツヤバース G03 ¥1,650(編集部調べ)

■How to make-up

Eye

aのアイシャドウの♥をアイホール全体に塗り、★を二重幅に重ねて目頭にも“くの字”に入れる。♥と♣を混ぜ、下まぶたの目尻側1/3に入れる。♦を指に取り、上まぶたの目頭から中央までのせて、さらにきらめきを盛る。

Cheek

bのチークを頬の中心に広めの楕円形にのせる。目元が暖色系なので、チークもほんのりラメ感のあるくすみピンクでそろえて、まとまりを出して。

Lip

cのリップを唇全体に一度直塗りし、血色はのせつつ抜け感を意識。程よく透け感があるので、こっくりブラウンレッドでも重くならずに仕上がる。

完成!

色っぽカシスと盛りラメで彼の視線を奪っちゃう♡

【ホカンスデート】写真映え重視メイク

リラックス感も映えも叶える♡チーク&リップの盛りメイク

ホテルに滞在しながら休暇を過ごすホカンス。そんな時には、リラックス感がありつつ写真映えするメイクがマスト! たった2アイテムでお悩みを解決するメイクのひと技を紹介します♡

教えてくれたのは…ヘア&メイク イワタユイナさん

ヘア&メイクイワタユイナさん

研究し尽くされた細かいテクニックで、顔のパーツを引き立てるメイクに定評あり。デートのシチュエーションに合うリアルに使えるメイクを提案!

Q.記念日にホカンスデート♡ まったり過ごしたいけど、写真映えも欲しい!

「ちょっといいホテルに行くときいつものメイクじゃ物足りない気がします」(T.Eさん・会社員)

「ホカンスでは写真も撮るので、いつもより濃いめのメイクにしたら、彼氏からケバいって言われました」(M.Yさん・大学生)

A.リラックス感もありつつ映えを狙うなら
目元よりチーク&リップで盛って! 高密着&高発色アイテムを

「目元を盛るメイクは、彼目線ではケバく見えてしまいがち。チークとリップの血色をしっかり効かせると、顔が華やかになり写真映えもバッチリ♡ 肌にピタッと密着してなじむチークと、落ちにくいマット質感のリップで、メイク直しの手間も省ける!」(イワタさん)

【ホカンスデート】写真映え重視メイク

Main Item

シャネル リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル 03 ¥6,930

肌に密着し自然なツヤ感も手に入る。

Clue &be リキッドルージュ ヌードベージュ ¥1,980

ふんわりベルベット質感と濃密発色が長続き。

■How to make-up
1.aを頬の中央に楕円形になじませる。目尻より外側にはのばさず、頬の中央に血色を与えると、キュッと求心顔に。

2.bを手の甲に出し、指でポンポンと唇全体に塗る。指で塗ると縦ジワにもしっかり入り込み、色落ちしにくい!

【サウナデート】彼を待たせない時短メイク

サウナの火照りを活かした愛されフェイスメイク

サウナで汗をかいた後は時短メイクで待たせずかわいく♡「サウナ」はおしゃれな店舗も続々登場している大注目のデートスポット。サウナの後彼を待たせたくないけれど、すっぴんを見せるのも恥ずかしい…。そんな些細なお悩みは、メイクで解決しましょ!

教えてくれたのは…ヘア&メイク イワタユイナさん

デート中のメイク直しテクニック①保湿

Q.サウナのあと、彼を待たせたくないけどメイクもちゃんとしたい…!

