結婚するとき相手に妥協した既婚男女の割合は?妥協しても良い点・悪い点

(c)Shutterstock.com

できるだけ理想の相手と結婚したい!と考える人も多いでしょう。とはいえ、すべてが完璧な相手に出会えることは稀。そこで今回は、20~40代既婚男女に、「結婚するときに妥協したポイント」や「妥協すると後悔するポイント」などを聞いてみました!

結婚相手に対して妥協した男女の割合

Q.結婚するとき妥協したことはありますか?

ある…97人(48.5%)
ない…103人(51.5%)

20~40代の既婚男女200人に聞いてみたところ、「妥協したことがある」人と「ない」人はほぼ半々という結果に。もっと多くの人が何かしら妥協しているかと思ったのですが、妥協したことはないという人も結構多いんですね!

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

結婚相手に対して妥協したポイントランキング

(c)Shutterstock.com

具体的にはどんなことを妥協したのでしょうか。上記アンケートで「妥協したことがある」と答えた男女97人に聞いてみました。

1位:価値観…19人(19.6%)
2位:住んでいる場所…12人(12.4%)
同率3位:容姿…11人(11.3%)
同率3位:収入…11人(11.3%)
同率5位:親族との関係…10人(10.3%)
同率5位:性格…10人(10.3%)
7位:年齢…8人(8.2%)
8位:金銭感覚…6人(6.2%)
同率9位:家事の得意度…3人(3.1%)
同率9位:居心地…3人(3.1%)
同率11位:マナー・礼儀…2人(2.1%)
同率11位:身長…2人(2.1%)

1位は価値観! 価値観はかなり大事な要素に思えますが、妥協した男女結もも結構多いようです。でもたしかに、価値観の違いが全くない人と巡り合う可能性はゼロに近いため、結婚して一緒に暮らしながら少しずつすり合わせれば良いと考えたのかもしれません。

2位は住んでいる場所でした。育ってきた環境などにより、「都会に住みたい」「自然が多い所がいい」など好みは別れると思いますが、好きな人と一緒にいられればどこでも幸せということかもしれません。

3位は同率で「容姿」と「収入」でした。見た目が多少タイプと違っていても、内面の良さを優先する人も多いよう。また、収入面もふたりで働けばなんとかなると思えそう。

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

結婚するとき絶対に妥協しないほうが良いポイント

既婚男女が妥協したポイントをご紹介しましたが、妥協して後悔することもあるようです。続いて、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社が、25歳~39歳の婚活経験者1000人に行った調査結果をご紹介します。

結婚相手に妥協して後悔した人の割合

【上位回答】
助け合い意識…58.7%

居心地…58.0%
性格…57.7%
価値観…53.1%
マナー・礼儀…52.9%

妥協したポイントの中で後悔している人の割合が最も多かったのは「助け合い意識」。結婚は共同生活。どちらかが困っているときは助けるのが当然と思っていなければ関係が悪化しそうです。「居心地」や「性格」も合わないと一緒にいるのがつらくなりそうですね。

【まとめ】

結婚するなら絶対に妥協なんてしちゃダメ!と思っている人もいるかもしれませんし、妥協なしで結婚した人も半数ほどいました。ですが、すべての条件をパーフェクトにクリアできる人を探すのは至難の業。自分の中の条件で妥協できるところとできないところを確認してみると、理想の結婚相手が見つかりやすくなるかも!