端境期にもおすすめ♡シャツワンピースのコーデ集
デートやオフィスコーデに最適な「シャツワンピース」は、着るだけでスタイルがきまる時短アイテム。端正な襟やきれいめな素材のおかげで上品オーラがまとえるのでお出かけコーデに欠かせません。一枚で着るほか、ボトムを合わせたりインナーをレイヤードをしたり気候に合わせてアレンジもできるので、シーズンレスで着回せるのも魅力です!
Contents
ヘビロテ確実!シャツワンピースの魅力って?
ロングシーズン活躍するアイテムと言えば「シャツワンピース」。一枚できちんと見えて、女っぽさも知的さもあるシャツカラーのワンピースは、女子モテも男子モテも期待度大♡ ボトムのレイヤードで雰囲気が変えられるので、きちんと着こなした翌日にカジュアルに着回すこともできるんです!
シャツワンピースの着こなしアイデア
春夏はそのまま一枚で着てもおしゃれなシャツワンピースですが、重ね着でガラッと印象が変えられたり様々な着回しが楽しめるのも人気の理由! おすすめのアレンジを紹介します♡
■×ニットのレイヤードコーデ
トレンド感抜群のニットベストとのレイヤードコーデは、トーンを合わせて上品にまとめるのがおすすめ。今年っぽいニットビスチェと組み合わせるのもお洒落です♪
■ボトムを合わせる着こなし
細身のパンツを合わせればラフで大人かわいい着こなしに。春夏はボタンを開けて羽織ったり、ロングアウターのように着こなすのもこなれ感あり。
■×ロングスカートの“ゆるずる”バランス
ロングシャツにスカートを合わせるコーデは、ゆるっ&ずるっとした上下バランスがおしゃれ度高め。女っぽさの中にリラクシーなムードも出したいときに◎。
おしゃれなシャツワンピースコーデのポイント
- シャツワンピースはシーンやシーズン問わず着回しが楽しめる
- ×ニットのレイヤードで今っぽいトレンドコーデが完成
- シアーインナーやカラーインナーを仕込むのもおしゃれ
- きちんと感のあるシャツワンピはオフィスコーデにもおすすめ
シャツワンピースの大人かわいい着こなし
【1】一枚でサマになるデニムのシャツワンピース
ルーズなフィット感がかわいいデニム素材のワンピは、ベルトでウエストをマークして女のコらしいシルエットに。ボタンを開ければロングシャツのはおりとしても使える、着回し力の高さもGood! オレンジのバッグと白のワークブーツを合わせて爽やかに印象づけて。
【2】シャツワンピース×ハイネックの旬レイヤード
ラベンダーストライプのシャツワンピが華やかさとカジュアル感を両立。1枚で着映えるシャツワンピも、冬→春のブリッジシーズンはタートルをINするとこなれ感が加速。さらにモードな黒小物を合わせたら、グッと都会的に仕上がります。
【3】洗練度がUPするグリーンインナーをアクセントに
首元&袖口から小さく効かせたグリーンでこなれ度UP! 旬のレイヤードスタイルを楽しむのに欠かせないタートルは、鮮やかグリーンだとさらに今っぽく、シャツワンピにメリハリが生まれます。小物は黒系でまとめてカラーMIXコーデを大人めに。
【4】甘めのワンピースはシックな色で大人っぽく♡
一枚でコーデが完成するロマンティックムード漂うシャツワンピース。ディテールに凝ったデザインだから小物もモノトーンでまとめてすっきり見せるとバランスのいい着こなしに。
【5】黒小物やインナーでベージュワンピを引き締める
キュッと締まって見える黒を散らして、ベージュワンピをシックに。ワンピの下に黒タートルをレイヤードすれば、コーデに奥行きが出て洗練ムードに着こなせます。季節感のあるもこもこファーバッグを選ぶと、メリハリもさらにUP!
