大人カジュアルにぴったりな「ブラウンコーデ」をピックアップ。トップスはもちろん、ワンピースやスカート、パンツを使ったトレンドの着こなしも紹介します。締め色に使うほか、今シーズンは、全体をブラウン系やベージュ系のグラデーションでまとめたワントーンの配色もおすすめ。
Contents
今っぽいブラウンコーデは「グラデーション」にあり!
知的で品よく、シックに見せてくれるブラウンなしでは、この秋のおしゃれは語れない! どこか高級感漂う色合いの妙で、カジュアルな装いであっても落ち着いた大人っぽさに導いてくれる。ボルドーやカーキなどのこっくりカラーと合わせてみたり、とにかくブラウン軸でコーデを組むのが洒落見えのカギ!
1.BROWN×RED…赤も深みのあるカラーなら大人顔にハマる
今季のキーカラーであるブラウンとレッドは、相思相愛の組み合わせ♡ 深みのある赤でシックな色合いにセンシュアルな魅力をプラス。
2.BROWN×KHAKI…温かな素材感とクールな色合わせで、カッコかわいく!
ダークブラウンの起毛カーデを、タフなカーキで凛とした印象にアプデ。重たい色合わせには、白Tを挟んで抜けを作るのも忘れずに。ブラウン小物で仕上げれば、統一感は急上昇♪
3.BROWN×BROWN…リッチ見えするツヤを投入して、高貴な華やぎを♡(写真左)
ブラウン×ブラウンのシックなグラデで、大人の余裕漂う配色に♡ ドレープのあるデコルテやサテンスカートの光沢も、エレガントな魅力を後押し。ブラウンと親和性の高いベージュ小物で優しげに。
4.SMOKY PINK×BROWN…くすみピンクのかわいさを、ブラウンでシックに引き立てて(写真右)
かわいいのに甘すぎないピンクは、少し温かみのあるブラウンとなじみよし。穏やかな配色とシアーな質感のニットに、なめらかな風合いのスエード調スカートで、ほのかな色気を感じる上品コーデが完成♡
5.BROWN×CAMEL…質感でメリハリをつけた、洗練感ある同系色グラデ
6.BROWN×WHITE…スエット×ミニスカのガーリーコーデを、ブラウンで大人に引き寄せ
ラフなスエットも、まろやかなモカブラウンを選べばヴィンテージのようなレトロかわいさで、今どきのスタイリングに。ほんのりモードな白のバルーンスカートで、華やかに着映えたい♡
7.BROWN×WHITE×LIGHT BROWN…ベーシックでそろえても新しい! だから起きてから5分でサマになる♡
カーデにボーダーカットソーにデニム。アイテム自体は定番なのにブラウンでグラデをつければ、抜群に今っぽい♪ スーパーワイドなデニムでシルエットにひとひねりきかせて、こなれ感を盛り上げて。
ブラウンコーデの着こなしポイント
- 今季のブラウンコーデは「グラデーション」配色でこなれる!
- ×ベージュなど上級者感のあるワントーンコーデもおしゃれ
- レザーやジャケットなど辛めアイテムもブラウンならデイリーに使える
【トップス】秋のブラウンコーデ
【1】ハイネックトップス×チェック柄ワンピの好感度コーデ
キャミワンピはタートルを仕込んで、好感度の高い着こなしに。上からではなくインナーに1枚かませておくのがおすすめです。ブラウンのワントーンコーデはクラシカル感も出てGOOD。
【2】タイトなトップスとハイウエストパンツでイイ女っぽく
モカブラウンのタートルニットにベージュパンツをなじませたワントーンコーデ。ヴィンテージムード漂うブラウンスエードのビーカーバッグは、荷物の重みでくたっと形が変化するニュアンスがおしゃれ。
【3】ブラウンコーデに赤パンプスで女っぽさをひと盛り