「サウナ後にサクッとごはんに行くとき、すっぴんで行くのも嫌だしガッツリメイクもしたくない!」(H.Kさん・会社員)

「着替えですら女性のほうが時間がかかるのでメイクをして待たせてしまうのが気まずい…」(N.Rさん・会社員)

A.サウナのあとは綿棒が大活躍! チークひとつで眉と目元を時短メイク
火照りを活かした愛されフェイスに

サウナ後の時短メイクはアイテムもミニマムに! 粒子が細かくやわらかいパウダーのチークと、唇の潤いを活かすツヤリップだけでOK。チークは綿棒で眉に、指で目元に、ブラシで頬にサッとのせれば簡単に“ちゃんとメイクした感”を演出できるんです。(イワタさん)

【サウナデート】彼を待たせない時短メイク

Main Item

SUQQU ピュア カラー ブラッシュ 04 ¥6,050(生産終了)

繊細な質感だから眉・目元・頬にふわっとなじむ。

THREE ディヴァインリップジェム 06 ¥3,850

元の唇が透ける発色でナチュラルに仕上がる。

■How to make-up
1.綿棒でaの左の色を取り、眉の中央から眉尻までのせる。中間の色を取り眉頭にサッとのせて。眉毛が少ない人はペンシルで描き足してからチークで色をのせるのがおすすめ。

2.aの右の色を指で取り、上まぶた全体に広げる。左の色を二重幅に重ね、下まぶた全体にも入れて。じんわり赤みの目元に。

3.aの右左の色をブラシで混ぜ、頬の内側高めの位置にふわっと広げる。高めに入れると眉と目元とまとまりが出てGOOD。

4.bをチップで唇全体に直塗り。サウナ後の潤いを活かすために一度塗りでナチュラルに仕上げるのが◎。

【回数別】おすすめデートメイク5選

【はじめまして】のデートメイク

初デートのミッションは、ちょっぴりあざとく好印象を与えること。ナチュラルすぎず濃すぎない“さりげなく盛る”をテーマに、まず、透明感ピンクチークで赤らみ顔を演出。目力5倍増しのセパレート下まつげで、上目使いの破壊力をアップさせて♡
Main Item

カネボウインターナショナルDiv. カネボウ ムードブースティングブラッシュ 04 ¥5,830(セット価格)

可憐なベリーピンクと透明感を引き出すクリアブルーでピュアな頬に。

コーセー ファシオ まつぱ級 フィルム マスカラ(極細) 01 ¥1,320(編集部調べ)

細い毛も残さずキャッチするスキニーブラシ。
■How to make-up
チークを2色ブラシで混ぜ、頬の高い位置に逆三角形に広げる。ブラシに残ったものを鼻先と鼻筋にのせ、頬全体が赤らんだような表情に。マスカラは上下まつげに塗布。上まつげはビューラーでカールさせず、さっとひと塗り。下まつげはビューラーでしっかりカールさせ、下に向かってセパレートするようにたっぷり塗る。
Other make-up

ジルスチュアート ビューティ ジルスチュアート ブルームニュアンス ブロウパレット 04 ¥3,850

左2色をブラシで混ぜ、眉全体にのせる。ピンクニュアンスのやわらかい眉に。

セザンヌ化粧品 セザンヌ ペールトーンアイシャドウ 01 ¥748

♥と★を混ぜてアイホールに広げて。♣と♦を混ぜ、下まぶた全体に塗る。

ボビイ ブラウン エクストラ プランプ リップ セラム 784 ¥4,950

唇にたっぷり塗り、ぷるんと質感でピュアっぽさを加速。

【2度目まして】のデートメイク2選

モーブシャドウで大人顔に

王道かわいい私で挑んだ初デートから一転、2回目のデートは大人顔でギャップを狙いたい! モーブシャドウが持つ女っぽさと温もりで、会えない間に育んだ気持ちの熱を表現しちゃおう。目は口ほどにものを言いますから♡
Main Item

SUQQU シグニチャー カラー アイズ 140 ¥7,700(生産終了)

重ねてもにごらない絶妙な発色で、目元に温もりを与える。
■How to make-up
アイシャドウの♥のグラデーションを混ぜ、上まぶた全体に塗る。★を上まぶたの同じ範囲に重ね、♣を二重幅にのせてモーブのレイヤードに。♥全体と★を混ぜ、下まぶた広めに塗る。♣を下まぶたのキワに細く入れ、引き締める。じんわり温かさを感じる目元に。
Other make-up

