大人っぽくて女らしい♡いいとこどりのタイトスカートを、スタイル良く、夏っぽく着こなすなら?「オフィス」「休日」のシーン別コーデのほか、幼く見えないタイトミニスカートの着こなしを紹介します。
Contents
タイトスカートの合わせ方
女性らしい美ラインが特徴のタイトスカートは、タンクトップやTシャツなどラフなアイテムと合わせても十分きれいめなスタイルがつくれる有能ボトム。すっきりシンプルなトップスを選ぶほか、ゆとりのあるシャツやジャケットを合わせると今っぽいコーデに仕上がります。
タイトスカートは、クロシェやレースなど素材にディテールがあるものや、おしゃれっぽい柄物、着心地のいいニット素材、ブーム復活のデニムがトレンド! タイト×フレアのいいとこ取りができるマーメイドシルエットもおすすめです。
タイトスカートコーデのポイント
- きれいめな着こなしになるのでオフィスカジュアルにもおすすめ
- サテンやライン入りなど旬のデザインで今っぽさUP
- タイトミニスカはワントーンやモノトーンを意識すると幼くならない
【通勤・オフィススタイル】夏のタイトスカートコーデ
【1】ツヤのあるタイトスカートでカジュアルコーデに品を
ひと目でトレンドライクなミルキーイエローの撥水アウターは、埋もれずとも目立ちすぎず通勤にも◎。スカートにもパンツにも合わせやすい丈感で、着回し力もあり。ボーダーとサテンスカートのきれいめカジュアルも今の気分。
【2】スリット入りのタイトスカートできれいめに
使い勝手のいい薄軽シアージャケットが通勤カジュアルの必需品。白Tシャツを挟んだシンプルな着こなしでも、シアーだと今っぽいムードに仕上がります。ボトムはロング丈のタイトスカートで今どきのプレッピーに。バッグはボルドーで女っぽいアクセントを効かせて。
【3】タイトトップスでスカートのシルエットを強調
オンオフ問わず使いやすいスカートは、美シルエットなマーメイドラインが魅力。部分シアーニットにマーメイドスカートの鉄板コーデで印象UPも間違いナシ。クリーンかつ、センシュアルな合わせで、仕事後のごはんデートも難なく対応♡
【4】タイトスカート×ジレレイヤードのきれいめ通勤
白よりもほんのりクールなアイスグレーのカットジレは、シャリ感のあるリネン混素材で、テーラードでもフォーマルすぎない印象。Tシャツ1枚だとラフすぎるコーデも、ジレやベストを重ねるだけで着こなしがお仕事モードに昇格! ピンクベージュの淡いサテンスカートをなじませて女っぽさも死守。
【5】タイトスカートとジレのセットアップ風コーデ
シルエットが美しいマーメイドスカートは、同系色のジレをセットアップ風に合わせてシュッとスタイルよく。インナーは白のリブニットを選んで、ロングのジレやスカートをすっきり着るのが正解です。小物はダークブラウンでまとめて大人きれいに。
【6】ベージュタイトスカートとポロニットでスポーティに
ポロニット×ベージュスカートで品のあるオフィカジコーデに。赤がかわいいクリアバッグとメッシュ使いパンプスのダブル投入が、軽やかな抜けを生んでおしゃれ度もアップします。
【7】シアートップスを仕込む軽やかなモノトーンコーデ
タイトスカートをセットアップ感覚で合わせて女っぽく。ペプラムニットと同系色のタイトシルエットを選んで上下をつなげるように着こなすと、一見相性どうなの? と迷うスカートも、バランスよくキマります。シアーカットソーをレイヤードしたひと手間も洒落感を後押し。コロッとしたバッグとハードパンプスでかわいらしさもON。
【8】花柄タイトスカートできれいめなジレコーデが華やぐ
花柄刺しゅうスカートで華やぎ気分をちょい足し。シアーのハイネックカットソーをレイヤードしつつ、足元をブーツにチェンジするだけで夏→秋への季節スライドが完了。仕事終わりデートの日は、タイトスカートで縦ラインを強調して女らしく&スタイルアップも狙って。
【9】メタリックなサテンタイトスカートで旬の通勤コーデに
やわらかくてしなやかなサテンスカートが旬度高め。程よく体にフィットするしっとりとしたナロースカートで美シルエットをメイク。爽やかな白インナーにダブルジャケットを肩掛けすれば、しごでき感も高まります。
【10】タイト×エンボスの表情で大人カジュアルに
