人気YouTuber「会社員Aちゃん」の動画作りの舞台裏に完全密着

大人気・美容YouTuberの動画作りに密着!


CanCam2月号では、今知りたい動画の世界を大特集。YouTube動画の中でも特に20代女子から支持を受けているのが、メイク動画。そこで、大人気美容YouTuber会社員Aちゃんの動画作りの秘密を探ってきました!

会社員Aちゃんのメイク動画ができるまでを追っかけ!


普段は韓国の自宅で撮影していますが、今回は都内のスタジオでいつものメイク動画を再現してもらいました! 密着した動画のテーマは今韓国で大流行中のフルーツのような色を使った「果汁メイク」です♪

そもそも、会社員Aちゃんって?

韓国の動画クリエイター。2014年に『会社員A』のチャンネルで動画配信をスタート。高校と大学で勉強していた日本語を活かすため、半年後に『会社員J』で日本語チャンネルをオープン! 会社員というニックネームは元々会社員だったことが由来しています。

撮影ポイント① 動画作りは基本的にふたりで行う

Aちゃんの動画は、カメラマンのキンカンさんとふたりで運営中! キンカンさんとは高校生のときから友達で、写真家として活躍していたところをAちゃんが誘って、3年前から一緒に作っているそう。ちなみにこれから、編集担当のメンバーも増える予定♪

撮影ポイント② カメラ2台とレフ板、ライトをセットする

カメラは正面にバストアップ用、その斜め右うしろにズームアップ用を1台設置。正面のカメラの下にレフ板を置いて、上のライトの効果を高めます。鏡は自分から見てカメラの真下にくるのがベスト!

ちなみに、自宅ではこんな感じ!

自分が座る位置とバック紙の間隔が広いと背景が暗くなってしまうので、背中ギリギリ付く距離にバック紙を垂らすのがポイント。自宅での撮影はライトが明るいのでカメラ下のレフ板はなし!

撮影ポイント③ 使うコスメは全部机に並べる!

撮影は長丁場になるので、飲み物も準備♪ 手前に敷いたティッシュは使ったスポンジやブラシを置くためのもの。動画では見えていないところでも、衛生面に気を配るのがAちゃんのこだわり!

撮影ポイント④ メイクに失敗したらすぐに修正!

メイクを失敗したときはそのまま続行せずに、その場ですぐに直します。失敗して修正するところも情報になるので、編集でカットせずに使うことも。

撮影ポイント⑤ 寄りカットはテロップを入れやすいように余白を作る

使うコスメを顔にのせる前に、ズームアップ用カメラに向かって5秒間くらいアイテム紹介のための動画を撮ります。このとき、商品紹介のテロップをいれやすいように、顔から離して画角の左右に余白を作るのがポイント。

撮影ポイント⑥ 動画編集しやすいように合成する目印をつくる

「ここはカットする」とわかったときは、そのあとに目印として手を叩く。こうするとふたつの動画を観たときにカットする部分がわかりやすい!

撮影ポイント⑦ パーツによってズームアップの角度を変える

マスカラはやや横のアングルから。自分のあごを少しあげて、まつげが見えるように。やや横からだとセパレート感が見やすい!

顔は常に正面にあるカメラの方向を向いたまま。ズームアップ用のカメラで部位によってメイクがわかりやすい角度を見つけて寄りカットを撮影。カメラの位置は目線の高さをキープして、左右に動かす。

撮影ポイント⑧ 完成カットはゆっくり動く

動画の最後にいれる完成カットは、ゆっくりポージングするとムードが出ていい感じに♪ メイクの雰囲気に合わせて外で撮影することも。

このあと撮影した動画を見ながら音声をアフレコ。さらにふたつのカメラで撮った動画を1本に合体して、テロップ、BGM、色味の調整など一通りの編集を終え1本の動画が完成。動画が完成したらすぐにアップするのではなく、シーズンに合わせて旬な動画をアップしているんだそう。

 

このメイク動画はJチャンネルで配信中! ぜひチェックしてみてくださいね♪ https://www.youtube.com/watch?v=fSIlTk-B-Gw

撮影/石山貴史 本誌構成/衛藤理絵、小嶋明恵 WEB構成/齋藤 奈々
CanCam2019年2月号「今知りたい動画の世界♡」より

★【UNDER ¥5,000】もらって嬉しい名品コスメ5選

>CanCam.jp TOPへ