SNIDEL BEAUTY SNIDEL カール ロック マスカラ 03 ¥3,300

アイシャドウに合わせてマスカラも赤みブラウンを。マスカラを上まつげにたっぷり塗る。

カネボウ化粧品 ルナソル カラーリングシアーチークス(グロウ) EX10 ¥3,850(セット価格/生産終了)

下まぶたのアイシャドウとつなげるイメージで、頬の高い位置に楕円形に入れて。

カネボウインターナショナルDiv. カネボウ ルージュスターヴァイブラント V13 ¥4,620

唇全体に直塗りし、透けブラウンで大人っぽさをあと押し。


ニュートラルピンクの唇で色っぽく

色っぽさをどう演出するかが恋の瀬戸際。メイクで色気を魅せるなら、ニュートラルピンクのツヤリップが勝ち! 自然な血色とボリュームのあるむっちり唇に彼の視線も集中。2度目ましての君へ送る愛の言葉は、メイクの力で効果てきめん♡
Main Item

アディクション ザ リップバーム グロウティント 003 ¥4,070

なめらかな薄膜で唇を包み、潤いを長時間閉じ込める。
■How to make-up
唇全体にしっかり直塗り。上唇は輪郭ややオーバーめに塗り、唇に厚みを出して。何度か重ね塗りし、しっかり発色させる。
Other make-up

エトヴォス ミネラルウォータリーシャドー ブロンズシャイン ¥3,300(生産終了)

アイシャドウを上まぶたの中央1か所に点置き。アイホールから目頭まで指で広げ、目元にニュアンスをつける。

NARS ブラッシュ N 900 ¥5,060

チークは頬骨の位置に楕円形に広げる。リップで色っぽさを演出するぶん、高い位置のチークでほんのり愛らしさを与えて。

【長いつきあい】のデートメイク2選

質感違いのツヤを仕込んでうるうるに

潤いに満ちたオンナはいつだって魅力的。デューイなツヤを凹凸部分にちりばめて、肌力アップ。目元にはラメの輝きを宿し視線に光を取り込んで。質感違いのツヤめきで演出する“きれいな私”に、ホレ直し間違いなし!
Main Item

パルファン・クリスチャン・ディオール ディオールショウ モノクルール 633 ¥5,060

まばゆい輝きで目元を彩る。

シャネル ボーム エサンシエル ムーンライト キス ¥7,040(限定品)

ピンクパールがきらめくローズゴールド。
■How to make-up
ハイライトを指に取り、頬骨・目頭・鼻筋・あご先になじませる。アイシャドウを二重幅に塗り、二重線より上のアイホールにハイライトをオン。ツヤとラメの質感MIXで奥行きを出す。
Other make-up

SUQQU コンフォート リップ フルイド フォグ 112 ¥5,500(生産終了)

チップで唇の輪郭を縁取りながら、全体に塗る。オレンジブラウンでカジュアルな抜け感をもたせて。


忍ばせハネ上げラインで新たな一面を

メイクで新たな一面を引き出し、見慣れた横顔をマイナーチェンジ。黒より優しく強さを宿せる影色のハネ上げラインで、美人度上げ!いつもとどこか違う新鮮なまなざしに、ふたりの恋は加速する。
Main Item

井田ラボラトリーズ キャンメイク クリーミータッチライナー 15 ¥715

まろやかなピンクブラウンの発色で、肌になじみつつ程よい存在感を宿す。
■How to make-up
上まぶたの目頭から目尻に向かってアイライナーでラインを引く。目尻はややハネ上げるように、斜め上に向かって1cm程度、自然にスッとのばす。
Other make-up

パルファム ジバンシイ ル・ヌフ・ジバンシイ 12 ¥8,360

♥をアイホールに広げ、★と♣を混ぜて同じ範囲に重ねる。♣を下まぶた全体に塗り、♦を目尻側1/3の範囲のキワに入れてさりげなく引き締める。

to/one ペタルフロート ブラッシュ EX03 ¥3,300(限定品)

頬の中央にさっと広げ、ヘルシーな血色とツヤをプラス。

hince ロウグロウジェルティント R003 ¥1,760

唇全体に塗り、なじませる。コーラルピンクで女っぽさを。

デート中の【メイク直し】に重宝するおすすめコスメ&テクニック

CanCam it girl・福井姫奈さんの愛用お直しコスメ

サロンモデルとして活躍する25歳。等身大の大人かわいいファッションで、お呼ばれスタイルも甘めなチョイス。ヘアケアにも抜かりなし。

お直しコスメはこれ!

