INIの筋トレ王子さまこと、後藤威尊が現実世界へ降臨♡
グローバルボーイズグループ・INIの優しい〝王子さま〟こと、後藤威尊さん。ステージ上ではパワフルかつ繊細なパフォーマンスで魅了しながらも、普段は全力でボケたり…と愛嬌たっぷりな一面も。そんな威尊くんと過ごす朝は、きっとこんなふうに優しくてやわらかいはず──。
1999年6月3日生まれ/AB型/大阪府出身
INIのメンバー。NHKラジオ番組『ニュース ガチモン!』に、メンバーの髙塚大夢とレギュラー出演中。
INIってどんなグループ?
2021年、人気サバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』で誕生した11人組グローバルボーイズグループ。’24年、初の単独ドーム公演『INI 2ND ARENA LIVE TOUR [READY TO POP!]IN KYOCERA DOME OSAKA』を開催。6TH SINGLE『THE FRAME』はグループ初のミリオンシングルに認定。
すのたける
バチバチにカッコいいのも最高だけど、普段の威尊くんのことも知りたい!〝すのたける〟をテーマに聞いてみたら、真面目でまっすぐな素顔が垣間見えたのでした♡
自分を表す3つの単語は?
まずは筋トレ。ここ数年続けていて、ジムに行くのは平均で週3〜4回。行けない日も体を動かすようにしていますし、メンバーいち鍛えている自信があります! ふたつ目は、ていねい。性格も真面目だし、人とのコミュニケーションやパフォーマンス、毎日の生活も〝ていねい〟を心がける人間だと思います。最後は…AB型。自分ではすごく普通の人間だと思っているのですが、メンバーからは「変わっている」「素でいちばん変なのって威尊だよね」と言われます。ただ、自覚はないです!
自己分析して自分を〇〇系とすると?
ギャップ系…? 自分を動物にたとえるとなんだろうと考えたときに、カンガルーに辿り着いたんです。カンガルーって、のほほんとしていてカワイイ顔しているけど、首から下はムッキムキじゃないですか。僕だなぁって(笑)。なので、カンガルー系男子にします!
自分の好きなところは?
失敗したり、自分の発言や行動でよくなかったと思うことがあっても、ちゃんと振り返って反省することができるところかな。
毎日のルーティンは?
朝は…今日もしてきたんですけど、窓を開けて、3回くらい深呼吸をして、「いい1日にするぞ!」って思うようにしています。夜は、ストレッチ。首が長くて、首や肩がこりやすいのでほぐしてから寝ています!
透明感を保つためにしていることは?
定期的にサウナに行くこと。週1くらい、メンバーの(池﨑)理人と一緒に行きます。
最近買ったお気に入りのアイテムは?
今日もはいている、ユニクロのスエットパンツ。シルエットも価格もよすぎ! 黒とグレーをそれぞれ2本ずつ合計4本買いました。
CanCam読者にオススメしたいアニメは?
『響け! ユーフォニアム』です。絵がキレイで、吹奏楽の演奏シーンもステキだし、人間としての成長にも感動するストーリーです!
休みの日の過ごし方は?
確実に筋トレ。なんか筋トレばっかりですみません! 最近、自分がだんだん面白くない人間になっている気がしています(笑)。でも、大体、理人と公園に行ったり、お買い物したり。最近は、サウナ、マッサージ、おいしいごはんを食べるというのがコースになっています!
最近キュンとしたことは?
新しい楽曲の練習をしているときに、キム(木村柾哉)と西(洸人)くんとたじ(田島将吾)が中心となって教えてくれて、その姿がカッコよくてキュンとなりました♪
たけるのトリセツ
威尊くんを推すために知っておきたい、〝たけるのトリセツ〟を聞いてみたら…真面目で、どこか天然で、ファン想いの優男のトリセツが完成しました♪
Q. 疲れたときにパワー回復できるものは?
A. ファンレター
昔からなのですが、ファンレターを読むと元気がもらえるし、メンタルの安定にもつながります。少しずつ溜まってしまうのですが、ひとつでも読まないファンレターがあったら絶対にイヤなので、ちゃんとしっかり全部読ませてもらっています!
Q. 自分の最強長所はどこ?
A. 常にメンタルが安定しているところ。基本的に、ずっと変わらないと思います。あとは、人の目を見て話すところかな
Q. 口癖は?
A. なんか
『なんか、なんて言うんやろ』とか『なんか、アレあるやん?』とか、よく言っています。
Q. 弱点は?
A. アドリブ(笑)
メンバーと一緒のときは緊張しないけど、番組などで急に振られるアドリブは、苦手意識があります。ライブもそうなのですが、実は言うことを事前に準備して、イメトレしているんです。これ話すと、今後MINIのみんなに『今の前日に準備したボケなんかな?』って思われるから恥ずかしいですけど…そのとおりです(笑)
Q. 1日があと3時間長かったら何をしたい?
A. マッサージに行きたい!
肩こりがひどいのと、すぐ体が硬くなっちゃうので。整えたいです!