【6】ミニ丈シャツワンピ×ベストのガーリッシュコーデ
ベスト×ミニシャツワンピにロングブーツを合わせたクラシカルコーデ。ガーリーな組み合わせは、ブルー~グレーのこなれたグラデ配色で大人っぽく着こなして。カチューシャやミニバッグなど、ひと手間かけた小物合わせもポイントです。
【7】淡色でシャツワンピースを大人きれいに
ベージュのストライプシャツワンピで気取らない上品さや清潔感をアピール。インナーに白Tを合わせてシャツワンピをゆるっと着こなすのがおしゃれです。ヌーディなサンダルややわらかなギャザーバッグで、ラフすぎずオトナきれいに仕上げましょう。
【8】シアータートルを仕込んで抜け感をプラス
シンプルなバンドカラーワンピに抜け感のあるシアータートルを合わせれば、ニュアンシーで今っぽい着こなしに♡ 小ぶりなチェーンバッグやヒールブーツでツヤとキレ味をプラスして、コーデのほっこり見えを阻止。スムースレザーの華奢ヒールブーツは、きれいめコーデの仕上げに最適です。
オフィスカジュアルにも着回せるシャツワンピース
【1】好感度抜群なブルーのストライプ柄ワンピース
ストライプシャツの清潔感とボリューム袖のかわいさがドッキングしたワンピース。清楚なワンピースが地味見えしないように、ゴツッと存在感のあるリングや地金チョーカーでおしゃれっぽく。バッグとサンダルはネイビーとも相性のいいブラウン系がおすすめです。
【2】細身パンツのレイヤードできちんと感UP!
旬のストライプワンピースを品よく着こなすなら、淡色ピンクのセンタープレスパンツをレイヤード。オフィスでも好感度が高く着回しやすいシャツワンピはボトム次第で雰囲気が変えられます。バッグやサンダルは白でまとめて爽やかな配色に抜け感を。
【3】辛口カーキのシャツワンピースで大人っぽく
とろんと落ち感のあるシャツワンピに、ちょいモードな黒サンダルを合わせて脱コンサバ。すっきりと開いたVネックなら、きちんと感がありつつもおしゃれな印象がアピールできます。辛口カーキも大人っぽさをさらに後押し。
【4】着映える白シャツワンピースはオレンジを差し色に
着映え度バッチリな白ワンピは、トレンチや小物をグレーやベージュのやわらかカラーでまとめて、老若男女に好かれるモテコーデに。ホワイトやベージュだけでまとめずオレンジを差し色にすることでコーデ全体が明るくなり洗練された印象に仕上がります。型押しバッグを合わせるとホワイトワンピのキレ味も◎。
【5】シックなブラウンは小物で洒落感を高めて
ヴィンテージ風のシャツワンピは、×ジャカードバッグでレトロムードにシフト。こっくりブラウンにべっ甲のようなボタンなど、レトロな雰囲気のワンピは小物合わせが重要。柄のバッグや、くしゅっと加工のぺたんこ靴がおすすめです。
【6】ストライプワンピースに黒小物でメリハリを
トラッド感のあるストライプワンピは、黒スキニーを重ねたり黒カーデをぐるっと巻いたり、モノトーン小物で大人っぽく着るのもおしゃれ。キャッチーなビッグトートでトラッド感をもうひと盛りするとコーデの格上げも叶います。
【7】シアータートルで抜け感のあるワンピコーデに
ブルーを基調に淡いカラーでまとめたシャツワンピコーデ。ワンピの中にシアータートルをレイヤードしておしゃれ上級者な奥行きを。マキシ丈なのでボトムは合わせず、ちょっぴりボリュームのあるスニーカーでカジュアルダウン。足元に重たさが出ることでコーデのバランスが今っぽく仕上がります。
【8】シャツワンピをジャケットや小物できれいめに
ノンストレスなシャツワンピを×細ベルトですっきりと。テーラードジャケットやスクエアバッグでピリッと引き締めれば、きれいめ通勤スタイルの完成です。シックなグリーンの大人ワンピには、バイカラーのパイピングバッグでトレンド感を上乗せして。
【9】黒ワンピース×白小物のきれいめモノトーン
美人見えする黒ワンピこそアウターや小物は白でまとめて女らしく。全身をダークカラーでまとめるよりも印象が華やかになるのでおすすめです。バイカラーのトートバッグは、ちょっぴり大きめくらいがおしゃれっぽい!
シャツワンピースは着回しアレンジがいっぱい♡
さらっと羽織ってアウターとして着たり、ワンピースの上からニットをレイヤードしたり、シアートップスやボトムと重ねてみたり…と、着回しの幅が広いシャツワンピース。×スニーカーでラフに着崩すほか、パンプスやブーツ合わせできちんと着こなすこともできるので、オフィスコーデにも取り入れてみてくださいね。