「バッグは“ANDRÉSD”のもの。“ディオール”のパウダーはマット質感でテカリを抑えてくれます。“Tense”のティント11と“&be”のクレヨンリップ ピンクブラウンを重ね塗りして、色落ちしにくく♡」

CanCam it girl・登坂明子さんの愛用お直しコスメ

不動産関連会社勤務。26歳。仕事はオフィスカジュアル、オフの日はほの甘コーデで、メリハリのあるファッションを楽しむ! ヘアスタイルにもこだわりあり。

お直しコスメはこれ!

「“CHARLES & KEITH”のバッグに入れている“ケープ”のヘアスティックは、あほ毛や顔周りの毛流れのお直しに。“ケイト”のリップモンスター14は少しオーバーめに塗って、ふっくらした唇に♡」

TIRTIR MASK FIT ALLCOVER DUAL COLOR CONSEALER

新2色 ¥1,815(2025年5月19日発売予定)
左から:ミント、サーモン

仕込むだけで垢抜け美肌になれる!とSNSでも人気沸騰中の韓国発コスメブランド「TIRTIR(ティルティル)」デュアルコンシーラーから、色補正機能がついて進化したカラーコンシーラーが新登場!

CanCam的イチ推しPOINT♡

一度使うとその便利さにリピート率の高いコンシーラーに新色が登場! 赤みを隠すグリーン系とくすみを払拭するオレンジ系。スティック部分はベージュカラーになっていて、これ1本でお直しも完了できるので持ち歩きコスメにもおすすめです!

スティックとリキッドの二刀流で、シミや肌の色ムラなど、あらゆる肌悩みをサッとカバーして一瞬で思い通りの肌を演出してくれるMASK FIT ALLCOVER DUAL COLOR CONSEALER。新色は、小鼻などの赤みが気になる時に役立つミントと、青みやくすみが気になる時に使えるサーモンの2色。1本でカラーコントロールとカバーを同時に叶えてくれる優れものです。

透明感を損なわず、キメの整った均一な肌色に補正。植物性オイル&ヒアルロン酸配合の肌にぴたっと密着するなめらかなテクスチャーで、乾燥も感じさせません。ヨレにくく崩れにくいので、長時間メイク直しできない日にも心強い♡

無印良品 紙おしろい

(新)60枚入・オークル ¥290

たった1つで、崩れたベースメイクをサッと抑えて簡単にお直し完了できるアイテム。サイズ感は、ポケットティッシュよりもひと回り小さいくらいでコンパクト。ミニバッグの日でも問題なし。

開けてみるとあぶらとり紙のような素材感のうす〜い紙が、たっぷり60枚入っています。

手の甲につけるとこんな感じ。サッとなじませてみると、たっぷりの粉がついていることがわかります。なんとなく白くサラサラとした質感になっているの、見えますか?

色は「オークル」の1カラー展開。実際につけてみると色味は濃くないので、幅広い肌色をカバーしてくれそう!

実際の使い方や使用感は?

使い方はとっても簡単。皮脂で崩れた箇所をぽんぽんと抑えていくだけ。それだけで、「肌から余分な油をとって→パウターをはたく」までの作業が完了します。たっぷり粉が含まれているので、私は顔全体を1枚でまかなうことができました!

さあ、気になるのは実際の使用感。簡単にお直しができるとは言いつつも…使った前後で肌の質感はどう変化するのでしょうか?

そこで、コンシーラーを腕に同じ量だけ取り、上にはおしろいを使わず、下にだけ使用し、比較してみました。↓

【上:未使用 下:紙おしろいを使用】

どうでしょうか。おしろいを使っていない方には、コンシーラーのツヤ感があります。一方、おしろいを使った方は、コンシーラーの油分をしっかり吸着し、さらさらセミマットな質感にしてくれたことがわかります…!