Q. 気がつくと、数時間没頭してしまうことは?
A. 筋トレ
得意なのは背中のトレーニング。少し前に懸垂のコツをつかんでから、いい感じで背中の筋肉が成長しまして(笑)。でも、そうすると胸のほうがダメになっちゃうので、今は胸を集中して鍛えています! 交互にやるのがいいみたいです
Q. 後藤威尊を笑顔にするための最重要事項は?
A. 睡眠
理想の睡眠時間は7時間
Q. 自分的にしっくりくるのは? ボケ or ツッコミ?
A. ボケ人間
ボケなんですけど…みんなが笑ってくれるのは、ボケているときじゃなくて、素のポンコツが出るときなんですよ(笑)。図らずして、ボケになってしまっている感じです。ツッコミができる(藤牧)京介ってスゴイなって思います。ザクザク切っていくのに、全然イヤな感じがしないのがいいんですよね。むしろ、京介にツッコまれると幸せな気持ちになって、ありがとう〜ってなります(笑)
威尊くんどっち派か教えて♡
Q. 持っているのは、お笑いのセンス or ファッションのセンス?
A. ファッションのセンス
アパレルでバイトをしていました!
Q. 優先したいのは、睡眠欲 or 食欲?
A. 睡眠欲
Q. メールの返信は、すぐする or 忘れちゃう?
A. すぐする
わりと早いほうだと思う!
Q. 大切な人が落ち込んでいたら、優しく支える or 元気づける?
A. 優しく支える
Q. スマホのロック画面は、変える or 変えない?
A. 変えない
ほぼ変えないです!
Q. ドラえもんのひみつ道具で欲しいのは、タイムマシーン or タケコプター?
A. タイムマシーン
仕事人たける
INIのメンバーからも「ストイック」と太鼓判を押されるほど、努力家の威尊くん。INIのこと、MINIのこと、夢のこと…じっくりと語ってもらいました!
デビューしてから変わったと思うところは?
一番は自分に自信が持てるようになったこと。デビューする前もした後も、自分のことが好きではなかったんです。でも、INIのメンバーと出会って一緒に過ごす時間も増え、人として成長していく中で、だいぶ自分のことを認められるようになりました。
威尊流のファンを大切にする方法は?
常にベストをお見せすることが、応援してくれる方への一番の恩返しだと思っています。そのためには体調管理がすごく大事で。例えばライブだと、僕らにとっては何公演のうちのひとつかもしれないけど、その日しか会えない、その日を楽しみに来てくれる方がたくさんいると思うので、ひとつひとつ大切にしたいです。あとは、表でも裏でもアイドルでいること。常に変わらない人間でいようと思っています。
MINIからのどんな言葉に元気をもらえますか?
特定の言葉というよりは、僕のちょっとした気使いに気づいてもらえたり、パフォーマンスで自分がこだわっているところを見つけてくれるとすごくうれしい。
メンバーとの初出しエピソードを教えて!
昨日、理人とずっと気になっていたごはん屋さんに行きました。理人とは、お互いいつでも誘っていいし断ってもいい、なんならドタキャンもOKという暗黙のルールがあって、すごく気楽な関係です。
改めて、INIはどんな存在?
ひと言で言うと、仲間。同じ目標を目指す仲間でもあり、人間として成長させてくれる場所でもあります。
ではMINIは?
ずっと変わらず、パートナーのような存在。僕もファンレターや応援してくれる姿に支えられているし、自分も支えていける存在でいたいです。
INIとして叶えたい夢は?
やっぱり、いつかドームツアーを回りたいですし、47都道府県でホールツアーもしたいです。そして、みんなで楽しく長く続けられたらいいなと思います。個人では、また演技にも挑戦したり、常に新しいことをやっていきたい。例えば、ファンの皆さんと一緒にトレーニングができるような動画を撮るとか。プライベートでは、南ドイツかイタリア、もう一度ヨーロッパへひとり旅に行きたいです。
3RD ALBUM『THE ORIGIN』の推しポイントは?
新曲が全6曲収録されているのですが、収録曲はメンバーみんなで話し合って決めたんです。どの曲も自信を持ってオススメできるので、ぜひ、聴いてください!

©LAPONE ENTERTAINMENT
【Ascending ver.】¥3,850/LAPONE ENTERTAINMENT/発売中
6TH SINGLEからの〝INI革命3部作〟の最終章で、型にはまらない新しい世界を切り開く開拓者として、地図にない新しい世界に踏み出していこうというメッセージが込められています。タイトル曲『DOMINANCE』をはじめ、全12曲を収録。
『2025 INI LIVE [XQUARE – MASTERPIECE]』
会場:愛知・バンテリンドーム ナゴヤ/9月13日〜15日
PHOTO:CHIHIRO TAGATA STYLING:RIKI YAMADA HAIR&MAKE:AKANE KOMOTO(MASTER LIGHTS) COOPERATION:MAI HAMADA EDIT:KEIKO KOYAMA