光に当たるとさりげなく浮かび上がる編み目模様で、シンプルコーデに華を演出。ボーダー×ビッグシャツのハンサムな装いも、タイトスカートのエンボスや華奢な足元の肌見せでヘルシーな色っぽコーデに仕上がります。
【11】ボリュームブラウス×タイトスカートでバランスよく
凛とした印象のブルーブラウスは、オフィスシーンにも活躍。素材感のあるスカートで洒落感を狙いつつ、ブルー×ホワイトのとことんクリーンなオーラも味方につけて。レディライクな五分袖も清潔感を後押しするポイント。
【12】シアージャケットを羽織る抜け感スカートコーデ
タイトめシルエットのセットアップに透明感たっぷりのミント色ジャケットを合わせることで、女っぷりのいいきれいめコーデの出来上がり。カラーアイテムに抵抗がある人でも、抜け感のあるシアー素材ならチャレンジしやすくておすすめです。タイトなインナーとゆるジャケットの緩急も女っぽい。
【休日カジュアル】夏のタイトスカートコーデ
【1】花柄タイトスカートとロゴTで夏のガーリーカジュアルに
スポーティなTシャツは、スタンダードなロゴとは打って変わって、遊びの効いたまあるい書体がレトロで新鮮! 小花がかわいいスカートを合わせて旬のガーリーカジュアルを完成させて。
【2】ベレー帽やチェック柄タイトのパリっぽTシャツコーデ
ヴィンテージショップで見つけたような、あせた赤色が洒落感たっぷり。ギンガムチェックのスカートにベレー帽をかぶって、フレンチシネマのような雰囲気に。
【3】肌なじみのいいタイトスカートをセットアップで投入
愛らしいパステルカラーのリブワンピとカーディガンのセットアップ。程見えする縦リブのキャミワンプは、同系色の刺しゅうロゴのさりげなさが大人っぽくて◎。
【4】スリットタイトスカート×メッシュニットで軽やかに
カーキの下からテラコッタオレンジをのぞかせるこだわり配色にも注目。落ち着いたパーソナルカラーがベースのオータムは、差し色を上手に使うことで映え度が上昇。ボトムをスリット入りタイトスカートにして、さりげなくイイ女感を高めて。
【5】グレー×ブルーの配色で透明感たっぷりな夏コーデ
楽ちんカジュアルをメッシュのタイトスカートでキレよく刷新! ひざ下から脚がのぞくキャッチーな透け感が、シンプルコーデを鮮度高く引き上げ! 足元はラフな白サンダルで軽やかに。
【6】刺繍シャツを×タイトスカートで女っぽく
赤×黒でコントラストを付けたユニットコーデで、辛口なボヘスタイルに。パッチワークをあしらった開襟シャツをお腹がちらりとのぞくタンクやタイトスカートで女っぽく振り切って甘辛に。
【7】タイトスカートとシアーシャツの夏っぽワントーン
クロップド丈に立体レース、ボタンを外せばスリットになる袖など、見どころたっぷりな映えシャツで、メリハリのあるALLホワイトコーデに。深めに開いたスカートのスリットも、おしゃれな抜け感として作用!
【8】ラフなボーダーをベージュタイトスカートで大人に
ベージュスカートに赤ボーダーを効かせたフレンチシックなコンビで小粋に♡ 白シャツをサラッと巻いて落ち着いたムードにまとめるのが赤ボーダーをおしゃれっぽく着こなすポイント。靴はブラウンで優しく締めて。
【9】プリントTとニットタイトの大人カジュアル
パンチのあるプリントTシャツに柄のニットスカートを合わせて今どきカジュアルに。ラフさとこなれ感が程よいスカートコーデはデートにも女子会にもおすすめです。
【10】黒小物やタイトスカートでニットトップスをキレよく
大ぶりギャザーが印象的なタイトスカートにシアーニットをプラス。かぎ編みニットの抜け感がスカートの華やかさを程よく抑え、いい意味の脱力感が女度を高めてくれる。足元はバーサンダルでヌーディに。
【11】上品なグレータイトスカートにシアートップスが好マッチ
スマートなIラインシルエットでかっこいい女を演出! ドレープデザインが珍しいペンシルシルエットのスカートは、シアートップスのさりげない肌感で大人の色気を上乗せ。ヌーディなPVCパンプスで季節感も◎。
【12】チュールレイヤードの黒スカートで白Tをモードに
ロゴT×異素材切り替えのスカートでモードな大人カジュアルが完成。白抜きロゴやゆったりとした袖で、エフォートレスにまとえるこなれTシャツは、程よく厚手でハリがあり、Tシャツながら背筋がピンと伸びる上質感も◎。靴下+白パンプスの合わせも洒落感UPの秘訣!
