「彼氏」とは特別な存在です。そばにいてくれるだけでドキドキするのはもちろん、なんだか落ち着くし、毎日元気に生きられる、と思う方も多いのではないでしょうか。
反対に、彼氏がいない時期が続くと、自然と焦りも生まれてしまうものです……。というわけで、女子が猛烈に「彼氏が欲しい!」と思うのはどんなときなのか、具体的な女子の意見を、18~35歳の女性157名に調査してみました。
【女子に調査!『彼氏が欲しい!』モード全開になるとき5つ】
■近づくイベント
彼氏がいるときには、待ち遠しくて仕方がない各種イベントも、彼氏がいないときには、単に女子を焦らせるだけ……!? イベントが近づくたびに、モヤモヤした感情を抱く女子が多いようです。
「イベントがあるとき。クリスマスとか誕生日とか」(女性・28歳・専門職)
「クリスマスの夜、家でテレビ見てるとき」(女性・23歳・会社員)
街中が浮き足立った雰囲気であふれているからこそ、つい刺激されてしまうのかもしれませんね。幸せそうなカップルと、一人でテレビを見ている自分との格差に、思わず愕然としてしまいます。
■嫌なことがあったとき
何か嫌なことがあったとき、信頼できる相手に頼りたくなる方は多いはず! 「家族」や「親友」も良いですが、やはりおもいっきり甘えられる「彼氏」には特別なパワーが備わっているのでしょう。
「自分がつらいときや悲しいときに、寄りかかれる存在がいないときに欲しいなと思います」(女性・26歳・その他)
「彼氏のいない先輩に怒られたとき」(女性・28歳・会社員)
落ち込んだ彼女を慰める彼氏。二人の絆もより一層深まりそうですね。
■見せつけられたとき
女子同士の友情は、かけがえのないものなのですが……ときには、焦る気持ちをかきたてる存在にもなり得るようです。女友だちの悪意のないのろけトークが胸に刺さる、という意見も目立ちました。
「彼氏がいる友だちの話を聞いているとき。友だちを誘っても予定が合わずにことごとく断られたとき。街を歩いていて、楽しそうに歩いているカップルを見たとき。普段は焦らないけど、こういうことがきっかけでよく焦りを感じることはあります……」(女性・23歳・学生)
「長期休暇で周りが彼氏と旅行に行ってるとき」(女性・28歳・会社員)
悪気がないことはわかっているし、ある意味ではお互いさまな行動。友だちの幸せのためにも、気持ち良く聞いてあげたいところなのですが……そっとため息をついてしまいそうです。
■友人たちの結婚!
女友だちの幸せアピールの中でも、超強力なのが「結婚」や「妊娠」などに関わる報告です。自分に近い立場からの「生の声」に、焦るなという方が無理なのかも!?
「結婚式に行ったときや、友だちに子供ができたとき」(女性・24歳・会社員)
「周りが結婚しはじめたりFacebookに結婚式の写真があがってるとき」(女性・26歳・会社員)
年齢を重ねるにつれて、焦り度はアップしていきます。「次は自分が!」と決意してみてくださいね。
■気候も意外と関係してます
女子の気持ちはデリケートなもの。ときには「気候」が影響を与えるケースもあるようです。
「寒い時期になると彼氏がいたらな~(>_<)って思います!」(女性・25歳・会社員)
「ベッドに入って寒いな~って思うとき! 体温が高い人が隣にいるだけで眠りやすいです」(女性・22歳・学生)
寒い季節は、人肌恋しい季節。とはいえ「抱き枕」感覚で彼氏を選ぶと、後悔することもあるのかも……? 安眠グッズやぽかぽかグッズも上手に取り入れて、冷静に自分の気持ちを見つめるのがオススメですよ。
■私は焦りません!
一方で、非常にすがすがしい、こんな意見もありました。
「実は、18年間片思いをし続けています。想いを伝えられる相手ではなく、遠い存在だったのがさらに遠くなってしまい……それでも好きなので、ずっとずっと思い続けようと思っています。なので、18年片思いしてる相手が彼氏になってくれたらな、と思ってます」(女性・30歳・会社員)
ここまで言いきれたら、むしろスッキリ! 自身の恋愛模様を達観する姿は、とても素敵です。とはいえ、どこかで自分の気持ちを整理する必要もあるのかもしれませんね。
女友だちの話を聞いたときや、季節の移ろいを感じたとき。女子の心には、焦りの感情が生まれやすくなるようですね。とはいえ、焦りだけに振り回されても、良い結果にはつながらないはず。うまく付き合っていくためのコツを身につける必要がありそうですよ。
【あわせて読みたい】
※彼氏が欲しい人必見!女子たちの「彼氏を作るためにやっていること」「彼氏ができた方法」
※【彼氏の浮気】どこからが浮気?許す?危険度チェックなど…経験者に訊いた!
※恋したい女子必見♡みんながガチで彼氏と出会った「出会いの場所」って、どこですか?
※うわっ、やってる…。「出会いがない」「結婚できない」人が改善すべき4つのポイント