ブラウンとともに大注目なボルドーをワントーン調につないで、色のトーンが似ているボルドーとブラウンの2色を合わせて着るのがかわいい!足元は 網タイツ×赤いバレエパンプスで今どきのアクセントを。
【4】ブラウンニットにタイトスカートを合わせるきれいめコーデ
着くずさずに裾をINしつつ+肩掛けニットでこなれて見せるきれいめコーデ。体のラインに沿うリブニットを前ボタンを留めて着ると、イイ女ムードが即UP。アイボリースカートと合わせると、ブラウンも軽やかに着こなせます。
【5】ランジェリーライクなブラウンキャミで程よく色気を
カーデのインナーをセンシュアルなキャミにして、一気に今年っぽく! ランジェリーキャミも深みのあるブラウンを選んで、アンサンブル風にまとめて。チノパン合わせで甘さをセーブすると、大人めパリシックな印象に。
【6】スクールガール風カーデをゆるっと着こなす今っぽテク
カジュアルなカーデをほんのり肩出しした大人ならではのオフショル風コーデ。あえてゆるっとしたシルエットを選んで、ルーズに着るのがチャーミング。インナーはタンクを合わせて、トレンドのレザースカートでフェミニンに。
【7】ロゴスエットとバルーンミニのガーリーな秋コーデ
スエット×ミニスカのガーリーコーデを、ブラウンで大人に引き寄せ。ラフなスエットも、まろやかなモカブラウンを選べばヴィンテージのようなレトロかわいさで、今どきのスタイリングに。ほんのりモードな白のバルーンスカートで、華やかさも映えもばっちりです。
【8】ブラウンニットとレザーパンツのモードな着こなし
カーディガン×タンクトップタンクを長袖ニットの上に重ねた、今旬のレイヤードアレンジ。ボトムはシアーなニットに重厚感を加えてくれる、レザー調パンツをチョイス。わかりやすくワイドなシルエットで、華奢な上半身を強調して♡
【9】柄ニットとシャツで秋冬らしいレイヤードスタイル
フェアアイル柄のニットは、ダンガリーワンピとレイヤードして自分らしく等身大な装いに。オープンカラーに編み込みのタイをあしらったレースアップデザインは、シャツやタートルネックなどレイヤードを楽しめるのがうれしい。
【10】上品なベロアトップスをスリットスカートでキレよく
ブラウンのベロアトップスにロング丈のマキスカートを合わせた最旬スタイル。くしゅっと感がかわいいトップスとブーツをブラウンで引き締めてベージュを都会的に着こなして。
【11】ブラウンニットワンピとジャケットのきれいめ通勤コーデ
リブ生地がボディラインをすっきりと見せてくれるワンピースはこっくりブラウンで秋を先取り。落ち着いたグレージャケットを品良く羽織って通勤コーデを更新! ワンピはサラッとした着心地でロングシーズン活躍します。
【12】大人カジュアルなベロアトップスに赤パンプスをプラス
しっとり光るベロアトップスで、デニムをオトナきれいにドレスアップ。デニムやバレエシューズでリラクシーにまとめつつ、ベロアのツヤで洒落たアクセントを。さりげないのにこなれてる、パリっぽムード満点なスタイルに。
【スカート・パンツ】秋のブラウンコーデ
【1】ブラウンフレアスカートでシャツを大人フェミニンに
ブラウンと好相性なグリーンストライプで目を引くチョコミント配色に。着こなしにエッジをもたらすレザー調スカートは、ハンサム見えの即戦力。シャツの下にタートルを重ねるとレディなコーデにこなれ感がONできます。
【2】ブラウンミニやソックスでニットパーカをガーリーに
ニットパーカの下にシャツを重ねてカジュアルをきれいめに。靴はパーカ×ミニスカコーデを今年らしくアップデートしてくれるスニーカーローファーを指名。スポーティさの中にクラシックなムードも加わって、新感覚な足元に!
