着映え度抜群の「オレンジスカート」をコーデに取り入れるなら? シンプルなトレンドトップスを合わせてスカートの存在感を引き立てるのがおすすめです。
失敗しないオレンジスカートの取り入れ方
オレンジスカートをおしゃれっぽく取り入れるコツは、ワンポイントで取り入れること! スカート以外をシックなカラーでまとめて大人っぽく着こなすのがおすすめです。
ポイントでオレンジを取り入れるほか、白やベージュなどのベーシックカラーとワントーンでなじませるのも今っぽい! 例えば、ベージュのざっくりニットやビッグカラーの白ブラウスなど、今年っぽいデザインを選ぶとシャレ感もアップします。
オレンジスカートコーデの着こなしポイント
- 同系色でまとめると上品で大人っぽいムードに
- 秋冬はテラコッタなどシックなオレンジがおすすめ
- 春夏は淡色オレンジやビタミンカラーで印象を明るく
オレンジスカートを合わせるトレンドコーデ
【1】プリントT×オレンジ系ニットスカートの大人カジュアル
パンチのあるプリントTシャツに柄のニットスカートを合わせて今どきカジュアルに。ラフさとこなれ感が程よいスカートコーデはデートにも女子会にもおすすめです。
【2】オレンジ系チェック柄スカートをレザージャケットで辛口に
トレンドのオーバーサイズジャケットは、おしゃれっぽいブラウンとウエストが隠れるゆるめのシルエットでこなれ感アップ。生地たっぷりのチェックスカートと合わせてガーリー要素もINするとバランスよく仕上がります。
【3】グラデ配色でこなれる夏のオレンジワントーン
オレンジのグラデコーデ×純白バッグであたたかみのあるカラーを爽やかにシフト。ハッピー感のあるオレンジコーデは、ゴールドアクセで盛ると子供っぽくならずヘルシーな色気が引き立ちます。
【4】オレンジボーダースカートを×ジレでハンサムムードに
甘めのチェックタイトスカートはジレやスポサンで辛めにまとめるのがポイント。すっきり白タンクを合わせつつ、キリっとおしゃれっぽいムードが出せるジレを重ねてカジュアルを都会的に。
【5】Tシャツのロゴとスカートをオレンジで繋いでまとまりよく
ふわっと広がる一点突破なトマトレッドのスカートは締め色の黒Tでメリハリよく。無地Tよりも遊び心のあるプリントTシャツを選ぶと、コーデの完成度もアップします。小物はラフィアのかごバッグやスポーツサンダルでラフに。
【6】テラコッタカラーの花柄スカートをベージュTで大人に
洗いざらし風Tシャツで、甘スカートを上手に引き算。Tシャツはペラペラしてない厚手コットン素材や袖のロールアップを効かせて、シンプルなワンツーコーデに差をつけて。さらにクリーミーなベージュを選べば、映え度抜群な小花柄マーメイドスカートをまろやかに中和しつつ、気取らないフレンチスタイルが完成。ハーフムーンのレザーショルダーバッグで、品よく遊び心を添えて。
【7】オレンジスカートがフレッシュなオフィスカジュアル
キャミをワントーンで着こなしても甘々すぎずに洒落見えするのは、ヘルシーなオレンジ寄りピンクのおかげ。ミーハーなチュールキャミは、ほっそりしたペンシルスカートと合わせて大人めに攻略! ベージュのジャケットと白サンダルできれいめなオフィカジコーデを完成させて。
【8】淡いオレンジのチュールスカートで今っぽフェミニンに
ファージレにチュールスカート、デコラな素材のつなぎ役にリブタートルを取り入れた大人フェミニンコーデ。流行りのボリューミーなファージレを重ねても、細身のリブタートルニットと細身のブーツですっきりとした印象をキープ。×チュールスカートの華やかな組み合わせも派手にならず洗練見えが叶います。
【9】ダークトーンに淡いオレンジで華やかさをプラス
引き続き大人気のガンクラブチェック柄コートも、ショールをひと巻きすればクラシカルなムードが倍増! ブラウンニットとなじみのいいくすみオレンジのスカートを合わせて、かわいげも添えてみて。靴は、チェックやオレンジのまとめ役に締め色のブラックを選ぶのが正解です。
【10】ミニ丈のオレンジスカートでアクティブなかわいげを
ミニスカート×ニットの一見シンプルなコーデには、レトロな柄バッグなどひとクセある小物を加えておしゃれを底上げ♡ ソールの厚いロングブーツやバケハで今っぽさを盛るのが古く見えないコツなんです。
オレンジスカートでデイリーコーデをハッピーに♡
一見難しそうなカラーボトムですが、トップスは白や黒、ブラウン、ベージュなど手持ちの定番色でOK! 着慣れたベーシックカラーを合わせれば、初心者さんでも失敗しないオレンジコーデが楽しめます。引き続き人気のくすみ系のほか、今季は着ているだけでテンションの上がる鮮やかなオレンジスカートもおすすめです。