メイク崩れが気になる部分に使用すると、余分な皮脂だけを吸着してくれるため、パサつくこともなく、より自然な仕上がりにしてくれます。かなり細かい粉がしっかり皮脂を吸着して、キレイなサラサラ肌に。

私はだいたいいつもお昼過ぎにこちらを使ってサッとメイク直し。すると、室内で過ごす日であればそのまま夜帰るまでキレイな肌をキープしてくれます。移動が多く、汗をたくさんかく日でも2回くらい直せばOK。

私はこの紙おしろいを購入してから、基本的にベースメイクのお直しはコレひとつ。あぶらとり紙やパウダー、ファンデなど様々なものを持ち歩くのをやめて、ずいぶんお直しが楽になりました! 小さいバッグの日も大活躍です。

ポケットに忍ばせておけば、お手洗いの際に軽く直していくこともできて、いつでも美肌を維持できちゃいます♡

無印良品 クレンジング綿棒

クレンジング綿棒 10本入 ¥190

こちら、ポイントメイク直しにとにかく使える逸品。

クレンジング料が含まれている綿棒なのですが、推したいのは「先端の、片方はまあるく、片方は尖って、2つが違う形になっている」ところ!

朝のメイク時に失敗してしまったアイラインの修正や、部分的に崩れてしまった箇所のお直しにもってこいのアイテムです!

実際、どれだけ落とせるの?

メイク落としなら、やっぱり気になるのはどのコスメをどのくらいの力で落とせるのか? という点。

↑左から、コンシーラー、オレンジのアイシャドウ、黒のアイシャドウ、アイライナーです。どれも濃いめに手に塗ったもの。ちゃんと落ちてくれるのでしょうか…?

これを、サッとまあるい方の綿棒で拭うと…

するんとしっかり落ちてくれました!

コンシーラーとアイシャドウは一度拭くだけできれいに落とせています。

アイシャドウはラメ感の強いものを選びましたが、ラメまで残さず吸着して拭き取れたことがわかります。アイライナーに関しては落ちにくさをウリにしているものを選んだこともあり、一度サッと拭うだけでは取れなかったのですが、よくクレンジング料を馴染ませ、3〜4回優しく拭うとしっかり落ちてくれました。(アイライナーも、綿棒も、どっちも優秀!)

アイメイクを修正してみたら…

気になるメイク落としとしての性能はバッチリだとわかりましたが、次に確認したいのはこのアイテムを実際にどう活用しているのかというところ。

お出かけをしたある日、メイクをしてから5時間ほどが経過した日のアイメイクで、実際に私がどのように綿棒を使用しているのかご紹介します!

↑マスカラが下まぶたにつき、アイラインが消えています。(涙)

そこで、このクレンジング綿棒を使ってピンポイントで修正してみます。

まず尖っている方で目の下のマスカラを落とした後、アイシャドウとアイラインが溶け合っている箇所を、丸い方の先端でさっと拭き取りました。落としたくないアイシャドウは落ちることなく、崩れた箇所のみ修正完了。アイラインを引き直して、短時間でキレイにお直しできました♡

無印良品 メイクキープミスト

50ml ¥850

その名の通り、メイクが完成したらシュッと吹きかけるとメイクが取れにくくなりキープできる…というもので、マスク生活をきっかけにお世話になった!と言う方も多いと思います。

大きさは12センチないぐらい。片手にすっぽりおさまるのでポーチの中でも場所をとりません。さっと入れて持ち運びも楽々です。荷物をなるべく減らしたい旅行なんかでも活躍しそう!ボトルがほんのり透けているので残量が一目でわかるのも嬉しい!