【3】キャメルパンツで引き締めてダウンのほっこり感を回避
エアリーでユニーク、それでいてちょっぴりモードな進化系ダウンコート。アクセサリーいらずの大きな襟がアクセントとなる1枚でシルエットを最旬に。赤やキャメルを締め色として投入することで、ほっこり見えが回避できます。
【4】ブラウンパンツ×赤チェックシャツの今っぽカジュアル
今季のキーカラーであるブラウンとレッドは、相思相愛の組み合わせ。深みのある赤チェックでシックなパンツコーデにセンシュアルな魅力をプラス。ちょっとした肌見せも女っぽさUPの秘訣。
【5】鮮やかな赤ニットが映えるチェックスカートコーデ
ポロニット×チェックスカートというブリティッシュな装いを、映える赤で今どき顔に。パンチのある赤の発色で、育ちのよさげなトラッドムードにアクティブな魅力が加わります。トップスの色が強い分、足元はシアーソックスとストラップパンプスで軽やかに。
【6】タイトニットとミディ丈スカートで美人見え秋コーデ
フレアの袖やコルセットベルトでリズムをつけて、品よく美人なⅠラインシルエットをドラマティックにブラッシュアップ♡ ポロニットのハートボタンやシアーなくしゅっとソックスも、凛としたシルエットに親しみやすい愛嬌を加えるエッセンス。
【7】ボーダートップスとミディ丈スカートでレトロ感をまとう
どことなく漂うレトロ感がかわいい渋色ボーダーポロは、レザースカートでシャープさを加えるとスタイリッシュな印象に。靴下の色味に悩んだら、ボトム〜靴までを同系色でつなげるのが正解。のっぺりとしないように、ラメソックスでアクセントを加えるのも忘れずに。
【8】ブラウン~ベージュのグラデ配色で上品なパンツスタイル
こっくりブラウンが主役のまろやかなワントーンで秋ムードを後押し。優しげなベージュ〜ブラウンのカラーリングでカジュアルなスエットパンツも品のある表情に。
【9】ラフなスエットパンツはブラウンでなじませて
上品な黒のノースリニットで引き締めればスエットのラフさが美人に映える! やわらかく着られるまろやかベージュに加えて、カジュアルすぎないストレートラインや切りっぱなしの裾でこなれ感のある着こなしに。
【10】ブラウンスカートとピンクブラウスの配色で大人可愛く
ちょっと甘めのピンクブラウスは×ブラウンボトムでお仕事モードにシフト。血色感を引き出す淡いピンクに、小顔効果が期待できる大きめリボン。顔周り映え要素が満載のブラウスなら、お疲れの日もかわいく乗り切れる! 袖口のゴールドボタンもさりげなく効いて洗練見え。
【11】きれいめな上下ブラウンコーデにシャツで抜け感を
ベロアカットソー×サテン調スカートの微光沢が、秋トレンドのブラウンコーデをドラマティックに昇華してくれる。肩出ししやすいオーバーサイズのシアーシャツは、ブラウンになじみやすいベージュを選んで、まろやかなワントーンに。
【12】ブラウンのミディ丈スカートとポロニットで上品レディに
優等生なプリーツスカートにレイヤードや靴下で洒落た変化球を。ポロニットの下にシャツを重ねて、鮮度の高いトラッドスタイルが完成。女っぽさがONできるポインテッドのローファーや細ベルトでシャープなラインも演出して。
【13】ブラウンのショートパンツで花柄ブラウスを程よい甘さに
シフォン×小花柄のブラウスで可憐な印象に。落ち着いたブラウンショーパンで大人めにまとめると、今っぽさも甘さもちょうどいいバランスがつくれます。
【14】赤ボーダーとブラウンカーゴパンツで秋らしい配色に
旬色で遊んだクラシカルなパンツルックは洒落感も抜群! カーデをトップス風に着た上品なパンツスタイルに、秋色の小物や配色で遊び心も取り入れて。
【アウター】秋のブラウンコーデ
【1】ビッグシルエットのジャケットで今っぽく
Tシャツ×ショーパンも、頼れるジャケットでお呼ばれ仕様に。アクティブな日に活躍するTシャツやショーパンコーデは、きちんと感のあるアイテムをON! 落ち着いたカラーで全体をまとめて。
【2】オーバーサイズジャケットを×ショートパンツでバランスよく
定番アイテムのジャケットを、シルエットと着こなしで新鮮に。ボトムにハーフパンツを合わせて既視感を回避しつつキレよくまとめるのがポイントです。ベルトマークも、メリハリづけに欠かせないテクニック。
【3】ダークトーンのアイテムでカジュアルを大人めに
フェミニンなインナーコーデとのバランスでツウな印象に。カジュアルアウターの代名詞であるスタジャンだから、合わせるアイテムはニットタンク×スエードプリーツスカートとグッドガール風にまとめて。
【4】レディなチェックワンピースをレザージャケットで辛口に
Itなチェックワンピは技ありレイヤードで洒落感UP。ヴィンテージ風スタイルに欠かせないタータンチェック柄のナローシルエットワンピに、レザー調ブルゾンでタフさを加えて、さらに鮮度の高い印象に。