【13】ラインスカートがスポーティな夏のホワイトコーデ
トラックスカートと華ブラウスの甘辛MIXで洒落感が上昇。両サイドにツーストライプをあしらったスカートと厚底のスポサンがスポーツムードと女らしさを両立。ライン入りスカートと刺しゅうブラウスとのALLホワイトコーデも、かわいくなりすぎずグッとあか抜けて仕上がります。
【14】カーゴスカートのIラインでスタイルアップ
アメスリトップスとIラインのカーゴスカートでかっこいい女っぽさをGET。大胆な肌見せよりも、肩や鎖骨がきれいに見えるくらいのアメスリでさりげなく肌見せするのが効果的。旬のカーゴスカートはシュッと見えるタイトシルエットを選んで、大人なムードをまとって。
【15】カジュアルなボーダートップスを×タイトスカートで女っぽく
シュッと見えるタイトスカートでカジュアルボーダーをデート仕様に。Iラインのきれいめシルエット&シックな配色を意識すると、カジュアルなのに大人っぽさも抜群です。
【16】スリットの肌見せやポロトップスでスカートを爽やかに
襟の縦ライン&ワンポイントのロゴが今っぽスポーティで爽やか。夏カジュアルにおすすめのプレッピーなポロトップスはスリット入りのタイトスカートやヌーディな小物合わせで大人顔に振るのが正解です。
【17】シアートップスでモノトーンを軽やかな印象に
シアートップスの透け感とシャカシャカスカートの清涼感のある掛け合わせが表情豊か。軽やか素材のスカートもウエストのツイストデザインでメリハリが生まれてスタイルアップも叶います。
【18】ラインスカートやタンクトップの肌見せでヘルシーに
Aラインのマキシスカートなら、スポーティなデザインでもジャージ見えを回避して女度アップ。タンクトップを2枚重ねる旬の着こなしテクと合わせて、ラフに見えてこなれ感たっぷりなスタイルに。靴はシルバーラメのサンダルでトラックスカートを女っぽく。
【ガーリーなミニ丈】夏のタイトスカートコーデ
【1】旬なラガーシャツを×タイトミニでガーリーに
スーツ生地のようなウール素材のミニスカに、太ボーダーのポロニットでエッジを効かせた合わせが今どき。仕上げはグルカサンダル×白ソックスで遊びゴコロのある足元に。
【2】タイトなカーゴミニとボーダーで今っぽリラクシーに
ニットの下にフリルのスタンドカラーブラウスを重ねるひと手間で、ボーダーカジュアルの着こなしが格上げ。パッと見あざやかな赤は、チノの台形ミニとコンフォートサンダルでリラクシーに仕上げるのが好バランス。
【3】オールホワイトでタイトミニコーデを爽やかに
フレッシュな白コーデに軽やかチュールでほんのり個性を添えて。薄手のピタニットにチュールがドッキングしたペプラムトップスは、1枚で手の込んだレイヤード風に見える優秀アイテム。×ミニスカートのコンパクトなスタイルなら、オールホワイトでも膨張せずキレよく決まります。
【4】グレータイトスカートならミニ丈でも大人っぽい
白トップス×グレーのスカートにキラッキラのビスチェで特別感を添えて。スパンコール×フェザーの華やかさと、靴下+ローファーのギャップも今っぽいコーデの秘密。
【5】ミニスカやジレを合わせるカジュアルモノトーン
デートスタイルはシックな黒と肌見せでスタイルUPを意識! ジレとミニスカートにボーダーで軽さを出したら、足元は黒の厚底サンダルでスタイルよく。モノトーン×コロンとしたバッグのキャッチーさもオシャレ上級者のイメージにぴったりです。
【6】白ミニスカやタンクのヘルシーなスポーティコーデ
ヘルシーなアメスリのタンクトップにミニスカ、キャップ…ちょっぴりやんちゃなコーデも白を基調にまとめれば女のコらしく、愛嬌たっぷりな着こなしに♡ 清涼感あふれる色合わせで、ミニスカートも子供っぽく見えずおしゃれムードにまとまります。
シーンを選ばない「タイトスカート」を活用!
女性らしいボディラインが引き立つタイトスカートは、Tシャツやタンクトップなどカジュアルなトップスと合わせて、きちんと感を強めないのが洒落見えのポイント! レースやクロシェスカートなど、素材にディテールのあるものを選べば、無地トップスと合わせるだけで大人っぽいコーデが完成します。