「ロングスカート×アウター」のおすすめコーデを特集
シルエットが今っぽい「ロングスカート×アウター」のおすすめコーデを大特集! 人気継続中のロングスカートに、ロングコートやジャケット、CPOシャツなど旬のアウターを合わせたトレンドコーデを紹介します♡ ロングスカートをバランスよく、おしゃれに着こなす最旬テクは要チェック!
Contents
ロングスカートコーデにおすすめなアウターは?
フェミニンなロングスカートと相性のいいアウターは? テーラードやデニムジャケットなどの定番に加えて、今季はツイードジャケットやジレなどのトレンドアウターもチェック! 今っぽく着こなすコツも紹介します♡
■ツイードジャケット
大豊作なツイードジャケットは、きちんと感も華やかさもあって休日もオフィスにも着回しやすいおすすめアウター♡ コーデが大人っぽく上品な雰囲気に仕上がります。
■ジレ
トレンドの「ジレ」で一気に今年っぽいムードの着こなしに♡ 辛口なアイテムなだけに、スカートを合わせてフェミニンに着るといい塩梅なコーデがきまります。縦長ラインを強調してくれるロング丈なら、スタイルアップ効果もばっちり。
■カーディガン
さっと羽織れるカーディガンは、気温が読めないブリッジコーデにぴったり。ロングスカートのときは、短め丈のカーデを選ぶのもスタイルアップに効果的。ボリュームのあるカーデには、すっきりとしたナロースカートがよく合います。
■デニムジャケット
ブルーのイメージが強いデニムジャケットですが、最近はエクリュやベージュ、くすみ系のカラーなどバリエーションも豊富! デニムジャケットとコーデを近いトーンでまとめるとフェミニンで優しい配色になりきれいめな印象に仕上がります。ストリート感の強い着こなしならブルー系、大人っぽさをプラスしたいなら白やグレーのデニムジャケットがおすすめ。
■テーラードジャケット
知的でマニッシュなジャケットは、ONのシーンにカチッと着るのもありですが、ロングワンピに羽織ったり、スニーカーを合わせたり、ラフに着こなすのもおすすめです。カジュアルさを出すなら、インナーをTシャツにするとコーデに抜け感が生まれて◎。夏はリネン、冬はウールなど素材感を意識するのもポイントです。
■カラーアウター
ピンクやラベンダーなど華やかな色を取り入れれば、ロングアウターも軽やかに着こなせます。インナーや小物はダークトーンを選んでコーデにメリハリを。
■トレンチコート
オーソドックスなトレンチコートなどは、Tシャツやパーカなどカジュアルなアイテムと合わせるのもおすすめ。靴やバッグなどの小物をコートの色とリンクさせたりトーンをまとめると上品にまとまります。
ロングスカート×アウターの着こなしポイント
- インナーはスカートにインすると脚長見えしてスタイルアップ
- CPOなどのショートアウターはゆったりシルエットが今っぽい!
- 春夏のロングアウターはイエローやブルーなどきれい色もおすすめ
- ロングアウターはIラインを意識したコーデですっきり着こなせる
ショート丈アウター×ロングスカートでスタイルUP
【1】ツイード風ニットジャケットで上品カジュアルな印象に
フレアスカート×コンパクトトップスは、きちんと感があり自然とスタイルアップして見える鉄板の組み合わせ。ニットジャケットは、ツイード見えする素材を選ぶだけで今年顔に仕上がります。存在感のあるイニシャルブローチを華やかアクセントとしてプラスして。
【2】ダークトーンの着こなしは白アウターで軽やかに
個性の立った映えスカートに白のデニムジャケットをプラス。甘さとカジュアルを融合させたゆるコーデもアウターを白にすることできれいめにまとまります。小物は黒で揃えてシックに。さらっと履けるつっかけタイプのグルカサンダルは抜け感を出したいときにぴったり!
【3】白アウター×白スカートを黒インナーで引き締め
タイトなクロップドタンクは、ホワイトトーンとゆるシルエットでこなれ見え。ピタッとしたリブ素材もトレンドです。コンパクトなデニムジャケットをレイヤードすれば、程よいゆるさで大人っぽく仕上がります♡
【4】知的なネイビーアウターで白スカートの糖度をオフ
白スカートにグリーンボーダー、爽やか配色でパリシックに♡ ブレザーの真面目さをいい具合に着くずしてくれる、ランダムティアードのフレアスカートで女のコらしいシルエットに。ストール感覚で巻いたボーダーカットソーや小粋なポシェットでフレンチムードをプラスするのもおしゃれです。
【5】ニュアンスカラーで洗練されたブリッジコーデ
春先はニュアンスカラーのジャケットコーデで洗練された季節の変わり目スタイルが完成。ジャケットは軽やかなライトグリーン、スカートはドライな大人カーキ、Tシャツはまろやかなカーキブラウンというニュアンシーな組み合わせでまわりと差のつく着こなしに。
【6】クロシェスカート×デニムアウターのガーリーカジュアル
ロマスカートにメンズっぽい気楽さを足してくれるデニムジャケットがいいコンビ。フェミニンなレーススカートをメンズライクなGジャンで着くずして、洒落たニュアンスを投入。お茶目な刺しゅうバッグやサングラスでテンション高く仕上げると埋もれないカジュアルに仕上がります。
【7】エクリュのロングスカートで上品フェミニンに
ハンサムなブルージャケットにはレザースカートで女っぽいツヤをプラス。カジュアルなリネン素材なら、カラージャケットもトライしやすいのでおすすめです。ジャケットのくすみブルー以外のアイテムは、ベージュの濃淡でまとめて大人っぽく着こなして。
【8】クールなジャケットはニュアンス配色で女性らしく
ベージュベースの春らしいニュアンス配色ならジャケットコーデも女らしくて◎。マニッシュなダブルのジャケットと、動くたびに裾が美しく揺れるスカートのギャップもおしゃれです。すっきりIラインのスカートには少し長めのジャケットも好相性。
【9】オレンジのロングスカートはきれいめアウターで大人に
慣れ親しんだボーダートップスでオレンジのワントーンコーデに挑戦。ダークオレンジのサテンスカートを合わせたワントーンコーデで、色がもつポジティブオーラを全身にまといましょ。ジャケットやスクエアバッグなど、かっちりしたアイテムも上品で◎。
【10】ショート丈アウター×ロングスカートでスタイルアップ!
