ブラウンを取り入れた最旬コーデを大特集
大人カジュアルにぴったりな「ブラウンコーデ」を大特集。トップスはもちろん、ワンピースやスカート、パンツを使ったトレンドコーデも紹介します。締め色に使うほか、今シーズンは、全体をブラウン系やベージュ系のグラデーションでまとめたワントーンの配色もおすすめ♡
Contents
今季プラスしたいおすすめブラウンアイテム
コーデにプラスすると即トレンドコーデが完成する、おすすめのブラウントップスやスカートを紹介します。
■ブラウンのローファー
メゾンブランドでも今年はローファーが多くトレンドアイテムとして注目。ジャケットやツイード、タック入りのパンツなどトラッドなアイテムと相性がよく、パンツにもスカートにも合わせやすいのもポイント! ×ソックスで印象を変えられるのもローファーの良いところ。ちなみに、今季はトラックソールのローファーを選ぶと、ボリュームのある重ためな足元が完成して、より今年っぽく仕上がります。
■ブラウンのジャケット
かっちりしすぎないけど上品さを出してくれるこっくりブラウンのジャケット。スカートでフェミニンに着こなしたり、×デニムパンツのカジュアルな着こなしもおすすめ。ツイードなど秋冬らしい素材やセットアップも豊作です。
■ブラウンのセンタープレスパンツ
仕事も休日もヘビロテするセンタープレスパンツは、上品ブラウンが今っぽくて使いやすい♡ 脚や下着のラインを拾わないタックパンツチョイスすれば、美脚効果も着心地のよさも◎。
■ブラウンのレザースカート
高級感のあるレザースカートは、柔らかなブラウンとふんわり広がるフレアラインでロングでも重くなりすぎず◎。クラシカルなミニバッグを投入すれば、旬のヴィンテージコーデの完成です。
ブラウンのアイテムに合う色
人気のブラウンですが、合わせるアイテムはどんな色が合うの? そこでおすすめの配色をレクチャーします! コーデの色に迷ったら参考にしてみて♡
■ブラウン×ミント
ブラウン×ミントのアイテムは、品のある甘さと新鮮なムードが魅力。マーメイドスカートなど女性らしいラインのアイテムや、抜け感のある白小物を合わせて洗練度を高めて。
■ブラウン×ピンク
ブラウン×ピンクは大人かわいいコーデにおすすめな配色。落ち着いた配色なので、小物で白を合わせると、抜け感&こなれ感が演出できます。ファーバッグなど小物で季節感をプラスするのもおすすめ。
■ブラウン×ベージュ
ベージュ~ブラウンで濃淡をつくると手軽に今っぽいコーデが完成! エクリュやベージュのワントーンを、締め色にもなるブラウンが上品にまとめてくれます。
■ブラウン×ブラウン
シャレ感強めのワントーンコーデは、素材感や色味に変化をつけた小物使いで奥行きをだすのがポイント♡ ブラウンのトーンを少し変えてみるのも軽さを出すのにおすすめです。
ブラウンコーデの着こなしポイント
- 「ブラウン」は、品のある大人カジュアルコーデにおすすめ
- 白、ベージュ、ピンク、ミントは、締め色にもなるブラウンが好相性
- ×ベージュなど上級者感のあるワントーンコーデもおしゃれ
- レザーやジャケットなど辛めアイテムもブラウンならデイリーに使える
ブラウンのアイテムでつくるレディースコーデ
【1】おしゃれ上級者見えするブラウンニットの重ね着
タートルネックを1枚で着るのもかわいいけれど、同系色のニットをレイヤードすると途端に上級者っぽい雰囲気に。スカートやバッグまで同系色のグラデでまとめて大人ムードたっぷりに着こなして。
【2】ブラウンジャケットをロゴTシャツでカジュアルダウン
ジャケットとスカートのセットアップは同系色のTシャツを合わせて脱スクールガール。×ロゴTでカジュアルダウンしつつ、ブーツまでブラウン系のグラデーションでまとめると、大人の余裕漂うこなれたムードが演出できます。
【3】ブラウン~ベージュのグラデ配色で大人モードに
キャッチーなカットオフシャツをベージュ〜ブラウングラデで品よく投入。シックなカラーで大人っぽくまとめたら、ツヤのあるバッグや細ヒールでセンシュアルなムードをひとさじプラス。
【4】ブラウン×こっくりイエローの秋冬カラーが新鮮
ブラウン×イエローのこっくり配色で大人っぽく。モードなアレンジを加えた変形シャツに深みのあるマスタードイエローのベルテッドパンツを合わせて、シンプルながら盛れてる秋の装いを完成させて。