使い方は一般的なものと同じでOK! 無香料が嬉しいポイント

この時30センチほど離してから使うとミストが綺麗に広がってくれます。

また、仕上げの時だけでなく、ベースメイクの工程ごとに使うのも絶対に崩したくない日にはおすすめです。

ヒアルロン酸やダイズ種子エキスといったうるおい成分が配合されており、乾燥や摩擦による化粧崩れを防いでくれるとのこと。キープミストとしてだけでなく、乾燥が気になるときや化粧直しにも使えそうです。

そしてなんと言っても注目して欲しいのが無香料という点。これ、意外とありがたい。化粧品の香りに抵抗感がある方も使いやすそう。無香料のメイクキープミストを求めてた人にはぜひ手にとっていただきたいです。気分によって使い分けるのもよさそう◎

レブロン スキンライト プレスト パウダー N

108 1色(限定品) ¥1,980
公式通販でパウダーをチェック≫

レブロンの超ロングセラー「スキンライト プレスト パウダー N」から透明タイプの限定カラーが登場。ふわっとつけた瞬間に肌の印象を明るくチェンジ。くすみを払拭し、みずみずしいツヤ肌にトーンアップしてくれます。

限定色「108 ピュア ルーセント」は素肌になりすますようなほんのり肌色。微粒子パウダーで光を拡散させ、ポンポンのせるだけで毛穴やくすみを自然にカバーします。汗・皮脂によるべたつきを抑え、メイク崩れも予防。マスクへの色移りも抑えられます。光があたると繊細な輝きで華やかさもを演出。

ブラシは往復したり、くるくる回したりして肌にのせるのがコツ。肌にしっかり密着し、どの角度から見ても均一でキレイな上がりを叶えてくれます。ミラー・ブラシ付きなので持ち運びにも便利。手軽にメイク直しができるのも優秀です。

イプサ パウダー ファウンデイションe

イプサ パウダー ファウンデイションe

¥4,730

CanCam美容ライター・齋藤奈々さんイチ押しのパウダーファンデ。

パウダーファンデって粉っぽくなったり、お直し時に使うと皮脂と分離(?)してモサモサした仕上がりになるのが苦手で、今までなんとなく避けていたのですが、こちらは別格でした。

皮脂で浮いたところをふんわりティッシュでオフし、さっとひとすべり。パウダーなのに、まるでリキッドファンデのような密着感と、毛穴レスな仕上がりに感動。

イプサ パウダー ファウンデイションe

ギトギト小鼻が一瞬で復活!

なぜモサモサ&パサついた仕上がりにならず、ふんわり美肌になるのかというと……イプサ独自の皮脂トランスフォーム技術を採用しているから。一般的なパウダーファンデの塗布直後は、毛穴やキメひとつひとつにファンデーションの粉末がフィットした状態ですが、時間の経過により出てきた皮脂が粉末と混ざり合うことでドロッと液状化しフィット感が低下し、毛穴が目立ってしまうんだそう。

このメカニズムに注目したのがイプサのパウダーファンデ。出てきた皮脂を味方につけて、ファンデの密着を高める成分へと変換してくれるんだそう! さらに、皮脂吸着パウダーと皮脂固化パウダーを配合したことで、キメ細かく毛穴の目立たないサラサラ美肌を長時間キープしてくれます。

リンメル ラスティングフィニッシュセッティングスプレー

100ml ¥1,210

リンメルのメイクキープミストは、最長8時間ものキープ効果が期待できるとのこと。 化粧下地としての使用もおすすめ。さらに、美容成分を配合しているため冷房による乾燥もブロックし、みずみずしいうるおいをチャージ。100mlで¥1,000台はコスパもかなり良さそうです。

試してみた

化粧水のようなさらりとしたテクスチャーで、ミスト感もしっかりめ。20cm程度離して吹きかけるとよりまんべんなくカバーできます。すっきりとした爽やかな香りで、気分までリフレッシュできるのも嬉しい。

デート中のメイク直しテクニック①保湿

教えてくれたのは…ヘア&メイク イワタユイナさん

デート中のメイク直しテクニック①保湿

「マスクを外した瞬間の肌は、蒸れのせいで毛穴も開いた状態。そんな肌をリセットするためにくずれた部分をオフし、スティック美容液で保湿を! 濡れたスポンジを使うと肌が冷えて毛穴も引き締まり、よりくずれにくいベースが作れます」(イワタさん)

■使用アイテム

デート中のメイク直しテクニック①保湿

イプサ ザ・タイムR デイエッセンススティック ¥3,410
※ザ・タイムR デイエッセンススティックe にリニューアル

デート中のメイク直しテクニック①保湿

ロージーローザ ジェリータッチスポンジハウス型6P ¥528

■How to make-up

1.くずれた部分を乾いたスポンジで拭う

デート中のメイク直しテクニック①保湿
乾いたスポンジでくずれが気になる部分をトントンと細かく叩いて拭う。擦ってくずれを取ろうとすると、摩擦で肌を傷めるので要注意!