【5】秋コーデにぴったりなトレンドのスエードジャケット
秋の軽はおりに指名したい温もりのあるスエードジャケット。バターイエローのポロニットと白のティアードスカートで、かわいげを加えて。
【6】かっちりチェックジャケットをキャップでハズす
チェック柄ジャケットやスエットパンツなどカジュアル要素を大胆に投入。きれいめなカーデをあえて相反するテイストのアイテムで囲むことで上級者見えする着こなしに。
【7】ブラウンコートでボーダーコーデをきれいめに仕上げる
合わせるアイテムを選ばない王道シンプルなブラウンファーを、いつものコーデにさらっとはおるのが気分。一見カジュアルなアイテムだけど、かっちり小物と合わせればきれいめコーデもお手のもの。
【8】キャメルのボアアウターと白スカートでフェミニンに
白スカートと合わせても甘くなりすぎないほんのりビターなボアは、愛嬌もこなれ感も秘めた優秀アイテム。小物はボタンの色とリンクさせて黒でまとめるのが、コーデに締まりと統一感を出す秘訣。
【9】変形デザインのブラウンコート×ワイドパンツでモードに
上品なキャメルコートなら太デニムもボーイッシュすぎず、きれいめに着こなせる。小物はシンプルにブラウンでまとめてフレンチムードに。
【10】ブラウンジャケットを白バッグとインナーで抜けよく
ほぼ黒な深いダークブラウンが温かみとキレのよさを両立。Tシャツ×ワイドパンツの潔いシンプルコーデなら、ヴィンテージライクなアウターがより引き立っておしゃれ。差し色のバッグチャームも忘れずに。
【11】清楚な白コーデをキレのいいブラウンレザーで引き締めて
糖度高めなホワイトコーデを、ブラウンレザー×ファーの甘辛アウターで微糖仕上げに。シルエットはふわっと、色や素材はキレのよいメリハリジャケットで万人受けを狙って。
【12】ブラウン×ボルドーのこっくり配色で秋冬ムード
ミニスカが隠れるくらいのミディ丈アウターがあか抜けポイント。トレンドのボルドー×ブラウンを、ジャケットONジャケットで上級者な着こなしに。今年っぽいロングブーツもミニコーデにマスト!
【13】プレッピーなジャケットをプリーツミニで今っぽく
ベーシックなメンズっぽジャケットはプリーツミニで今どきのプレッピームードに。愛嬌たっぷりのポロシャツ×プリーツは、深いブラウンのオーセンティックなテーラードがこなれた大人っぽさを加味。太めのベルトや白ソックスをきかせてネオプレッピーなグッドガールの誕生です。
【14】ティアードワンピにレザージャケットでこなれ感を
ティアードフリルにボタニカルプリントが華やかなワンピは、全体を秋らしい深みのあるブラウンでまとめてシックに。ややオーバーサイズのレザー風ジャケットをゆるっとはおるのも、甘さを抑えて大人っぽく見せるポイント。華奢なパンプスには白ソックスをINしてモダンな洒落感をアピール。
【15】オンオフ合わせやすいブラウンジャケット
ブラウンのグレンチェック柄や高めの位置に配したボタンがクラシカルな女っぽジャケット。同系色のツヤワンピで素材感にメリハリをつけて、リッチ感漂うワントーンコーデが完成します。
【16】白コーデをブラウンのレザーベストで引き締める
辛口レザーブルゾンも、ボア襟&ノースリでキレイめにシフト。ハードな印象のレザー調ブルゾンは、ノースリなら軽やかでインナー次第でいろんな着こなしが楽しめます。シアーな白トップス×白デニムの爽やかなムードにレザーのタフさが加わって、トレンド感抜群の旬コーデに。
【17】ブラウン×赤コーデに白スカートで軽やかさをプラス
リッチな重厚感があるのに軽やかに着られる、ビッグサイズのスエード調ジャケットにロングスカートを合わせたずるっと感がキュート。差し色にした赤を腰に巻いたニットの袖でリンクさせて、ツウな色バランスに。
【18】ラフなデニムコーデをボアジャケットでクラスアップ
思わず触れたくなるトイプードルみたいなアウターで、カジュアルなワイドデニムを華やかに。くりんとカールしたフェイクファーのコートは、ラフにはおるだけでコーデのクラス感がアップします。
【19】ビッグシルエットジャケットで秋ムードを加速
ニュアンスカラーを重ねて洒落感も秋ムードも加速!インナーコーデをコンパクトにすることで、ジャケットのオーバーサイズ感が際立ってより洒落た印象に。バルーンシルエットで、かわいい印象のミニスカにモードな香りが漂いこなれ感もたっぷり。
今っぽい大人カジュアルに「ブラウン」がおすすめ
落ち着きがあり優しい印象のブラウンコーデは、Tシャツやスニーカーなどラフなアイテムを取り入れて大人カジュアルに着こなすのがおすすめ。軽やかさを出したいときは、白を合わせたりトレンドのシースルーアイテムをMIXすると今っぽいバランスに仕上がります。肌なじみがいい色なので、くすみのあるニュアンスカラー配色や今っぽいワントーンコーデもおしゃれっぽくて◎。ぜひ試してみて下さいね!