ラフなスニーカーとジャケットで女っぽいマーメイドスカートをカジュアルダウン。チアフルなたまごイエローのスカートや爽やかな白T&ジャケットで、気張りすぎないラフな着こなしが楽しめます。グリーンを効かせた新鮮な配色も、柔和なイエローベースならすんなりとなじみます。
ロングアウター×ロングスカートの着こなし
【1】こなれ感が高まるトレンチワンピのアウター風コーデ
ジャケットやカーデもいいけれど、より新鮮な春コーデを楽しみたいときはトレンチワンピをはおりとして投入。華やかな柄スカートは、羽織りの白面積を多めにしながら包み込むように着こなすことで、きれいめな印象をキープ。コーデが締まるロゴTシャツもポイントです。
【2】旬のロングジレで都会的なカジュアルコーデ
マーメイドラインとマキシ丈ジレの相乗効果で、ほっそり見えの効果が倍増♡ スカートを合わせるときは丈感をそろえるとコーデがしっくりまとまります。サテンスカートの光沢感も華やかなアクセントに。
【3】華やかピンクのロングスカートで大人っぽく
パッと目を惹くモーヴピンクのプリーツスカートにコンパクトなニットをすっきりIN。やさしげな配色のコーデにグレーラベンダーのコートを羽織ってみると旬の曖昧カラーが引き立ちます。ブーツはニュアンスカラーをやさしく引き締めるブラウンで程よくマイルドに。
【4】シンプルな着こなしはカラーアウターで鮮度UP!
レースブラウス×チェックスカートの王道コーデも、フレッシュなセージグリーンコートでおしゃれ度高めに。こなれ見えするくすみカラーは、ブラウン系のスカートとの色バランスもばっちりです。ニュアンス配色になじむベージュパンプスで柔らかく仕上げましょう。
【5】ロングアウターはIラインを意識してすっきりと
イエローの春コートは、落ち着きのあるブラウンスカートに合わせて上品に。やわらかな発色のイエローをブラウンやベージュになじませると、春らしいフェミニンムードが漂います。コーデがぼんやりしないように足元はシャープなブーツで引き締めて。
【6】ミント色アウターと花柄スカートのフェミニンスタイル
黒地の花柄スカートにブルートップスを合わせたフェミニンコーデに、深みのあるピスタチオ色のコートをON。イエローのカラーパンプスでぱきっとしたインパクトをプラスすると、トレンドのカラーMIXコーデにこなれ感が上乗せできます♪ 主張のあるカラーをMIXするときは、つなぎ役に黒バッグを指名して。
【7】ロングスカート×トレンチコートの王道きれいめコーデ
キレイめコーデの王道トレンチコート×フレアスカートの組み合わせも、アイシーブルーの花柄スカートで鮮度アップ。強い色は使わず上品なブルーやベージュなど甘さ控えめの配色で、やわらかな色合いをグッと大人顔に着こなしましょ。
【8】甘めのプリーツスカートは×トレンチで大人っぽく!
上品で大人っぽいベージュトレンチで甘さのあるラベンダーのプリーツスカートを大人っぽく! 顔映りのいい色合わせは、春らしい季節感が表現できるおすすめ配色。ベージュやブラウンでまとめた淡色トーンも好感度ばっちりです。
【9】大人かわいいピンクのロングアウターコーデ
ほんのり色づく微彩なピンクコートにペールピンクのニットを合わせてやわらかに。こなれたワントーンでまとめると、ピンクの甘さが中和できて今っぽく仕上がります。間延びしないように、抜けを作るシアーニットや白パンプス、目を引くチェック柄スカートでポイントを効かせるのも重要。
【10】きれいめコーデはパーカやスニーカーでカジュアルダウン
きれいめなベージュトレンチとスカートの合わせをスニーカーでカジュアルダウン。コーデのカギを握るパーカは、フェミニンなイエロープリーツスカートとのギャップが新鮮! きれいめなロングスカートに、ゆるっとパーカーを重ねるバランスも今っぽい♡
アウター選びでロングスカートの雰囲気をチェンジ
シンプルなロングスカートには、カラーアウターを合わせて華やかさを出したり、×ロングアウターのゆるシルエットでこなれ感を出したり、アウターの丈感や色によって定番のロングスカートにも今っぽさが演出できます♡ 羽織りとの合わせ方やバランスなど、季節の変わり目や肌寒い日のコーデの参考にしてくださいね!