2.保湿し、濡れたスポンジでなじませる

デート中のメイク直しテクニック①保湿
スポンジで拭った部分や乾燥が気になるところにスティック美容液を直塗り。スポンジを水で濡らし、保湿した部分をタップし密着させる。

デート中のメイク直しテクニック②コンシーラーでカバー

「お直しにファンデーションを使うと厚塗りになりやすいので、ピンポイントで気になる部分のみカバーできるコンシーラーが◎。ハイカバーでありながら、薄膜で保湿力が高いものを選ぶのがヨレにくくおすすめです」(イワタさん)

■使用コスメ

デート中のメイク直しテクニック②コンシーラーでカバー

アディクション スキンリフレクト フィックス コンシーラー 全8色 ¥3,850

■How to make-up

1.カバーしたいところにコンシーラーをのせる

デート中のメイク直しテクニック②コンシーラーでカバー
カバーしたい部分にチップでのせる。ここでのコンシーラーはファンデーション代わりなので、肌色に合うものをチョイスして。

2.濡らしたスポンジでなじませる

デート中のメイク直しテクニック②コンシーラーでカバー
STEP1で濡らしたスポンジで、コンシーラーを塗った部分を細かく叩き込む。保湿した部分をメインになじませて。

デート中のメイク直しテクニック③パウダーで密着

「朝のベースメイクしたてのようなフレッシュさを演出するために、パウダーはトーンアップできるカラーが最適。サラッと仕上がるもので保湿し、コンシーラーを重ねた部分をしっかり密着させるイメージで」(イワタさん)

■使用アイテム

デート中のメイク直しテクニック③パウダーで密着

花王 プリマヴィスタ ポアレスフィクサー ラベンダー ¥3,080(編集部調べ/セット価格)

■How to make-up

1.パフにパウダーをもみ込む

デート中のメイク直しテクニック③パウダーで密着
肌が粉っぽくなるのを防ぐため、パウダーをパフに取ったらパフの端を持ち、擦り合わせるようにしてパウダーをしっかりもみ込む。

2.コンシーラーをのせた部分にポンポン

デート中のメイク直しテクニック③パウダーで密着
STEP2でコンシーラーをなじませた部分を中心に、パフで軽くのせる。最後に、Tゾーンなどテカリが気になる部分にもサッと。

お酒で赤くなった顔のメイク直しテクニック

「外に出る前にお直しするのがベター。顔全体が赤くなる場合は、頬以外の額や口周りなどにコンシーラーをさっとのばし、赤みをカバーするグリーンのパウダーをのせて。頬の赤みはカバーしすぎず、ほんのり残すのがかわいい♡」(イワタさん)

■使用コスメ

パルファン・クリスチャン・ディオール ディオール バックステージ フラッシュ パーフェクター コンシーラー 全13色 ¥4,290(生産終了)

井田ラボラトリーズ キャンメイク オイルブロックミネラルパウダー C01 [SPF16・PA++] ¥748

■How to make-up

aを顔の赤みが気になる部分に少量のせ、指でのばしてなじませる。bをテカりやすいTゾーンを中心にポンポンとのせてサラッとした肌に。赤みが気になる部分にも軽く上のせし、グリーンの効果で赤みを抑えて。

※本記事に表示している価格はすべて税込です。
※ご紹介した内容は2025年5月15日現在のものです。時期によっては、お取扱いが終了している商品もございます。
※取材にご協力いただいた方の肩書等は取材時点のものです。