【5】ブラウンワンピにチェック小物でアクセントを
秋に着たくなるこっくりカラーは、同系色をレイヤードするとたちまち上級者風の着こなしに。キャミワンピ×カーデのゆるシルエットも引き締めダークブラウンやスッキリ見えブーツでキレ味を加えると大人っぽく仕上がります。
【6】ブラウンワントーンで大人っぽい色気を演出
ネックラインが大人っぽいキャミワンピは、秋らしく女度を高めてくれるモヘアニットを相棒に。バッグやブーツも、きれいめ派の王道配色・ベージュグラデでまとめれば洗練度がアップします
【7】ブラウンで優しく締めるツイードジャケットコーデ
上品なツイードジャケットは、アクティブなクロップド丈が新鮮。マニッシュなチノパンツとの短×長バランスで、トレンド感もたっぷりです。インナーは落ち着きのあるブラウンを選んでグラデ配色にまとめれば、カジュアルすぎず大人なムードに。靴はブラウンのビットローファーで引き締めて。
【8】深めスリットで抜け感のあるスカートコーデ
カジュアルなフライトジャケットを女っぽく着こなしたいときは、マーメイドスカート×美脚ブーツが頼り。落ち感のあるスカートと、ハードなレザーブーツの異素材合わせが、のっぺり見えを回避するコツ。
【9】ブラウン×ピンクのスイーツ配色がかわいい♡
定番のワンツーコーデも、チョコブラウン×くすみピンクの色合わせなら甘さと今っぽさが絶妙! 足元は、大人かわいい配色にスッとなじむノーブルなベージュのロングブーツがおすすめです。肩掛けカーデと小物をベージュにすることでコーデ全体がまろやかな印象に。
【10】ブラウン系グラデーションで大人きれいに
ほんのりモードな雰囲気も漂う洒落見えニットに女っぽいマーメイドスカートをプラス。表情豊かなローゲージニットには、落ち感がきれいなサテンスカートを合わせてスッキリとした印象に導いて。
【11】程モードなブラウンセットアップで差をつけて
おなじみのジャケパンセットアップも、ジャケットの丈感やサスペンダーで今年らしく更新! 顔映りのいいインナーを合わせたり、小物をライトベージュでまとめるとソフトな雰囲気にまとまります。
【12】エクリュ×ブラウンが女っぽいスカートコーデ
ベージュの半袖ニットとブラウンのチェックスカートに、小物も同系色を合わせた秋コーデ。ミニを重ねたようなレイヤード風タイトは、ひざ下を露出しすぎずにカバーしてくれるロングブーツが好バランス。足元の程よいスキで、女っぽも意識して。
【13】ブラウンの濃淡でおしゃれなワントーンが完成
ブラウン〜ベージュのグラデでショーパンコーデをぐっと大人な印象に。ショーパンはシャツやパンプス合わせできちんと感を味付けするのが好バランス。肩巻きニットやメガネできれいめプレッピーを演出しましょ♡
【14】ブラウンセットアップ×白インナーで顔映りよく
新バランスのジャケパンセットアップはおしゃれ上級者の着こなしにマスト。こっくりブラウンのジャケパンなのでインナーは白を選んで柔らかさを。ロゴTやローファーでメンズライクに着こなすのがポイントです。
【15】着回しも楽しいブラウンのトレンチワンピース
1枚でサマになるトレンチ風ワンピースはオフィスにもおすすめ。こなれたカーキサンダルを合わせればいい女ムードたっぷりに着こなせます。
【16】辛口レザーもブラウンならデイリーに取り入れやすい
肩チラが女っぽいVネックカーデをエコレザーのパンツにIN! パンツは足首の見えるテーパードシルエット&ヒール靴で美脚効果あり。トップスに肌見せニットを選ぶことでセンシュアルな抜け感がプラスできます。
【17】ブラウンシャツを甘めスカートで女っぽく
清涼感のあるコットンスカートは、軽やかなボリューム感が今旬! ピンクベージュと相性のいいブラウンのシャツを合わせてラフ&大人っぽく着こなして。バッグは爽やかな白で抜け感を。
今っぽい大人カジュアルなら「ブラウン」がおすすめ
こなれ感がおしゃれなブラウンコーデを紹介しました。落ち着きがあり優しい印象のブラウンコーデは、Tシャツなどのラフなアイテムを取り入れると品のある大人カジュアルが楽しめます♡ 軽やかさを出したいときは、白を合わせたりトレンドのシースルーアイテムをMIXするのがおすすめ! 肌馴染みがいい色なので、くすみのあるニュアンスカラー配色や今っぽいワントーンコーデもおしゃれっぽく決まります。